タグ

ブックマーク / shikisha.hatenablog.com (12)

  • 知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 - 指揮者だって人間だ

    2014-06-18 知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 考え方 生活 まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよこの気持ちってすごくよくわかります。 私はサッカーは興味無いのですが、音楽に関してたまに同じことを思うこともあり、気持ちがよく分かる。 コンサートで隣りに座った学生の集団が「今日は指揮者がノッてないから音にツヤがないなー」とか言っているのを耳にすると、なんというかモヤモヤします。 なぜこのような事が起きるのか。 発信者はどのようなことを考えて、読み手はどのように受け止めたら良いのかを考えてみました。サカつく プロサッカークラブをつくろう!出版社/メーカー: セガ発売日: 2013/10/10メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (8件) を見る元のリンク先の書き手の人はサッカー経験者のようです。 サッカーの知ったかぶりが一番気に障る人っ

    知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 - 指揮者だって人間だ
  • 献本をお断りしました - 指揮者だって人間だ

    2014-06-16 献をお断りしました ネット 考え方 先日、はてな用Gメールアカウントに次のようなメールが。 『指揮者だって人間だ』管理者 にょっき様 はじめまして。英会話イメージリンク編集部の今井と申します。『指揮者だって人間だ』をいつも楽しく拝読させて頂いております。 特に「英語を話せるようになりたい」で書かれた「100の理屈より1の実感」や 「英語がキーになっているアンロック要素ってものすごくたくさんあるんだよなー」 にはすごく共感しました。(中略)さて突然になりますが、今回は私が執筆アシスタントとして制作に携わった 「英会話イメージリンク習得法」をにょっき様に献させていただきたいと思いメールいたしました。 こ、これは噂に聞いていた献というものでは…。 自分が献に値する人間かはさておき、ブログを見てくれている人がいてその人が「この筆者にはダータでを渡しても良

    献本をお断りしました - 指揮者だって人間だ
  • 不快に感じる謙遜 - 指揮者だって人間だ

    2014-06-11 不快に感じる謙遜 考え方 生活 私はよく必要以上に謙遜してしまい「いやいやこちらこそ」と謙遜合戦になってしまうことがあるのですが、謙遜にも聞いていて不快になるものとそうでないものがあるよなあと思います。 先日ちょっと卑下が過ぎて人を不快にさせるかもというケースに出会ったので、謙遜について私が感じていることを書いてみました。腰の低い人、頭の高い人作者: 梨元勝出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2012/07/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るとあるブログで、女性が自分のことを「ババア」と言っている記事を見ました。 たしか「私だってババアだし若い子と比べられても困る(笑)」みたいな文脈だったと思うのですが、正直読んでいて気持ちのいいものではない。 少しそのブロガーさんが苦手になりました。 たとえ自分を卑下する言葉であってもブスとかバ

    不快に感じる謙遜 - 指揮者だって人間だ
  • 税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ

    2014-05-22 税抜き表示をやめてほしい 考え方 社会 消費税が上がってもうすぐ2ヶ月ですが、とにかく税抜価格なのか税込価格なのかなのかがわかりにくい。 増税時の混乱を避けるための処置、みたいな政府の見解をニュースでみたような気もしますが、こっちのほうがよっぽど混乱します。 早く税込表示の義務化をして欲しいです。Kindle出版で消費増税をぶっ飛ばせ!作者: Nishiyama Kazuhiro発売日: 2014/03/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る以前税込価格で表示していたものが税抜表示されると値段が上がったのか下がったのかわかりにくい。 いままで税込1050円で売っていた商品を「特別価格 1030円!」とされて売られるとおっ得かなと一瞬思うものの、よくよく考えると現在は税抜き表示が一般的なので結局は1082円であることにきづく。 増税分を抜きにし

    税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ
  • Macbook+無料アプリでDJごっこをしたのでまとめ - 指揮者だって人間だ

    2014-05-20 Macbook+無料アプリでDJごっこをしたのでまとめ テクノロジー 音楽 PC やったこと こちらの記事でも書きましたが、ちょっと前に身内でライブハウスを貸しきってちょっとしたパーティーをやった時に、空いた時間は何か音楽を流しっぱなしにしときたいなということでDJっぽいことやってみました。 曲をたくさん用意しておき、その場の空気にあった曲を途切れること無く流し続けるような感じです。 私は全くの初心者で、プロがやるようにテンポを完璧に同期してとかフィルターをかけてとかはほとんどやらず大体はクロスフェードさせたりしただけですが、楽しく安上がりでできました。 出来るだけお金と機材を使わないことを目指し、実際になかなかコンパクトにまとめられたのではないかと自負しております。 ちょっとしたパーティーや結婚式の2次会みたいなゆるい場ならこのやり方で十分だと思いました。

    Macbook+無料アプリでDJごっこをしたのでまとめ - 指揮者だって人間だ
  • 高齢者福祉としてのインターネットの可能性 - 指揮者だって人間だ

    2014-05-15 高齢者福祉としてのインターネットの可能性 考え方 社会 ちょっと前にニコニコ生放送をしていた「頑固一徹」というハンドルネームのおじいさんが生放送中にろれつが回らなくなって、様子がおかしいことに気づいたリスナーが救急車を呼んで一命をとりとめたというニュースがありましたよね。ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知 | ニコニコニュース69歳で生放送を配信していることにもビックリしたのですが、この記事を読んで感じたのが「独居老人とネットコミュニティって案外相性がいいのかもしれないな」ということでした。 実際この頑固一徹さんも一人暮らしだったわけですし。 このエピソードから少し未来のネットコミュニティの高齢化を考えてみました。2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する作者: 英『エコノミスト』編集部出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/

    高齢者福祉としてのインターネットの可能性 - 指揮者だって人間だ
  • 貴重品の管理が信頼を守ることについて - 指揮者だって人間だ

    2014-04-10 貴重品の管理が信頼を守ることについて 考え方 生活 よくホールや式場で「貴重品は預けずにお手元にお持ちください」とアナウンスされたりしますよね。 私はこういう時に貴重品の持ち歩きを徹底するよう心がけています。 会社のロッカーや机にも鍵は忘れずかけるようにしていますし、どんなちょっとしたところでも必ず自転車の鍵はかけます。 昔はどちらかというとこういうことにはルーズな方だったのですが、貴重品の持ち歩きを徹底しなかったために嫌な思いをしたことがあり、それ以降は意識して自分の持ち物を管理するようになりました。 ZARIO 牛革 長財布 馬革 牛革 【ブラック×ブラウン】ZA-1101 メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る 私は大学生の頃に飲店でバイトをしていました。 まあまあの規模の店で、社員さんが4、5名、パートのおばちゃんが3、4名、学生バイトが6

    貴重品の管理が信頼を守ることについて - 指揮者だって人間だ
  • コミュニケーション能力=誤解を生まない能力 - 指揮者だって人間だ

    2014-02-28 コミュニケーション能力=誤解を生まない能力 社会 考え方 こないだ久しぶりにケミカルブラザーズの昔のアルバムなんかを聞いたのですが、こんな音が入っていたんだと初めて気づく音がいくつかありました。 このCDを買ったときはまだ学生で安くて小さいスピーカーでしか聞いていたので気づかなかったのですが、HS-50Mで聞いてみると低音のゴツゴツしたアタックがこんなに鳴ってたんだーと発見がいろいろと。 せっかくいい曲を買ってたのにスピーカーが悪いせいで魅力が半減してしまっていたのです。 やっぱり安物のスピーカーだと元データの持っている情報が失われてしまうんだな、リスニング環境ってある程度しっかりしていないと損するよなと思うと同時に、これって人と人とのコミュニケーションでも同じじゃないかと思いました。 コミュニケーション能力を鍛えよう! 聴く技術と伝える技術 作者: 森田幸孝 出版社

  • 相づちが打てるだけで話し上手ではないです - 指揮者だって人間だ

    2014-02-06 相づちが打てるだけで話し上手ではないです 社会 考え方 私はわりと初対面の人とも打ち解けて話せる方です。 実際「話しやすい人ですね」と言われることもあります。 が、自分が話し上手だとは思っていません。 相づちが打てるだけで、自分から話しかけるのは苦手です。 ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術 作者: バルバラ・ベルクハン 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ 発売日: 2013/09/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 私は相づちがまあまあうまいほうだと思っています。 自分よりも相手にたくさん話をさせたいんですよね。 人って言いたいことを言い切るとスッキリして帰って行くので、会話ではなるべくたくさんしゃべらせて、スッキリ帰ってもらおうとしているのです。 (言いたいことや物申したいことが多いおじさん連中によく気に入られます) 反

    相づちが打てるだけで話し上手ではないです - 指揮者だって人間だ
  • 舌打ちをする大人は泣く子供と同レベル - 指揮者だって人間だ

    2014-01-06 舌打ちをする大人は泣く子供と同レベル 考え方 社会 ネット この記事を読みました。 【炎上ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言 - NAVER まとめ 私の考えをまとめて言いますと、 親は子供が周りに迷惑をかけないよう最大限努力すべき 舌打ちをする大人は泣く子供と同レベル  です。 泣く大人 (角川文庫) 作者: 江國香織 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2004/08 メディア: 文庫 クリック: 7回 この商品を含むブログ (69件) を見る 私は三歳弱の息子がおり、実家が遠いため帰省の際には新幹線に3時間ほど乗ります。 この間、子供が騒がないように毎回かなり注意します。 電車は人が多い時期や時間帯を極力ずらし、必ず指定席をとります。 子供が長時間遊べて音がしないようなおもちゃをたくさん携帯し、機嫌の良

    舌打ちをする大人は泣く子供と同レベル - 指揮者だって人間だ
  • 「作者の気持ち」は作品の評価に必要か - 指揮者だって人間だ

    2013-12-28 「作者の気持ち」は作品の評価に必要か 考え方 映画の解釈の議論の中で「それは違う、作者はこう発言しているのだからそれは◯◯のメタファーだ」などと主張をする人がいます。 「作者はこう思っていたんだ」という情報はその作品の評価に果たして必要なのでしょうか。 作品は作品単体で評価されるべきだと、私は思うのです。 「作者の気持ち」は無視すべきです。 ねこのきもちカレンダー2014 ([カレンダー]) 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2013/09/14 メディア: カレンダー この商品を含むブログを見る ラヴェルの有名な作品に「ボレロ」という舞曲があります。 この曲は単一の主題をずっと同じテンポで12分間繰り返し続けます。 シンプルなメロディーと構成でありながら音色の博覧会のようにオーケストレーションが鮮やかに変わっていくことでも有名で、ミニマルの

    「作者の気持ち」は作品の評価に必要か - 指揮者だって人間だ
  • あなたが正論を言っているかどうかに私は興味が無い - 指揮者だって人間だ

    2013-12-22 あなたが正論を言っているかどうかに私は興味が無い 考え方 「私は正しいんです!私を支持してください!」と吹聴する人はよくいます。 政治家もそうだし、ご近所づきあいでもよく見かけます。 率直に言いましょう。 私はその人に興味を持っていない限り、論が正しいかどうかに興味がありません。 たとえ正しいことを言っていようと、その問題をそれ以上考えません。 正義をふりかざす君へ 作者: 真保裕一 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2013/06/11 メディア: 単行 この商品を含むブログ (8件) を見る 主張が正当かどうかを考え判断するのはエネルギーを使います。 その人の主張、対立する主張、背景、鑑みるべきことは山ほど。 ですので「私が正しいですよね?」と急に言われても「あなたはそう主張するんですね」としか言えません。 片方だけの主張を聞いて「そうですね!」と即答する

    あなたが正論を言っているかどうかに私は興味が無い - 指揮者だって人間だ
  • 1