タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
    huusen20
    huusen20 2021/02/02
  • コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)

    「うわっ、これはヤバイものが出ちゃったなぁ」 それが「DUNU DN-1000(以下、DN-1000)」を耳に押し込んだ直後の感想です。発売されてしばらく経ち、何度も聴き直しましたが、やはり2万円ちょっとの予算で、コレに勝るものを探し出すのは難しいでしょう。 イヤホンに12万円以上を拠出する財力、およびそうすべき聴覚へのプライオリティーをお持ちなら、私は迷わずAKGの「K3003」をおススメします。が、あまり上を見ても仕方ないと諦めるなら今がチャンスです。 だってDN-1000があるんだもの。ハイブリッド型イヤホンで現在もっともコストパフォーマンスの高い製品ではないかと思われます。東京・中野のフジヤエービックさんで2万1800円。ちなみにAKG K3003は同店で12万7500円。 高級イヤホンの世界に手を出したいというなら、DN-1000がイチオシであります。もう高級イヤホン飽きたぞとい

    コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)
  • auの初代「INFOBAR」に完全変形するトランスフォーマーが登場

    auとタカラトミーは2月1日から「au×TRANSFORMERS PROJECT」を始動、ファンディングサイト「Makuake」でトランスフォーマー3種がauの初代「INFOBAR」のデザインに完全変形する携帯電話型変形玩具の販売申込受付を開始した。 販売期間は2月1日から3月30日までで、価格は「INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)」単体が税込5400円。「INFOBAR BUMBLEBEE(ICHIMATSU)」「INFOBAR MEGATRON(BUILDING)」との3体セットは税込1万6200円で、9月末発送予定。

    auの初代「INFOBAR」に完全変形するトランスフォーマーが登場
  • 3000円の安物イヤフォン「Piston Classic」の音は1万円クラスに匹敵 (1/3)

    1MOREからカナル型イヤフォン「1MORE Piston Classic E1003(以下、Piston Classic)」が発売されました。かつて小米(シャオミ)から「Mi」ブランドで販売された「Piston 2」の復刻版ということです。そのオリジナルは偽物が出まわるほどの人気で、2015年3月までにシリーズ累計で450万台以上を出荷したのだとか。 すでにe☆イヤホンで先行販売中で、価格は2980円。ダイナミック型ドライバー1発のシンプルな仕様ながら、その価格レンジを逸脱した性能には、かなり驚かされました。 ただ、世の中には完璧なイヤフォンは存在しません。同じ1MOREのダイナミック型ドライバー搭載イヤフォン「1M301」と比べながら試してみました。 細部の作りやパッケージにも高級感が まずドライバーは、振動板にPET樹脂と航空機用チタンを使い、広帯域特性を狙った独自開発のダイナミック

    3000円の安物イヤフォン「Piston Classic」の音は1万円クラスに匹敵 (1/3)
    huusen20
    huusen20 2016/06/18
  • トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」

    小さく、やわらかく、カラフルで、ゆっくり。 日のスタートアップ・リモノが5月20日、超小型モビリティー「rimOnO」(リモノ)試作機を発表した。元経産省の伊藤慎介CEOが率いる企業。トヨタ自動車出身のznug design根津孝太さんがデザインを担当した。 サイズは全幅1×全高1.3×全長2.2m。シングルベッドと同じくらいの大きさで、普通の自動車の半分以下だ。車両重量は約320kgで200kg以下が目標。大人2人もしくは大人1人と子供2人が乗れるようになっている。 運転速度は最高時速45km。航行距離は50kmが目標だ。動力は「e-cell」という交換式バッテリーを使い、電池交換で航行距離を伸ばせるようにしたいという。発売時期は未定、価格は40万円ほどをねらいたいという。 構造材は三井化学のアーレンというポリアミド樹脂素材。外装はウレタン製、テント用の布張りできせかえが可能。シート素

    トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」
    huusen20
    huusen20 2016/05/21
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    米アイオワ大学は11月18日、断層撮影画像から乳がんの病巣を発見するのにハトが使えることを発見した。 乳がんはX線マンモグラフィーなどによる定期検診で発見できるものの、早期の乳がんは経験を積んだ医者にとっても診断が難しく、専門の訓練を必要とされるほど。一方、鳥類の視力は上空から草むらの上にいる小さな昆虫を見つけるなど、単に視力が良いだけではなく、思いもよらないほどの画像解析能力を発揮することがある。 研究では、8羽のハト(Columba livia)をケージに入れ、乳がんの病理学サンプル画像をスライドで映写。腫瘍画像をつついたときには餌が与えられるという訓練を施した。さまざまな乳がんのサンプル画像を用いてトレーニングを行なったところ、ハトたちは15日間で平均85%の正答率を記録した。また、とくに成績の良かった4羽は30日後に最高99%の正答率を出したという。

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
  • 想像以上にヤバかった「7つの習慣ボードゲーム」 (1/5)

    「盛田さん盛田さん、知ってますか?」 クラウドファンディング「Makuake」の矢内さんから電話があった。 矢内さんは変なプロジェクトを見つけては教えてくれる「変プロ」の達人。「今度は何ですか」とたずねると「『7つの習慣』がボードゲームになってるんですけど」。なにその意識高いゲーム……どうやったらそんなの考えつくの……。 スティーブン・R・コヴィーのベストセラー成功哲学『7つの習慣』が、まさかのボードゲームとして登場したというのである。来年1月発売予定で、予定価格は2万円。現在、Makuakeでは1万7000円の割引価格で先行販売中。 電話をしながらプロジェクトの詳細を読んでいると、あろうことか「よければプレイしてみませんか?」と矢内さんは言ってくるのであった。 「な、『7つの習慣』を体得するんですか、わたしが、ボードゲームで」 「はい! あ、でもは読んでなくても大丈夫なんでっ」 当か

    想像以上にヤバかった「7つの習慣ボードゲーム」 (1/5)
  • ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発

    Twilioは簡単に言うと、「Webから電話を簡単に操作できるAPI」です。ほとんどの連絡をメールやSNSで済ませるようになった昨今、「いまさら電話?」と思った方もいるかもしれません。しかし、エンジニアの視点から、またサービス企画の視点から見て、Twilioは実に多くの可能性を秘めたAPIなのです(筆者もまた、その可能性に注目している1人です)。 Twilioを使うと何ができるのか? どんな可能性があるのか? その魅力を、連載を通じて紹介しましょう。 まずはTwilioを体験してみよう Twilioとはどんなものなのか? まずは手元の携帯電話などから以下の番号に電話をかけてみてください(通話料がかかります)。 電話につながると、ややぎこちない女性の声でメッセージが流れたと思います。実はこの自動応答システム、Twilioを使って、たった4行のコードだけで実現されています。 <?xml ver

    ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発
    huusen20
    huusen20 2015/08/10
  • 今は無料! Facebookが買収したライフログアプリ「Moves」を徹底解説 (1/2)

    2014年4月23日に、Facebookがライフログアプリ「Moves」を開発したProtoGeoを買収した。Movesは、アプリを起動しておくだけで、1日の行動履歴を細かく取れるアプリ。今回はMovesの使い方を紹介しよう。 Facebookがユーザーの行動履歴を手に入れる日が来た!? Facebook離れといった話題も耳にするが、フタを開けてみれば2014年度第1四半期の売上高は25億ドル、2013年の第4四半期から1日当たりのユーザー数は5.9%増加している。特にモバイル関連が伸びている。そんなFacebookがライフログアプリMovesを買収した。 ProtoGeoは2012年に創業したばかりの企業だが、2013年1月にMovesを公開。スタイリッシュなUIとチェックインサービスの「foursquare」との連携機能で人気を集めた。Movesはモーションセンサーで歩数を計測しつつ、

    今は無料! Facebookが買収したライフログアプリ「Moves」を徹底解説 (1/2)
    huusen20
    huusen20 2014/05/15
  • オープンソースの究極シンセは1本のメールから誕生した (1/5)

    KORGがモジュラー・シンセを開発しているという噂は以前から囁かれていたが、まさかこのような形で現れるとは誰も予想しなかっただろう。 KID(KORG Import Division)は、マグネットでモジュールをつなぐだけの電子工作ガジェット「littleBits(リトルビッツ)」の国内販売を12月中旬より行なう。取り扱う製品は「EXPLORATION SERIES」の「Base Kit(モジュール10個入り、オープンプライスでコルグオンラインショップ価格は1万1000円)」「Premium Kit(同14個入り、1万6000円)」「Deluxe Kit(同16個入り、2万1000円)」という3種類。それぞれモーターやブザー、光センサーといった電子工作向けのパーツをセットにしたもの。 littleBitsは、回路を構成する最小限のモジュールを「Bits」として提供し、ユーザーはそれらを組み

    オープンソースの究極シンセは1本のメールから誕生した (1/5)
  • 1