タグ

2022年10月11日のブックマーク (6件)

  • 「論破」がカッコイイとされる風潮にそろそろ終結を 「真実とは何か」を追求すべき│プチ鹿島 | TABLO

    写真はイメージです 昨年末にこんな記事がありました。 『歴史修正主義を扇動した「論破」文化 感情に訴える言葉の危険性』(2021年12月6日 朝日新聞デジタル) 《相手を言い負かした方が正しいと思わせる「論破」という言葉がいまネット上にあふれています。社会学者の倉橋耕平さんは、この言葉の持つ効果を巧みに利用したのが「歴史修正主義だ」と指摘しています。1980年代末に生まれた「論破カルチャー」が社会にもたらす負の影響について、聞きました。》 ここで紹介されている倉橋耕平氏の「歴史修正主義とサブカルチャー」(青弓社2018年)は面白かったです。第二章は『「歴史」を「ディベート」する』でした。 いわゆる歴史修正主義者は討論ではなくディベートを好むという。真実よりも説得性が重要視されるからである。事実を相対化し、他者を言いくるめることそれ自体が目的の中心になる。こうした言説のうちには、「論破」への

    「論破」がカッコイイとされる風潮にそろそろ終結を 「真実とは何か」を追求すべき│プチ鹿島 | TABLO
    hyolee2
    hyolee2 2022/10/11
  • 北朝鮮 キム総書記「野菜生産施設」で生活改善アピールか | NHK

    北朝鮮のメディアはキム・ジョンウン(金正恩)総書記が、核兵器の運用部隊の視察に続き、野菜の生産施設のしゅんこう式に出席したと伝え、核・ミサイル開発を進める一方で、国民生活の改善も行っていると国内に向けてアピールするねらいがあるとみられます。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、朝鮮労働党の創立記念日を迎えた10日、東部ハムギョン(咸鏡)南道で国内最大規模だとする野菜の生産施設のしゅんこう式が開かれ、キム・ジョンウン総書記が出席したと伝えました。 映像ではキム総書記が、生産施設の建設を担った軍人らと笑顔で記念撮影をしたり、温室の野菜を見て回り幹部らに指示を出したりする様子が映っています。 この施設は、空軍の基地を温室に作り替えるという、キム総書記の肝煎りの事業とされ、党の創立記念日までの完成を指示していました。 敷地内には800棟以上の温室や住宅などが整備され、労働新聞は「党から人民への愛の贈り物

    北朝鮮 キム総書記「野菜生産施設」で生活改善アピールか | NHK
  • 就職戦線異常アリ‼「弱い都会への憧れ。細る県外就職」自宅を出ない生徒たち

    地方の若者の地元志向が強まっている。そんな声をよく聞くようになった。いったい、何が起こっているのか。例年、県外就職者が多い青森県を歩き、その謎を追った。 編集部=澤田晃宏、出崎真里 自宅から通える範囲に限定する採用区分を新設 青森県を中心に東北6県でホームセンターなどを111店舗を展開する「サンデー」(青森県八戸市)は昨年、新しい社員区分を設けた。勤務範囲に制限のない「ナショナル社員」、就業する店舗の県内異動がある「リージョナル社員」に加え、就業場所を自宅から通える範囲に限定する「ローカル社員」を創設。同社人事教育部の谷村秀人・人材開発課長は、こう話す。 「転勤は敬遠され、実家から通える範囲で働きたいという高校生が増え、それに応じる形で新たな区分を創設しました」 同社は積極的な新卒高卒採用を続け、今春は24人が入社した。入社時の区分はナショナル社員だが、入社後3年間は自宅近隣店舗での勤務と

    就職戦線異常アリ‼「弱い都会への憧れ。細る県外就職」自宅を出ない生徒たち
    hyolee2
    hyolee2 2022/10/11
    進学も同様。
  • 「出る杭」出なくなった中国の出世競争 若手の星、あえて育てない?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「出る杭」出なくなった中国の出世競争 若手の星、あえて育てない?:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2022/10/11
  • スタバさん「私たち、子連れでカフェに行ってもいいですか」|たまひよ

    イマドキの子育て環境の問題点について、育児とは異業種の方に聞くシリーズ…。今回は、ママたちのストレス解消の場になっている「カフェ」の話を中心に紹介していきたいと思います。赤ちゃんが生まれる前は、ごく自然に利用していたカフェも、赤ちゃん連れではかなり利用しづらいのが現状です。思いきってカフェに入っても、赤ちゃんが泣き出して肩身が狭い思いを経験したママも多いのではないでしょうか? そこで、今回はカフェ業界の大手「スターバックス コーヒー ジャパン」に、赤ちゃん連れで「スターバックス」を利用することについて、ネットでは否定的な意見も多く見られる中、ショップ側ではどうとらえているのか、聞いてみました。 0~2歳児のママやパパにとって、赤ちゃん連れで「スターバックス」に行くことは、ちょっとした非日常体験。ショップに入って「〇〇フラペチーノ」を飲むだけで、ストレス解消になるところはありますよね。ママた

    スタバさん「私たち、子連れでカフェに行ってもいいですか」|たまひよ
  • 「インバウンド解禁」で訪日客はどれだけ増えるか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「インバウンド解禁」で訪日客はどれだけ増えるか
    hyolee2
    hyolee2 2022/10/11