タグ

ブックマーク / www.sociapp.net (13)

  • Appleのモンストリジェクト事件に思うこと : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    先日ですが界隈の人間としてはかなり恐ろしいことが起きました。 いくつか記事にもなっていますので事の顛末はそちらでどうぞ。 神の怒りをかったmixi、Apple様が創りたもうた世界“App Store”からモンスト消される 「モンスターストライク」がApp Storeから突然消滅 → シリアルコード利用停止の告知出す Japan’s top-grossing mobile game Monster Strike pulled from Apple’s App Store (Update: back up) 思わぬところでVentureBeatデビューをしてしまったわけですが、 ちょうど土曜の昼下がりにビールを飲みながら仕事をしていたらランキングにモンストがいないのに気づき、 当然のごとく話題になっていると思ったら意外と気づいたのが早かった模様。 ちょうどこれがその時のツイートです。(これがV

    Appleのモンストリジェクト事件に思うこと : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 有力タイトルが続々!?終了するブラウザゲームをまとめてみた : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    ※拾える範囲で調査。日付はいずれかのプラットフォームを基準。 おーこうやって見ると懐かしいタイトルばかり... 「ダービーズキングの伝説」とか懐かしすぎてもう涙が出るレベル。 ドラコレとか登場するまではかなりやりこんでいたような。 「ぼくらの甲子園!」は家ですね。僕の中でカヤックといえばこれだったりします。 gumiの起死回生の一発となった「騎士道」も終了していたんですね。 「道」シリーズの中でも「騎士道」は結構ハマっていたので残念です。 あとこうやって見るとどれも運営期間が長い! 今回ピックアップしたタイトルは有名どころが多いので必然的ではありますが、 これらのタイトルの平均運営期間はなんと1038日となっています。 おおよそ3年弱といったところでしょうか。 ブラウザソーシャルゲームバブルが2011年から2012年なので妥当と言えば妥当ですね。 さらに言うとネイティブゲームより開発費と

    有力タイトルが続々!?終了するブラウザゲームをまとめてみた : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • mixiから独立するDeployGateに超絶頑張って欲しい : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    今日はパズドラとマリオのコラボ発表があって「すげーな」と思っていたものの、 それ以上に驚いたネタがありました。こちら。 モンストで絶好調のミクシィからDeployGateがスピンアウト――「事業継続が難しい」 正直見た瞬間意味が全くわからなかった... 「子会社化かな?」と思ったらそうでもなく、どうやら独立する模様。 言葉を選ばずに言ってしまうと「mixiは何がしたいのかわからない」というのが正直な感想。 確かにこの記事内にある通り収益的に厳しいところがあり、 会社として判断したということなのでしょうが何を持って判断したのかが気になります。 モンストが出る前のmixiであればまだしも、今はモンストで十二分に潤っており、 これぐらいの赤字事業は軽くカバー出来るはず。 この事業がブラウザベースの招待制のSNS(どっかで見たことある)とかであればわかるものの、 今ネット業界で最も熱く成長分野であ

  • アレオレ詐欺やエセUnityエンジニア問題といった2014年のソーシャルゲーム業界あるあるを振り返る : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    先日モンストの中国展開の話を書きましたがどうやら少しずつ下がってきている模様。 現在の順位を見てみるとこんな感じですね。 色々と調べたところどうやらスタートダッシュ成功には色々と事情があり、 コラボキャンペーンが功を奏したみたいです。中国語読める方はこちらからどうぞ。 いまちょうど海外周りのことを調べているので、 それを書こうと思ったのですがTwitterでこんなこと書いたら反応あったのでこちらを書こうかなと。 どの業界でも起きるアレオレ詐欺ですよね — TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2014, 12月 23 まぁアレオレ詐欺に限ったことではないけど、 その年にはその年のソーシャルゲーム業界あるあるがあるのでそれを書いてみようと。 今年初めて経験したエセUnityエンジニア問題についても書きたいと思います。 ▼未だに横行するアレオレ詐欺 これは昔からありますし、どの業界

    アレオレ詐欺やエセUnityエンジニア問題といった2014年のソーシャルゲーム業界あるあるを振り返る : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 【株価まとめ】株価でも圧勝のmixi。他銘柄はトンデモナイことに・・・。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    久々にブログ書き始めたということで恒例の決算後の株価チェックに行きたいと思います。 前回が2月21日だったのでちょうど3ヶ月後の数字という感じですね。 ご覧になっていただければわかりますがトンデモナイことに。下記をどうぞ。 パッと見てわかると思いますが絶好調のmixi以外が全てマイナスという結果に。 今まで定期的にヲッチして来ましたがこんな結果は初めてかと思います・・・。 昨年の12月のヲッチでは11月から12月という1ヶ月間ですが全銘柄がプラスでした。 それが今回はmixi以外が全てマイナスという悲惨な結果に・・・。世の中厳しいですね。 今回はプラス銘柄がmixiのみなのでプラスは割愛してマイナス銘柄に行きます。 つい先日GREEとの株価逆転で話題になりましたがDeNA。

    【株価まとめ】株価でも圧勝のmixi。他銘柄はトンデモナイことに・・・。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 黒字へ突き進むmixiのモンストと社長交代の意外な因果関係とは・・・。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    日は社長交代がたくさん発表されましたね。 mixi、enish、ネクソンとSAP3社が同時に発表とは驚きです。 その中でもmixiに関してはまさかの黒転かつ大幅上方修正だけではなく、 さらには就任1年足らずで朝倉社長が交代というサプライズで驚かれた方も多いかと思います。 ちなみに朝倉さんのブログは大好きだったのでもう見れなくなると思うと残念です。 社長を退任されても更新はしてくれるのかな?とにかくお疲れ様でした! そんなmixiさんですが大幅上方修正ということですので、 その要因は「やはりモンストか!?」と思ったので資料を掘り下げて行きたいと思います。 まずはこのグラフ。4Qの予想が記載してありますが何ともきれいなV字回復。 3Qの売上が23億なのに大して4Qが2倍以上の50億円超って(笑) ガンホー、コロプラもびっくりな伸びを見せております。 4Qは黒転、さらに12月単月で見れば黒字と

    黒字へ突き進むmixiのモンストと社長交代の意外な因果関係とは・・・。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 海外のコンテンツ消費スピードは想像以上のスピードで!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    ようやく決算ラッシュも近づいてきて少しネタが増えるなと安心しております。 プライベートも含めてちょっとドタバタしておりましてブログに割く時間が・・・。(言い訳) そんなこんなでいつも通り先陣を切ってKLabの決算が発表されましたね。 正直、僕にとってのサプライズはなしであまり触れることはないかなと。 まぁSI事業の売却はサプライズではありましたが・・・。 そんな触れることはないと言いつつも少しだけ気になるスライドがありました。 そのスライドはと言いますとこちら。 どうやら海外の売上高比率が減少しているとのこと。 このグラフ難しいのですがあくまでも売上高比率であって売上高とは言っていません。 (なんだかKLabの決算資料は高校数学とか大学受験あたりに出てきそうな感じw) つまり、売上高に関しては前頁の売上高と掛け算して出してちょーだいというわけです。 そんなこんなで頑張って掛け算をして売上高

    海外のコンテンツ消費スピードは想像以上のスピードで!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 忘れてはならないユーザー感覚の本当の意味 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    昨日より横浜にてCEDEC2013が開催されております。 どのセッションも興味深いものばかりで非常に参考になっております。 そんなセッションの中で今のところ個人的に最も良かったセッションがこちら。 [CEDEC 2013]月商1億円超えタイトルのディレクター達が,オンラインゲーム開発&運営の成功要因を明かしたセッションの模様をレポート 皆さんはもうご覧になられましたか?僕もばっちり現(ry まだご覧になられていない方はぜひともタイムシフトにてご覧になってください。 とっても勉強になることばかりです。(瀧澤さんお疲れ様でした!!) この豪華なセッションの中で個人的に物凄く刺さるお話がありました。 それは現在絶好調であるグラニの谷さんのお話。 この記事では触れられていないので詳細はぜひとも動画にて見て欲しいのですが、 各登壇者がどれぐらいのレベルで自社ゲームに触れているかというお話になった際に

    忘れてはならないユーザー感覚の本当の意味 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • プロフェッショナル -あるプロデューサーの流儀- : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    最近SAPに所属している友人と飲むと決まってあがる話題があります。 それは「良いプロデューサーがいない」ということです。 この良いプロデューサーという定義には色々あるかと思います。 ヒットタイトルを作れるプロデューサー、良いチームを作れるプロデューサー、 仕事がめちゃくちゃ出来るプロデューサー、マジでイケてすしやばいプロデューサーなどなど。 当然ヒットタイトルを作れるプロデューサーが至高なのですが、 このマーケットで100発100中はそう簡単ではないですし、 上述した友人たちもそういう人を求めて言っている訳ではないそうです。 ではどういうプロデューサーを求めているのか? 否、「どういう」ではなくて「プロデューサーを務まる人が皆無」というのが実情の様です。 もちろん、 僕が知っている素晴らしいプロデューサーさんは何人もいますが、 その数は非常に少なく、総じて不足しているというのが現実です。

    プロフェッショナル -あるプロデューサーの流儀- : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 最後に笑うのはGREEでもDeNAでもなくてバンナムだよねというお話 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    かれこれいつからある諺かわからないですが、 「風が吹けば桶屋が儲かる」ならぬ「何があっても最後はバンナムが儲かる」という諺があります。 これは大型IPを保有するバンナムが結局はプラットフォームやSAPより強いんじゃないのという 少し皮肉めいた感じではあるのですが、割と僕の周りでは共通認識です。 まぁ別にバンナムに限ったことではないですし、 改めて言うことではないかもですがやっぱりIPホルダーって強いですよね。 なんでそんなことを今更しみじみ言うのかと言いますと今日こんなことが。 アクセルマークとDeNA、『ビックリマンコレクターズバトル』の事前登録の受付開始 これに関してはおそらく2つの驚きがありまして、 まず1点目がビックリマンがMobageでも出るんだということ。 ビックリマンはGREEやmixiでとっくの昔にリリースされており、 それは遡ること2年以上前のお話なんではないでしょうか。

    最後に笑うのはGREEでもDeNAでもなくてバンナムだよねというお話 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • ネイティブになって今までの常識が通用しなくなる。そもそもKPIって何だ!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    コロプラさんの決算資料を見ていたら物凄く特徴的な指標(KPI)がありました。 その名もずばりQAUです。(Quarterly Active Users) こちらの資料から抜粋するとQAUとは、 Quarterly Active Users(当該四半期に一度でもアプリを立ち上げたユーザ)のことです。 これを見て久々に「なるほど」と思いました。 というよりさすがコロプラさんという感じですかね。 このQAUという指標はブラウザソーシャルゲームでは全くなかった概念です。 僕が知らなかったというのも可能性としてはありえますが、 どのSAPの人と話してもこの指標が出てきたことは一度もありません。 つまり、これはネイティブアプリになってからコロプラさんが独自に作った指標と言えます。 ではなぜこのような特徴的な指標をコロプラさんは作ったのか。 それはひとえに今までのブラウザソーシャルゲームの常識が通じなく

    ネイティブになって今までの常識が通用しなくなる。そもそもKPIって何だ!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • モバグリ時代の終焉!?カプコン大型ソシャゲタイトル中止の謎 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    少し前ですが気になることがありました。 まずは下記の記事をご覧 いただきたいと思います。 「みんなと カプコンオールスターズ」「みんなと 大航海フロンティア」のGREEでの配信について とこちらの記事にもあるように配信中止とのことです。 昨年の10月25日に事前登録を開始して早半年近く。 いつ出るのかなと期待して待っていたのですが中止になるとは・・・。 カプコン、GREE『みんなと カプコン オールスターズ』を10月25日にリリース…事前登録の受付開始 オールスターズとのことなので対象タイトルは 「ストリートファイター」「逆転裁判」「デビルメイクライ」「バイオハザード」「戦国BASARA」 といった感じでかなり豪華だったのでカプコンも気だなと思っていたのですが。 どうして開発が中止になってしまったんでしょうね。 なかなかに謎です。 考えられる背景としてはGREEのプラットフォーム自体に旨

    モバグリ時代の終焉!?カプコン大型ソシャゲタイトル中止の謎 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • リリース時は8割の力で : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    最近は僕の周りでアプリのリリースが相次いでいます。 みんなが頑張って何ヶ月も掛けて作ったアプリのリリースは嬉しいものですよね。 僕としても出来る限りのサポートをして良いゲームに育て欲しいと思っています。 そんな中である少し気づいたことがありました。 それはチームによってリリース後の雰囲気が全く違うこと。 これは以前書いた「撤退ラインを決める勇気」という記事にも書きましたが、 担当タイトルの売上によって変わってくるものですが、 リリース後なのであまり売上に大きな差分はありません。 ではなぜこのような雰囲気の違いが出てしまっているのでしょうか? それはリリースまでのスケジュールなどが大きく関わっているのではと思います。 ソーシャルゲーム業界はある意味スピード勝負ですので、 可能な限り早くリリースして他社より先行することが大きなメリットになります。 ですので経験したことある方ならわかるかと思いま

    リリース時は8割の力で : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • 1