タグ

アニメ・漫画に関するhvc-001のブックマーク (33)

  • 江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判

    漫画家 江口寿史(@Eguchinn)が「アイアムヒーロー」の作者 花沢健吾(@hanamanko)と「おやすみプンプン」の作者 浅野いにお(@asano_inio )の背景を批判 →この騒動に関して江口寿史のコメントをまとめました http://togetter.com/li/222863

    江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判
    hvc-001
    hvc-001 2011/11/30
    真っ先に日本橋ヨヲコがでた。大好きな漫画家だけど、狙ってるのかもしれないけど線の太さもあって背景からキャラが浮いて気が逸れる。/いにおさんはあのメンタリティが好かれる面でもあり逆も。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hvc-001
    hvc-001 2011/11/23
    トレーラーだけでも十分伝わるだけに観たら物凄そう、でも自分も含め多くの人はそれを薄々感じ取りながら凡庸な感想で終わらせるに留める(あるいはそうすることしかできない)。業が深い。(みてない)
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • なぜ昔のまんがや宗教画には中指と薬指のくっついた手がかかれてるのか?

    おしえて偉い人! 「なんで昔のマンガや宗教画には中指と薬指のくっついた手が多いの?」 気になっていることがあります。昔のマンガを読んでいると登場人物の手の形で中指と薬指のくっついた画がよくでてくることがある。 今までは気にしていなかったけれど、一旦意識して色んなものをみてみると、さまざまな絵でくっついているのが目に付きはじめた。 理由はわからないけど、みんなくっついている。調べてみると、なぜか昔の西洋の宗教画などにも多く出てくる。エルグレコとかがとくにそうだ。ほかはラファエロとかも描いていて、肖像画にも多い。 また、日の国民的アニメのサザエさんにも頻繁にでてくる。何かを持ったりするときも、たいていこの手をしている。カツオもワカメもフネさんもみんなこの手をしている。 これってどういうことなんだろう?なんでこんなにたくさんの人が色んな場面で中指と薬指がくっついている手を描いているのか?だれか

    hvc-001
    hvc-001 2011/01/10
    とにかく漫画が気になって仕方がない
  • アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係

    松 僕が書いている『迷いオーバーラン!』という作品は、アニメが2010年の4~6月に放映されました。小説9巻、漫画2巻、ファンブック1巻で合わせて200万部強売れているのですが、正直知らない人の方が多いだろうと思います。もちろんヒットコンテンツの中に入れてもらえるとは思うのですが、同規模の作品が今、大量にあるという認識があるからです。 並行して『パパのいうことを聞きなさい!』という小説を現在4巻まで出していて、30万部強売れています。現状のライトノベルの市況からすると、非メディアミックス展開の作品としてはそこそこ上位の数字だと言えますが、恐らく誰もご存じない。しかし、ここにこの先の話をする意味があるので、それを前提に置いた上で進めさせていただきます。 まず、あかほりさんのお話が1990年代前半で止まってしまった感じなので、その後のアニメなどの状況から説明していきます。1980年代終わりか

    アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
  • livedoor blog:Akira (アキラ) Quick Action Recorder Animation Library - livedoor Blog

    hvc-001
    hvc-001 2010/09/22
    おおお、時間があるときじっくりみよう
  • 尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所

    『ONE PIECE』は言うまでもなく最も売れているマンガである。まわりに「何のマンガが好き?」と聞いてもたいていのやつは『ONE PIECE』と答える。 そもそもぼくは『ONE PIECE』と相性がよくない。人気マンガというので数年前に読み始めたのだが、途中で挫折した。はっきり言って全然面白くないからである。「それでもまあ人気マンガだから」と今回再度がんばったのだが、27巻でくじけた。 少年マンガの感性についていけなくなっただけか 少年マンガだからお前の感性がついてけなくなったのだろう、とお前ら言うつもりだろう。まあ半分くらいはそうなんだろうよ。でもなあ、『NARUTO』や『銀魂』はそれなりに楽しく読めるんだよ。『バクマン。』や『いぬまるだしっ』はかなり愉快に読める。なのに、『ONE PIECE』は……ちっとも面白くならないのである。ぼくにとって。 「50巻くらいまで読まんと真価はわから

    尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所
    hvc-001
    hvc-001 2010/06/29
    ワンピースを極端に嫌う人と、盲目的に好きになってる人の話はけっこーめんどくさい。ブリーチやテニプリの楽しさが分かる人との会話は面白い。
  • 読解アヘン

    hvc-001
    hvc-001 2010/05/19
    面白い。
  • 「けいおん!!」には「スイッチ」がいっぱいある - たまごまごごはん

    ちょっとコメント欄からなんですが、うわー!と目ウロコな意見があったので紹介。 なつき 『けいおんは一期でも“情感”のあるシーンやシチュエーションが多くて、個人的にはそこに毎回グッときていたんですが、どうやらこの分だと二期もすごく空気の密度が高そうですね。バンド、高校生活、あっという間に過ぎる時間。キャラクターの変化がしっかりと描かれているからこそ、過ぎ去る時間=終わりをどこかで意識してしまう…。 何ていうか大げさに言うと、人生における青春期そのものの、えもいわれぬ浮遊感とか寂莫感(さわちゃん視点があるので、この「時間」のものさしを出さざるを得ません。さわちゃんの存在は、揺れる主人公達を俯瞰で見つめる常識と良識による作品そのものへの安心感と、逆に“今この一瞬”の切なさをバーストさせる効果も出していると思います。すごい上手い。なので…)そういう獏とした不安感と表裏一体の、限りある今への強い愛お

    「けいおん!!」には「スイッチ」がいっぱいある - たまごまごごはん
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 現代における消費というマナー(下) : アキバBlog

    ・前回の話 前回のコラムは「コンテンツのマネタイズにおける悪循環をどうにかしなければ」というところで終わっておりましたので、今回は具体的にその方法について語ってみたいと思います。 その前に、正直今回話そうと思っていた内容に対して、直接いただいたお便りでクリティカルなところを突かれていたので、少し返答・補足をします。 ・代理店の話 現在のコンテンツ制作・流通批判がなされる際には「代理店の中間搾取」という事がよく語られています。曰く「代理店が無ければ、コンテンツ制作にかかる経費が減り、ユーザーは安価にコンテンツを手に入れることができるし、制作者側にももっと多額の報酬が払われるであろう」みたいな。 僕は結構この話に違和感を覚えることが多くて、それはなぜかというと、この論調というのが「消費者または制作会社からアウトソーシング業務を受ける個人」からの一方的な意見のように見えてしまうからです。 現在の

    【コラム・ネタ・お知らせ】 現代における消費というマナー(下) : アキバBlog
    hvc-001
    hvc-001 2010/03/19
    月額料とはいえ出来上がったコンテンツじゃなくて企画にお金払うってのが末端ユーザーには受け入れづらそう。
  • 優しさの向こう側のとらドラの話 : 4年目の補講

    日記は書かないと思うので主に映画音楽とかサブカル方面の事で考えた事を書きたいと思います。ようは批評家ごっこがしたいってこと 最近、とらドラの熱が上がっているので久々にブログに書きます。 とらドラの登場人物たちはみんな人間関係において「優しい」キャラクターを演じている。まぁアニメなんで声優の人がキャラクターを演じてるんだけど、まぁこんなメタ的な話は置いておいて。 他者を傷つけないように他者に自分を見透かされないように「優しさ」という仮面をかぶって優しいキャラや他者のイメージから与えられたキャラを演じて自分を押し殺して他人の幸せや自分の心地いい場所を確保する為の嘘をつき続ける。高校という3年間のモラトリアムの中で優しい地獄で生きなければならない日々を描き、それを突破していく作品だ。その突破も古典的な恋愛による救済で二人だけのセカイが幸せでそれでいいじゃんという訳ではなく周りのセカイそのものを

    優しさの向こう側のとらドラの話 : 4年目の補講
    hvc-001
    hvc-001 2010/02/02
    「優しい地獄で生きなければならない日々を描き、それを突破していく作品」
  • これを読めば3倍楽しい!「ROCKei-ON! ろっけいおん!」ジャケットパロディ元ネタ集。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」+「R○CKI'N ON」なアニメと音楽のコンセプトムック「ROCKei-ON ろっけいおん!」、委託開始しました! 「ROCKei ON」(COMIC ZIN) 「ROCKei-ON」(【とらのあなWebSite】) さて、その中で結構な量のジャケットパロディをやっています。 今回はその元ネタをわかりやすくまとめてみました。 もうを読んだ人には比較対象として、を開きながらご覧ください。 また「これから読んでみようかな」という人は、どんなネタがあるかの知識として見ていただけると幸いです。 そうでなくても、かなり色々なジャンルの音楽の名盤選になっているので、見てニヤリとしていただけたら嬉しいなあ。 ジャンルがばらっばらなので、全部知っている人がいたら、かなり、すごい。 9ページ、ロック Siamese Dreamposted with amazlet at 10.01.27

    これを読めば3倍楽しい!「ROCKei-ON! ろっけいおん!」ジャケットパロディ元ネタ集。 - たまごまごごはん
    hvc-001
    hvc-001 2010/01/27
    こんど買う、めっちゃ楽しみ。
  • 今期の新作アニメで、最も注目すべき作品は「はなまる幼稚園」! BGM的な意味で!! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今期の新アニメ「はなまる幼稚園」の第一話を見ました。愛らしいキャラクターや、ホンワカしたシナリオも良かったのですが、私が見ていて最も感銘を受けたのは劇中での素晴らしい音楽の数々でした。 「はなまる幼稚園」というアニメの中で流れるBGM…生楽器と打ち込み音がそれぞれの音の特性を活かしながら、あるいは絡み合いながら紡いでいく優しく穏やかな音楽の数々にエモーションの深い部分をグッと持っていかれてしまったのです。 果して、これは一体どのような音楽家、ミュージシャンの仕事なのであろうかと、エンディングのクレジットを確認したのですが、これがCOALTAR OF THE DEEPERS、特撮のメンバーであるNARASAKIさんで、驚愕すると同時に深く納得をしました。 ■NARASAKIというミュージシャンについて NARASAKIさんは、90年代のインディーズ・ミュージック、ジャパニーズ・オルタナサウン

    今期の新作アニメで、最も注目すべき作品は「はなまる幼稚園」! BGM的な意味で!! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    hvc-001
    hvc-001 2010/01/22
    良エントリなのにコメントの通りすがりが気持ち悪い。自分も通りすがりと同じ印象は持ったが、エントリが何を伝えたいかは理解できたし、めぐりあわせの感動と感謝と音楽への溢れる愛情も受け取れました。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    hvc-001
    hvc-001 2009/12/16
    おかしくねーし!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hvc-001
    hvc-001 2009/12/03
    特定の人とだけ共有したいサイトなら、そのネタ元を知ってる人だけわかるようなキーワードをPASSにした入り口つくってみるのはどーだろ?ってもうありそうだな。
  • ロリマンガを探すなら、この雑誌をチェックだ! - たまごまごごはん

    「インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは…」 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news040.html) これについてのコメントをいただきたくw え? 私ですか? …えぇ, "あちら"を思い浮かべてしまいましたとも!w …うまれてきてすいません。 by C-flo インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」 - ITmedia News これは釣られざるを得ない。 へっぽこなエピソードも面白すぎるのですが、「LO」て。「LO」て。 LOは偉大ですね。うん。 はて、「LO」といえばネット界隈ではもうエロマンガ雑誌の方があまりにも有名なのですが、ロリマンガ=「LO」、というわけではないです。 せっかくなので、自分がロリマンガを求めて徘徊している雑誌をまとめて見たいと思います。 あ、出てくる女の子はみ

    ロリマンガを探すなら、この雑誌をチェックだ! - たまごまごごはん
    hvc-001
    hvc-001 2009/11/02
    写実的ロリエロは性的趣向としてピンとこないからLOよりRIN派なんだけど、LO作家人の情念のこもった漫画はそういったものを飛び越えるたまらない素晴らしさがある。
  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
    hvc-001
    hvc-001 2009/10/20
    LO、ビーム、Fellows!、昔のだとCOMIC CUEとかガロ、アックスも好きな表紙だった。コロコロコミックの表紙を見たときのワクワク感はたまんない。
  • 吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。

    『吾ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク』 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51518538.htmlひでおとアニメ「けいおん」に熱中するような人たちとは相容れないところがある。アニメや漫画(あるいは映画音楽、文学など)作品に求めるものが違うのだ。いったい吾ひでおのような人種は漫画などの作品に何を求めるのか?そのあたりの事を作家のカフカが実に的確に表現している文章がある。 僕は、およそ自分を咬んだり、刺したりするようなだけを、読むべきではないかと思っている。僕たちの読んでいるが、頭蓋のてっぺんに拳の一撃を加えて僕たちを目覚ませる事がないとしたら、それではなんのために僕たちはを読むのか?君の書いているように、僕たちを幸福にするためにか?いやはや、がなかったら、僕たち

    吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。
    hvc-001
    hvc-001 2009/10/20
    噛まれて刺されたからキャラ萌え・キャラ消費で癒されてるんだよ。学園SFラブコメの陳腐なストーリーを魅力的なキャラで固めたコンテンツは三十歳の身にしみる。息切れや眩暈がするような本ばかりじゃ辛いんです。
  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN アニメのレイアウトについて。

    映画のレイアウトは絵画の模倣から始まった(「いや、写真だ」という人もいるかもだが、写真もやはり最初は画家のアルバイトだった)。古い映画を観ると笑う。あまりに厳密に画面を作り過ぎてるから。奥にいる女優の赤いワンピースと画面上で韻を結ばせる為、対角線状に赤いチューリップを生けた花瓶など置いてる。 コレが廃れたのはウソっぽさが見え、映画の「現実を記憶するメディア」という特質性が否定的になるから。たとえフィクションでもやはり実写というのはドキュメンタリーだ。絵画ほど真実は追求出来ない、かなり現実に縛られるメディア。 劇場アニメのレイアウトは普段テレビでは出来ない「まるで映画のように凝ったレイアウト」を志向する。広角レンズ、斜め上あるいは斜め下など難しいアングルからのパースを付ける。それらはとても印象になる。 でもその手法は絵画ではあまり無い。何故か?絵画は永遠性を求めるから。それらのレイアウトは映

  • 「COMIC LO」の雑誌掲載広告が、相変わらずおもしろ過ぎる! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    茜新社の成年漫画雑誌「COMIC 天魔」の10月号を買いました。 <「COMIC 天魔」 2009年10月号 (茜新社)> で、それに載っていた「COMIC LO」の広告が相変わらずユニーク過ぎたので、ちょっとご紹介をしたいと思います。 その見せ方っていうのがホントにおもしろくて、先ず雑誌の右ページに同じ茜新社の成年漫画雑誌である「COMIC RIN」の広告が載っているんですね。 まぁ、コレが「RIN」で毎月表紙を描かれているKIMちー先生のイラストが全面に出ている実に可愛らしい広告なわけですよ。 で、その反対側、左のページに「LO」の広告が載っているんですけど、その内容っていうのが…。 こんなの。 つまり、見開きで見るとこうです。 (COMIC RINに) 「『萌え』では 負けてる気がする。 でも『ロリ』では 勝ってると思う。 …まぁ、専門誌だし。」 …(笑)。 もう、最初にこの広告を見

    「COMIC LO」の雑誌掲載広告が、相変わらずおもしろ過ぎる! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    hvc-001
    hvc-001 2009/09/16
    LOよりRINのが好きだけどLOの姿勢は好き。