2018年7月12日のブックマーク (4件)

  • 【政治家スーツの世界】2017年9月の安倍首相のスーツを追ってみた - 70%

    hututuka
    hututuka 2018/07/12
    ブログ運営に関する別記事から、なかなかディープな世界に迷い込んだ。おもしろい!マツコの知らない世界で取り上げてくれないかな。テレビである以上無理か。
  • お店レベルの「香草バター」をつくって、うますぎるメカジキ丼を【料理人のまかないメシ 】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「メカジキの香草パン粉焼き丼」の作り方【下関マグロの料理人のまかないメシ】 こんにちは、下関マグロです。 突然ですが、「香草バター」ってご存じですか? 名前は聞いたことあるけど具体的にどういうものかわからないという人も多いかもしれませんね。別名「エスカルゴバター」とも呼ばれています。こちらのほうがわかりやすいでしょうか。フレンチの定番バターです。 今回のまかないメシはその「香草バター」を使って、簡単にできるまかないメシの紹介です。 教えてくださるのは、水道橋で1947年に創業したワインビストロ「Wine&洋トミーグリル」の3代目オーナーシェフ、中富雅己(なかとみ まさみ)さん。 ── 「香草バター」はよくまかないメシに使われるのですか? 使うことはありますよ。家でも料理をつくることがありますが、それにも使います。いろいろな料理に応用できますから、あると便利ですよ。冷凍で保存もできるので、

    お店レベルの「香草バター」をつくって、うますぎるメカジキ丼を【料理人のまかないメシ 】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hututuka
    hututuka 2018/07/12
    おいしそう!魚レパートリー少ないので気になる。けど、玉ねぎ2gにバター22gて・・・もう少し作りやすい分量だと嬉しいなあ。オリーブオイルも大さじ表記じゃダメ?
  • アイス総選挙でSkyに1万票入れたい - ニートにハーブティーは要らない

    アイス総選挙 応援しても応援しても推しが花開かない、いたいけなアイドルファンの気持ちがわかったような気がする。 https://mognavi.jp/food/862774 わたしがどのアイスよりも大好きなSkyがかすりもしていなかったから…。 チョコミント論争はしばしば起こるのに、Sky論争はちっとも起こらないから…。 メーカーは江崎グリコ。スクエア型のカップに入っていて、感は爽とアイスクリンを足して2で割った感じ。しかし味はただのバニラではなく「サワーバニラ」という攻めたフレーバーである。これがおいしい。チープな清涼感と、はんぱなクリーミー感がなんだかいとおしいアイスである。。そして牧場しぼりとかMOWみたいにこってりしていないから、ぺろりといける。少し思い出補正が入ってるのかもしれないけど、Skyの緑と青のあのパッケージを思い出しただけでテンションが上がる。 今ではめったに売ってな

    アイス総選挙でSkyに1万票入れたい - ニートにハーブティーは要らない
    hututuka
    hututuka 2018/07/12
    ブコメ読んですごく食べたくなった。皆さんできたら店舗名も教えてください・・・!
  • セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械

    俺は大学受験で英語の比重が高くない学科を選び、英語を使えなくても働ける会社を選び、英語を避け続けた結果今の生活があるのですが、最近業務が海外向けメインになりつつあり。 英語ができないと仕事の効率が下がるということと、人任せ状態の海外出張が単純に楽しそうなんで、真面目に勉強を始めようと思ったのです。 んで、つい先日鈴木みそ先生の広告漫画の最終回がはてブのトップに上がっていたサウスピークに行ってきました。 勉強するなら国内の英会話学校だとかオンライン英会話があるじゃん、という話ですが、いきなり始めるにはハードルが高かったんですよね。そもそも日語でも人と会話するのが苦手なのに、定期的に英語で知らん人とレッスンとか俺には難易度が高すぎる。 じゃあセブに留学なんか尚更無理だろ、というのはその通り。ただ、ここは一度行ってしまえば英語から逃げらんない(レッスンを受けないと退学になる)ので、目ぇつぶって

    セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械
    hututuka
    hututuka 2018/07/12
    環境を金で買うって合理的よね。意志の力だけで自ら勉強漬けになれる人は才能。