タグ

2014年6月23日のブックマーク (8件)

  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    中古レコードショップ「HMV record shop 渋谷」が8月オープン、品揃えは約8万点 他の文字だけサイトで情報を知り、渋谷BEAMのレコファンが20万枚在庫なので8万枚つうことは床面積的にあれの半分弱くらい。出店は宇田川か神南のあたりだろうし、そこらで空いてる場所っていったらかつて2フロア使っていた頃のDMRがだいたいそれくらいの床面積ちゃうんかな、と考えていたらまさにそれだった! ただどうもこれ、おっさん狙いの強気な価格設定の匂いがします。俺おっさんだけど3枚1000円箱漁りたいんだ。ある? - 児童ポルノの所持禁止 改正法成立 来年7月以降、持っているのバレたら捕まる(かもしれない)レコード・CD。 <激ヤバ> ・Scorpions / Virgin Killer(オリジナル盤) ・Blind Faith / Blind Faith ・Anorexia Nervosa / Ne

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    hylom
    hylom 2014/06/23
  • 長いショップページジェネレーター - デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。 > 個人サイト webやぎの目 ツイッター(@yaginome) 選択肢をえらんでいくだけです 下にある選択肢をえらんでボタンを押すと長いページが現れる。 そのいちばん下で次の展開を選べるようになっている。それを8回ぐらい繰り返すとあなただけの長いショップページができるだろう。 まずページの始まりはどんな感じにしましょうか? とにかく景気よく 評判を全面に 謎めいて 異次元

    hylom
    hylom 2014/06/23
  • Computerworld誌が紙媒体を廃刊~47年の歴史に終止符 今後はWeb版とタブレット版へ

    hylom
    hylom 2014/06/23
  • Facebook、オープンハードなスイッチ「Wedge」と、対応Linux OS「FBOSS」を発表

    Facebookが2011年に発足させた「Open Compute Project」は、最新のデータセンターを構築するため、サーバの筐体やマザーボード、ラック、空調などのさまざまな技術をオープンにしてきました。 Introducing “Wedge” and “FBOSS,” the next steps toward a disaggregated network | Engineering Blog | Facebook Code Facebookが6月18日付けのブログ「Introducing “Wedge” and “FBOSS,” the next steps toward a disaggregated network」で公開した「Wedge」と「FBOSS」は、イーサネットスイッチのハードウェアとソフトウェアをオープンにし、Open Compute Projectをさらに推し

    Facebook、オープンハードなスイッチ「Wedge」と、対応Linux OS「FBOSS」を発表
    hylom
    hylom 2014/06/23
  • 幕張メッセでの同人イベにR18作品陳列の新ルール コミケへの影響は? - ライブドアニュース

    全国各地で同人誌即売会イベントを主催するスタジオYOUが公式サイトに掲載した、「幕張メッセでのR-18作品陳列について」という発表が話題を集めている。 これは、スタジオYOUが主催する幕張メッセでのイベントにおいて、サークルがR18作品を販売する際の陳列ルールを呼びかけるものとなっているが、その内容に多くの驚きの声が挙がっている。 R18作品には両脇に仕切りを立てて陳列を この度発表された陳列ルールのポイントは、「の高さより10cm以上かつのタテ幅よりも大きい透明でない仕切り板」を設置して、R18作品を明確に仕切ること。 公式サイトでは、図でその設置例が紹介されている。 スタジオYOU公式サイト「幕張メッセでのR18作品陳列について」より また、「上記方法はスタジオYOU主催の幕張メッセ開催イベントでの陳列方法であり、他会場での実施は必要ない」としている。 どうしてこうなった? なぜこ

    幕張メッセでの同人イベにR18作品陳列の新ルール コミケへの影響は? - ライブドアニュース
    hylom
    hylom 2014/06/23
  • OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット

    Macの最大の長所であるOS Xを完全消去して、MacBook Proを純粋なWindowsノートパソコンとして使う方法をレポートする。前編記事ではOS Xを削除した理由や、MacWindowsのみをインストールするときの苦難を解説する。 Windowsパソコンとしての環境構築術を記した後編記事はこちら→「Win 8なのに「Macの起動音」が消せない Macを100%Windowsパソコンにして使う(後編)」 筆者のMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。購入直後、SSDをフォーマットしてOS Xを消し、Windows 8をインストールした 今のMacは、もともと入っているOS Xを捨てて、Windowsのみを動かすこともできる。筆者はこの春、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の13インチを購入した後、OS Xをろくに起動せずにきれいさっぱり消し去

    OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット
    hylom
    hylom 2014/06/23
    悪いこと言わないからWindowsを使いたいならWindowsマシンを買うべき。OS代+1万円出すならその分スペック上げられるし。
  • STAP細胞で大儲けした人間を許してはいけない 米国ではとっくに導入している「先端研究にまつわる詐欺」を取り締まる法律制定を | JBpress (ジェイビープレス)

    STAP偽装細胞問題を対理研提案書に添って丁寧に考えているこの連載、韓国で発生した「クローンES細胞詐欺」に焦点を当てた次回稿を準備していたのですが、『新潮45』誌に注目すべき報道が出、予定を変更して、虚偽学術情報発信によるインサイダー取引の問題を検討したいと思います。 正直申して随分早く出てきたな、というのが感想で、6月半ば過ぎの段階でここまで話が進むとは思っていませんでした。 逆に6月にあると思われた懲戒など理研の処分は、様々な思惑で即解決とはならなそうな雲行き。今月この問題は動くと思っていましたが、推移をよく観察する必要があると思います。 「STAP論文捏造事件」 新潮45誌に発表された「『STAP論文捏造事件』その金脈と人脈」(小畑峰太郎+新潮45取材班)(7月号p.18-)は、思い切った内容に踏み込んだ力の入った記事で、久方ぶりに「社会の木鐸」という言葉を思い出しました。 記事の

    STAP細胞で大儲けした人間を許してはいけない 米国ではとっくに導入している「先端研究にまつわる詐欺」を取り締まる法律制定を | JBpress (ジェイビープレス)
    hylom
    hylom 2014/06/23
  • omo69.com

    omo69.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    omo69.com
    hylom
    hylom 2014/06/23
    コンテキスト無視で警告が来ることがあってなんだかなーと思うことは多々ある。問題のキーワードが含まれるページのみAdsenseを剥がすという対応策はあるんですが(スラッシュドットは実際その対応をやっている)