タグ

2012年2月25日のブックマーク (9件)

  • 東京新聞:電気値上げ 燃料高値買いは背信だ:社説・コラム(TOKYO Web)

    火力発電の主力燃料、液化天然ガス(LNG)を世界一の高値で買えば電気料金も自(おの)ずと高くなる。唯々諾々と産ガス国の言い値に従い、消費者にツケを回す電力業界の構造は限りなく背信に映る。 東京電力は企業向け料金の値上げ発表に続き、家庭向けも国に値上げ申請する。原発が失った発電能力を火力で補っているため、燃料費が年八千億円以上増え赤字経営に陥るからだという。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/25
    民間企業が必ずしも安いとは限らない例。(韓国ガス公社は国営。ただし株式を上場している)
  • 東京新聞:世田谷「すぐやる課」廃止 一時は300自治体に設置:社会(TOKYO Web)

    住民の困りごとなどの相談窓口として親しまれた東京都世田谷区の「すぐやる課」が、三月末で廃止されることになった。区政策企画課の担当者は「職員全体に『すぐやる』という意識が定着してきた」としている。 同課は二〇〇三年六月に発足。放置自転車や野良の死骸の片付け、ハチの巣の駆除などの相談に対応した。区役所庁舎入り口に部署があり、課長以下七人。一〇年度は計三千七百九十四件の相談があり、千八百九十三件に出動した。 同課の職員は今後、自然エネルギー普及対策や福祉分野などに重点的に配置される。区庁舎の広報広聴課と五カ所の総合支所にすぐやる相談コーナー(仮称)を設け、内容によっては担当課の職員を派遣する。 ◇

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/25
  • 東京新聞:クウェート 原発計画中止 福島事故受け昨年7月:国際(TOKYO Web)

    【クウェート市=共同】日などと原発開発協力を進めていた中東の産油国クウェートの政府機関研究員は二十一日、東京電力福島第一原発の事故を受けて昨年七月に原発計画の中止を打ち出したことを明らかにした。共同通信などの取材に答えた。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/25
    クウェートに原発は合いません。
  • 東京新聞:ロンドン視察に1300万円 都議会五輪特別委が方針 :東京(TOKYO Web)

    都議会のオリンピック・パラリンピック招致特別委員会は二十三日、今夏開催のロンドン・パラリンピックを視察する方針を固めた。議会運営委員会の了承を得て、正式決定する。 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの招致に向けた調査が目的で、費用は千三百万円が見込まれる。特別委で共産、生活者ネットの委員は反対しており、視察団に加わらない方針。

  • 時事ドットコム:南京市に協議申し入れへ=交流停止「心が痛む」−河村名古屋市長

    南京市に協議申し入れへ=交流停止「心が痛む」−河村名古屋市長 南京市に協議申し入れへ=交流停止「心が痛む」−河村名古屋市長 名古屋市の河村たかし市長は24日夜、「南京事件はなかった」とする自らの発言をきっかけに友好都市である中国・南京市が交流事業の一時停止などを表明したことについて、「こういった問題で(双方の)市民に迷惑がかかることには心が痛む」と述べ、近く南京市に何らかの協議を申し入れる考えを示した。市内で記者団の質問に答えた。  ただ、河村氏は、南京側が求める発言の撤回や修正には応じないとしている。 (2012/02/24-22:34)

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/25
    自分で言っておきながら心が痛むとはふざけているとしか思えない。
  • 【主張】本紙への会見拒否 前原氏の言論感覚を疑う - MSN産経ニュース

    自由な言論こそ健全な民主主義社会の基であることを、民主党の前原誠司政調会長は理解しているのであろうか。 産経新聞の報道内容を理由に、紙記者を記者会見から排除し、取材拒否を通告したのは、日社会の根源的な価値を否定していると言わざるを得ない。 政権与党の政策責任者である前原氏の政策判断は、国益や国民の利害に直結する。その言動がとりわけ詳細に報道され、厳しい評価の対象となるのは当然だ。 報道内容が気に入らないからと特定のメディアを締め出して、自己正当化を図るような行為は断じて許されない。 紙は、前原氏が国土交通相時代に建設中止を表明した八ツ場(やんば)ダムの再開を最終的に受け入れたり、東日大震災の復興財源をめぐり政府案より2兆円多い税外収入の目標額を表明したりした際などに、言葉ばかりで結果が伴わないという意味で「言うだけ番長」との表現を用いた。 報道機関が正確で公正な報道に努め、表現方

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/25
    3K新聞は素人でも分かるような捏造と誇張、誹謗中傷をするのがお仕事です。そんな新聞社の取材を誰が受けたいと思うのだろうか。
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 韓流スターの甘え? - MSN産経ニュース

    韓国で“キム・テヒ事件”が話題になっている。韓国の人気女性タレントで日でも人気のキム・テヒが、日テレビコマーシャルに起用されその発表会が突然、中止になったという話。日の反・韓流派による圧力が原因で、ケシカランというのだ。 この背景には、彼女が日韓の領土問題で「独島は韓国のモノ!」というキャンペーンに加わり、外国に出てまでそれをやっていたということがある。そんな彼女に巨額のギャラを払って日テレビ広告に登場させるのはおかしいという批判、非難が広告主の企業にあって、会見中止になったようだ。 韓国の芸能人には国での“人気管理”のためか、そんな反日・愛国パフォーマンスをやるのが時にいる。人気商売だから政治的言動は遠慮すべきが世界の常識なはずだが、相手が日だと気にしない? ところがこの事件を伝える韓国では日非難ばかりで、キム・テヒの言動を決してたしなめない。日での批判を「韓流ブーム

  • 河村市長:「礼儀欠いた」 中国の批判報道に戸惑い - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長が、南京事件を否定した自身の発言について「礼儀を欠いた」と関係者に反省の言葉を漏らしていることが24日、分かった。27日の定例記者会見で、発言について遺憾の意を示す方向で検討している模様だ。ただ、発言の撤回はしない方針で、事態収拾につながるかは微妙だ。 河村市長は24日、記者団に「市民に迷惑がかかるのは心が痛む。市民の生活を守るのが市長の責任」と発言の影響拡大への懸念を表明した。 関係者によると、中国で発言への批判が高まっていることについて、河村市長は当初は静観する構えだった。しかし、24日に中国主要メディアで報道されたことから、戸惑いを見せ始めたという。 南京市にいる日人に悪影響が出たり、名古屋市への中国人観光客減少などに波及する可能性について市長は周囲に相談。「名古屋市役所を表敬訪問した南京市幹部に自分の意見を話したのは礼儀を欠いた行為だった」と述べたという。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)