タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fishに関するhush_inのブックマーク (6)

  • Reasons I still love the fish shell

    I wrote about how much I love fish in this blog post from 2017 and, 7 years of using it every day later, I’ve found even more reasons to love it. So I thought I’d write a new post with both the old reasons I loved it and some reasons. This came up today because I was trying to figure out why my terminal doesn’t break anymore when I cat a binary to my terminal, the answer was “fish fixes the termin

  • GitHub - jorgebucaran/cookbook.fish: From Shell to Plate: Savor the Zest of Fish 🦞

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - jorgebucaran/cookbook.fish: From Shell to Plate: Savor the Zest of Fish 🦞
    hush_in
    hush_in 2019/01/06
  • fish 3.0.0がリリース - 5年ぶりのメジャーバージョンアップ | ソフトアンテナ

    fish開発プロジェクトは12月28日、fishシェルの新バージョン「fish 3.0.0」をリリースしました。現在最新版のソースコードをGitHubからダウンロードすることが可能です。 fish 3は2013年に公開されたfish 2以来のメジャーバージョンアップ版で、新機能の追加とともに、既存のスクリプトが動作しない可能性もある互換性のない変更も行われています。 fish 3の新機能としては、POSIXシェルとの互換性を高める「&&」「||」 「!」のサポートや、バックグラウンドプロセスを待つことができる「wait」コマンドの追加、「math」コマンドのbcラッパーから組み込み機能への変更などがあげられています。 aliasコマンドに対する「--save」オプションや、bindコマンドに対する「--silent」オプションの追加など既存のコマンドに対する機能の追加も行われているほか、行

    fish 3.0.0がリリース - 5年ぶりのメジャーバージョンアップ | ソフトアンテナ
    hush_in
    hush_in 2019/01/05
  • fish shellチュートリアル

    fishはフル装備のコマンドラインシェル(bashやzsh同様)で、賢くユーザフレンドリーです。 fishは シンタックスハイライト 、 オートサジェスチョン 、知識ゼロ・設定ゼロでそのまま動作する TAB補完 をサポートしています。 もし、コマンドラインをもっと生産的に、便利に、楽しい(難解な文法や設定オプションを学ぶことなく)環境にしたいならば、fishはあなたの求めていたシェルかもしれません! このチュートリアルはコマンドラインシェルやUnixコマンドの知識があり、fishがインストールされていることを前提とします。 もし、他のシェルについての深い理解があり、fishとの相異点を知りたいならば、 「 他のシェルと違って 」 という魔法の語句を検索してください。 それは重要な相異点を表してます。 fishを立ち上げると、このように表示されます。 Welcome to fish, the

    fish shellチュートリアル
    hush_in
    hush_in 2018/12/30
  • zshは諦めてたけどfish shell導入したら捗った - 尋常でないもふもふ

    エンジニア人生の中で zsh を導入しようと数回思いたったことはあるのだけれど、毎回初期設定のひどさを見るたびに辟易して bash でいいやと諦めていた。 コピペで機能追加できるとか言われても、自分の理解の範疇を超えてわけわからん状態になるのは耐え難いし、そこに学習コストをかけるモチベーションもない。 しかし最近になって Fish Shell=fish という面倒がなく導入できて使い勝手もすこぶる良いものがあると知り導入することにした。 インストール Homebrew でインストールできる。 $ brew install fish プラグイン管理ツールのインストール zsh では oh-my-zsh, Antigen, zplug のようないくつかのプラグイン管理ツールがあるようだけど、fish では oh-my-fish と fisherman があり、fisherman の方がより洗練

    zshは諦めてたけどfish shell導入したら捗った - 尋常でないもふもふ
    hush_in
    hush_in 2018/01/28
  • 全訳!fishシェル普及計画

    デフォルト の設定が貧弱→fishならば 無設定で便利機能満載 シェルスクリプト が苦手→fishスクリプトならば シンプル でわかりやすい 無駄に 多機能 で覚えきれない→fishは必要な機能を 厳選 している マニュアルが わかりづらい →fishのマニュアルは 具体例満載 でわかりやすい 設定ファイル を書くのが面倒→fishならば Webブラウザ で設定できる! 補完設定 を書くのが面倒→fishならばmanページを解析して 自動で 補完設定をしてくれる シングルクォート 中にシングルクォートを書けない→fishならば \’ と書ける 関数や環境変数を保存 するのに設定ファイルの書換えが面倒→fishならばその場で 永続化 できる 和訳 マニュアルがない→fishの 最新版公式文書を全訳済 他にもこんな便利機能があります。 Webブラウザのような Auto suggestion ま

    全訳!fishシェル普及計画
    hush_in
    hush_in 2016/09/08
  • 1