タグ

2013年4月18日のブックマーク (3件)

  • 住基ネットで障害、231市町村で利用不能

    2013年3月26日朝~27日午後1時と同4月1日、全国の自治体で住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)が利用できなくなる障害が発生した。影響を受けた自治体は、さいたま市や千葉市、東京都文京区、福岡市など231市町村に及ぶ。これらの自治体で、住基カードを利用した転入・転出届の処理や、住基カードの継続利用処理、広域交付住民票の交付などができなくなった。 3月26~27日の障害の原因は、各自治体にある住基システムと住基ネットを接続するコミュニケーションサーバー(CS)で動作するアプリケーションの不具合である(図)。住基ネットの全国サーバーを運用する地方自治情報センターによれば、障害が発生した自治体では3月26日に、住基ネットのCSのハードウエアを更新するとともに、サーバーOSを「Windows Server 2008 R2」に更新した。 ところが、CSのアプリケーションをWindows

    住基ネットで障害、231市町村で利用不能
    hylom
    hylom 2013/04/18
  • 東京新聞:路上の弁当販売 都心から消える? 急増受け規制強化を検討:社会(TOKYO Web)

    都心などの路上で販売される弁当が、なくなるかもしれない。東京都は衛生面で問題があるとして、22日に検討会を発足、初の実態調査に乗り出す。現在は保健所への届け出だけで参入できる商売だが、販売禁止も視野に規制強化を議論するという。お小遣いに余裕のないサラリーマンの昼の味方は、さてどうなる? (松村裕子) お昼時、東京・日橋の日銀行店近くの歩道。弁当を売るリヤカーや台車が十台ほど並んだ。炊き込みご飯やサケ弁当、韓国風のビビンバなど多彩で、どれも五百円。近くのオフィスで働く女性(40)は「いろいろ選べて値段も安い」と好みの弁当を買い求めた。 そこへ現れたのが中央区の監視員。「はい、書類を見せてくださいね」。業者が差し出した届け出書類を確認したり、弁当の温度を測ったりした。「今日は一七~二〇度だったが、暑くなると中毒の危険が高まる。製造元を示すシールを弁当に貼っていない業者もある」と監視員は

    hylom
    hylom 2013/04/18
    周囲にコンビニくらいしかないエリアとか、食事処があっても微妙なところばかりのエリアでは重宝するんだけどなあ。販売元の明記くらいで幕引きして欲しいところ
  • なんでこうなった、ペパボ創業者家入一真さんの発注踏み倒し疑惑にデザイナー若野桂さんブチギレ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    なんでこうなった、ペパボ創業者家入一真さんの発注踏み倒し疑惑にデザイナー若野桂さんブチギレ : 市況かぶ全力2階建
    hylom
    hylom 2013/04/18
    やり取りによると電話で連絡しているみたいだし家入さんのほうから金額は不明だけど「支払います」って発言をしているんだからそこら辺で金額の交渉はしていると思うんだけどなぁ