2022年4月17日のブックマーク (12件)

  • 入学式や支援級はこんな感じでした。 - どんばばさんと愉快な子どもたち。

    新生活に慣れません。 小学校が始まって最初の1週間が終わりました。 新生活に私も全く慣れておらず、落ち着かない日々は続いています。 早速教科書を忘れるという失態までおかしてしまいました。。 (もぅ、グダグダ、、) 娘は、ここ2日くらいは帰宅後もまぁまぁ元気な様子で過ごせていますが、今後疲れが溜まったりすると思います。 もう少し様子を見守っていこうと思います。 さてさて、週末になってようやく時間ができたので、入学式や支援級がどんな感じだったかレポします。 入学式 入学式は、コロナ禍なので、時間短縮かつ通常とは違う形式(入学式の後、保護者は教室に行かずに体育館で説明を聞くだけ、など。)で行われました。 式の間、娘はソワソワはしていましたが、周りの動きを見ながら立ったり座ったり礼したりできていました。 子どもの服装については、男の子はスーツ、女の子はワンピース+ジャケットまたはボレロという、バリ

    入学式や支援級はこんな感じでした。 - どんばばさんと愉快な子どもたち。
  • なりすましメールにご注意 - OPLLになった田舎者

    繊細さんへ 辛口記事になる確率は 10% です カスタマーサービスにお問い合わせしました Amazonをなりすましたメールが、届きました。 普段なら、迷惑メールに分類されて迷惑メールフォルダに入るので、読むこと自体ないのですが、今回は普通のメールと同様に届いていました。 Amazonだけでなく、なりすましたメールは届くので、今回も詐欺メールの類だと、すぐわかりました。 元々、Amazonのアカウントを作成していないはずだったので、今回も無視しようと思っていました。 Amazonのアカウント Amazonのアカウントは作成していないはずだと思っていましたが、今回、何故か気になりました。 Amazonに、アカウントが存在しているかどうか、電話で問い合わせしてみました。 な、なんと、20年ほど前にアカウントを作成した記録がありました。 Amazonカスタマーサービスの担当者も、約20年間放置され

    なりすましメールにご注意 - OPLLになった田舎者
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    体調は落ち着かれましたか?なりすましメールの被害がなく安心しました!!もしかしたら私が少し前に受信したのと同じものかもしれませんね。最近はなぜか携帯電話のショートメールにも、なりすましメールが来ます。
  • 応援する馬がたくさんでてくる皐月賞。そのなかでも2頭。ドウデュースとイクイノックス - ねこぷろ

    皐月賞を明日に控えて、1 番人気は12番のドウデュース が4倍台。 2番人気が 1番のダノンベルーガで5倍台。 3番人気には18番のイクイノックスも5倍台と続いている。 その後の人気は16番のデシエルト4番のキラーアビリティ14番のジオグリフ2番のアスクビクターモア11番のオニャンコポンまでが単勝10倍台となっており、混戦模様です。 Sponsored Link 皐月賞の予想を難しくしているのは、直行組などが多く、力関係がわかりづらくなっているのもあると思います。 そんななかドウデュースが1番人気になっているのは、朝日フューチュリティ(G1)を勝ち、3連勝で昨年の最優秀2歳牡馬になり、皐月賞と同じ距離と同じコースで行われる前哨戦の報知弥生ディープインパクト記念(G2)を走ってきたから、そこで2着と取りこぼしたが、過程が順調であることや、調教でも良い走りをしていたこと、鞍上の武豊騎手がここ2

    応援する馬がたくさんでてくる皐月賞。そのなかでも2頭。ドウデュースとイクイノックス - ねこぷろ
  • 「ジャワカレー大人の激辛」を食べたぜ!そして4コマ!「サルカニ合戦」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 腕立て伏せちょっとしただけで筋肉痛が出まくっている生活習慣病万歳ハマサンスだ! お変わりないか? オイラは元気だ!ンは! さてと、男子たるものたまには激辛に身を投じなきゃいかんよなぁ~!?ハマクラシー君ん~! そこで今回オイラがしたべ物がこれだ! うらあ~~~!! ジャワカレー大人の激辛だ!ワ~ハッハッハ~! スーパーホットって書いてあるよ!? 裏の文章を読んでみたぜ! 太字で「大変辛いカレーです」。だって! いったいどれほど辛いのか!?ブルブル。 ・・・ハゥア!!あなたは! 「ガ~ハッハッハ!ハマサンスよくぞこのカレーを選んだな!」 げえぇ!!あなたは激辛将軍!? 激辛「このカレーはジャワカレー史上最も辛いカレーなのだ!貴様のような若輩者には100年早いわ!」 ヒええ!そんなやばいやつなんですか? 激辛「ジャワカレー辛口と比べて500%以上のカプサイシ

    「ジャワカレー大人の激辛」を食べたぜ!そして4コマ!「サルカニ合戦」 - ハマサンス コンプリートライフ
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    ジャワカレー、写真で見る限りでは平和そうなルックスなのに・・・そんなに辛いんですね(^^)ジャワ原人って、きっと凄い人たちなんでしょうね。
  • ようやく【折り紙でバラを】作ることができました! - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 子どもたちの新学期始まって約1週間。日常が戻ってきましたね。 ただ、息子は小3から小4へと学年が変わり、小学校も折り返し地点で、勉強面が高学年寄りになってきたのか、弱音を吐いています。宿題が多い。難しくなった。などなど。 娘も中高一貫校とはいえ、高校生になった途端、もう課題の量が半端なく、小テストの予定がずらり、土曜補修だの模擬試験など目白押しで、早くもクタクタです。こちらも毎日弱音を吐いています?気が強い娘なので(笑)、弱音というより文句だらけですね。 そんな子どもたちの様子を見ていると、私は何にも変わっていないはずなのに…こちらまで緊張と疲れが押し寄せてくるようです。ふ~。 そんなときは、大好きな折り紙ですね。 わあ~無理がある…。(笑) 無心に何か作っていると、疲れも吹き飛びますからね♪ 2月にこちらのブログでご紹介した【折り紙で作ったお花】ですが、 mamatomo-

    ようやく【折り紙でバラを】作ることができました! - ママ友ゼロ母日記
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    おりがみって折る人によって、こんな素晴らしい芸術作品になるんですね!!バラもアジサイも素敵です(^^)
  • クイズスイング - 素振り文武両道

    日は180バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はクイズ番組スイングです。 1明日を明後日と呼ぶのはいつ? 2リレー競走はバトン、駅伝競走は? 3テレビ、SWはスイッチ、Vol.は? 4今年二十歳、うるう年は今年何回目? 5サイレンサー銃に音はするか? 6日語の速記は縦書きか横書きか? 7徐行、一時停止、進入禁止丸い標識はいくつ? 8三個十円、十個三十円、どっちが安い? 9飛行機、F104は戦闘機か輸送機か? 10伊勢神宮に祀られているのは? 1明日を明後日と呼ぶのはいつ? 昨日 2リレー競走はバトン、駅伝競走は? タスキ 3テレビ、SWはスイッチ、Vol.は? ボリューム 4(パス) 5サイレンサー銃に音はするか? しない 6日語の速記は縦書きか横書きか? 横書き 7徐行、一時停止、進入禁止、丸い標識はいくつ? 1つ 8三個十円、十個三十円、どっ

    クイズスイング - 素振り文武両道
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    7つしか正解できませんでした。ところで、チョコフレークって、こんな贅沢商品があるんですね!!コーヒーと相性良さそうですね(^^)
  • 【苦しみを喜びに】そう思えたらいいのですが! - ありのままの自分が大好きです

    人生は大半が苦しみですよね。 私は昨日は通院日でした。 家から45分ぐらいかかるところです。 奈良医大附属病院です。 ここに行き始めたのが今から27年前です。 それからずっと通院しております。 末永いもので薬は一生涯やめれないので。 果てしなく続くお仕事であります。 いつも病院に行く日が近ずくと 憂感に襲われるんです。。。 「あああ!また行かないといけんのか!」’ いつもこの病院についたときは過去の 思い出がよみがえってくるんです。 頭を2回も切り開き、数か所を切除した。 その苦しみが思い浮かんできます。 病院では人は冷たいもんですよ。 泣き言を言ったら、うるさがられるだけです。 中には同情してくれる人もいますが ひと時だけのもので。。。。。 時間が過ぎたら忘れられます。 苦しみを喜びに変える これは案外と難しいものなんです。 でも日々の事を気持ちを日記に書いとくんです。 そうすれば、時

    【苦しみを喜びに】そう思えたらいいのですが! - ありのままの自分が大好きです
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    「苦しみを喜びに」そう考えようとしている、ひろちゃんさん強いですね!私も辛くなった時は、そう考えるようにしようと思いました(^^)
  • 【豚薄切り肉でカジュアルフレンチ】 文明開化の懐古的メニュー・簡単カツレツのレシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はトンカツ肉より安価な豚の薄切り肉を使った、簡単で豪華に見える「カツレツ」のレシピをご紹介。 ● スーパーで売っているパック入り薄切り肉をそのまんま使った簡単レシピ。手間が少ないのに豪華に見える、失敗のない料理です。 明治時代の和製洋代表・カツレツ 簡単カツレツ・レシピ 材料を用意する バットにパン粉を用意する お肉に下味をつける お肉にパン粉をまぶす フライパンで焼く まとめ 明治時代の和製洋代表・カツレツ 時は明治・文明開化の頃。西洋料理がたくさん日に伝えられましたが、その頃国民はそれほど豊かな人ばかりではありませんでした。 西洋料理を日で手に入る材や安価なものでアレンジしたものが、「和製洋」と呼ばれるもの。 コロッケやハヤシライ

    【豚薄切り肉でカジュアルフレンチ】 文明開化の懐古的メニュー・簡単カツレツのレシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【発達障害児教育・フラッシュカード・2】 フラッシュカードを結局やらなかったワケ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は前回ご紹介した「フラッシュカード」の続きのお話だよ。前回の記事はこちら! coco-disorder.com あれだけ心引かれたフラッシュカード。それなのになぜ息子に試さなかったのか、というお話です。 ● 視覚優位な子には向いているかもしれないフラッシュカード。しかし息子のように言語優位な子には不向きのような気がします。 フラッシュカードの意義が見い出せない… 国旗って全部覚える必要があるの? 単語の裏には「理由」が欲しい…! 子どもにとってパパ・ママは神様! まとめ フラッシュカードの意義が見い出せない… 結婚後10年間妊娠できなかった私。それだけ長い間夫婦のみの生活をしていると、無駄に胎教や幼児教育に詳しくなってきます(笑)。 そんな私が、

    【発達障害児教育・フラッシュカード・2】 フラッシュカードを結局やらなかったワケ - 発達障害だって、頑張るもん!
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    確かに我が家でも視覚優位の娘だけが、フラッシュカード活用です。言語優位の息子には合わず、イメージが必要な情報にしかフラッシュカードは使っていないです。。。
  • 【発達障害児教育・フラッシュカード】 フラッシュカードで高得点は発達障害児ならカンタン? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は早期幼児教育で有名な「フラッシュカード」について。 ● フラッシュカード。実は発達障害児にとってフラッシュカードで高得点を打ち出すことは「割とカンタン」だったりすることもあります。高得点を出したとしてもそれが当に「その子に合った勉強法か」は、よくを観察してからゆっくりと考えましょう。 「フラッシュカード」とは 様々なジャンルを覚えることができる フラッシュカードの仕組み これで「障害児」のレッテルが消える…? 「言葉の意味」が分からずに覚えても… まとめ 「フラッシュカード」とは 「フラッシュカード」とは、脳障害児研究の権威・グレン・ドーマン博士が考案したカードを参考に開発されたものです。 今では幼児の早期天才教育の手法として名を馳せているド

    【発達障害児教育・フラッシュカード】 フラッシュカードで高得点は発達障害児ならカンタン? - 発達障害だって、頑張るもん!
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    フラッシュカードは娘が使っています。ただ買ったものをそのまま活用では、文章題には対応できません。なので、子供の状況に合わせて、小細工して使っています(^^)
  • 自分のいいところ10個ピックアップ - 山田さんの tea time

    自分のいいところ、10個言えますか? 仕事の面接で、 「あなたのいいところは何ですか?」 「あなたの長所を教えてください。」 と、聞かれたことはありませんか? 私は、こういった質問をされることが、ものすごく苦手なのです。 私は言えないんですよ。 実際思い浮かばないし、 何か絞り出したとしても、 それを誰かに話したら、その人はそんなことないでしょ、って思っていて、そう思われたら、恥ずかしいって・・・。 だけど、就職の面接の時はそうも言っていられないので、さも自信ありげに、堂々と何かを言っていました。 何を言ったかなあ・・・。 その時々で少しずつ話した内容が違うので、はっきりと覚えていません。 みなさんはいかがでしょうか。 10個言えますか? 【自分のいいところを探す方法】として、人から褒められたことを思い出す。 という、方法を知りました。 ▽自分のいいところ探しのコツがわかります。 自分の良

    自分のいいところ10個ピックアップ - 山田さんの tea time
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    山田さんの長所、ブログからもよく感じられます。私の場合は・・・う~ん、リュック背負っているシルエットが、二宮金次郎に似ていることくらいですね(笑)
  • 子供のクレパスを綺麗にする - 山田さんの tea time

    子供が使うクレパスって、 いろいろな色で汚れて、持ち手が油っぽくコテコテになったり、 巻いてある紙がボロボロになったりしませんか。 もうこれは仕方がないかと、あきらめていましたが・・・、 学期末、子供が小学校からクレパスを持ち帰ったので、これを機に、綺麗にしました。 家にあるもので綺麗にできましたよ。 ▽こちらの記事で紹介されていた内容を参考にしました。 使い古したクレパスをリサイクルする方法:THE TIME【2022/03/25】 | 何ゴト? クレパスを綺麗にしたい時はどのような時? 新学期が始まる前 誰かに譲りたい時 私がクレパスを綺麗にするのに使ったもの 椿オイル 椿オイルの他に何が使える? ティッシュ ティッシュの他に何が使える? 折り紙 子供のクレパスを綺麗にする ケースを拭く クレパスの汚れを拭く ボロボロな巻紙や、巻紙が無いクレパスに、折り紙で新しい巻紙を巻く さいごに

    子供のクレパスを綺麗にする - 山田さんの tea time
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2022/04/17
    クレパスは汚れが酷くなるたびに買い替えていました。椿油でこんなに綺麗になるんですね!!これからは買ったものを、長く使える心掛けをしたいと思いました(^^)