タグ

2013年11月12日のブックマーク (2件)

  • オープンソースの究極シンセは1本のメールから誕生した (1/5)

    KORGがモジュラー・シンセを開発しているという噂は以前から囁かれていたが、まさかこのような形で現れるとは誰も予想しなかっただろう。 KID(KORG Import Division)は、マグネットでモジュールをつなぐだけの電子工作ガジェット「littleBits(リトルビッツ)」の国内販売を12月中旬より行なう。取り扱う製品は「EXPLORATION SERIES」の「Base Kit(モジュール10個入り、オープンプライスでコルグオンラインショップ価格は1万1000円)」「Premium Kit(同14個入り、1万6000円)」「Deluxe Kit(同16個入り、2万1000円)」という3種類。それぞれモーターやブザー、光センサーといった電子工作向けのパーツをセットにしたもの。 littleBitsは、回路を構成する最小限のモジュールを「Bits」として提供し、ユーザーはそれらを組み

    オープンソースの究極シンセは1本のメールから誕生した (1/5)
  • 新宿で焼き鳥食べるなら「はじめ屋」以外は考えられない : Blog @narumi

    2013年11月12日14:43 新宿で焼き鳥べるなら「はじめ屋」以外は考えられない http://narumi.blog.jp/archives/1043514.html新宿で焼き鳥べるなら「はじめ屋」以外は考えられない もちろん僕の場合です。 3〜4年くらい前に941さんというブロガーさんに連れて行ってもらって知ったのですが、それ以来、新宿でおっさんと焼鳥をべるなら100%ここに行くようになりました。 はじめ屋 はじめや - 新宿/居酒屋 [べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13031840/ べログの点数は3.08とわりと普通。でも点数以上の価値があると思う。特に「特選ささみ」がめちゃくちゃ美味い。必ずおかわりしちゃいます。あと限定の「ソリレース」とかも最高。美味いし、しかも安いです。 焼きとん屋さんがわりと多い昨今、「と

    新宿で焼き鳥食べるなら「はじめ屋」以外は考えられない : Blog @narumi