タグ

rubyとgaeに関するhyoromoのブックマーク (3)

  • GAE + JRuby + Sinatra + Ruby Twitter GemでTwitterのBotを作成する - 愛と勇気と缶ビール

    どうやらTwitterにおけるBot作成のノウハウ?にある程度需要がありそうなので、久しぶりの更新です。ちなみに「簡単に誰にでもできる」系の記事ではありません。が、やること自体は単純です。 Twitter上でのBotに必要な要件はだいたい以下のようなものが考えられます(もちろん細かくいえばこれ以外にもあるでしょうが) 1、特定の文字列をランダムに投稿 2、自分のタイムライン、あるいはパブリックタイムライン中の特定の言葉に反応してリプライ 3、自分に対するリプライ中の特定の言葉に反応してリプライ 4、フォローしてくれた人にフォロー返し 5、リムーブした人へのリムーブ返し 個人的には、2と3を分ける必要はないかなあと思っています。というのは、自分のタイムラインには自分へのリプライも含まれているので。ただ、著名なカイジBotのように「リプライでジャンケンを挑まれたらその結果を返す」というような機

    GAE + JRuby + Sinatra + Ruby Twitter GemでTwitterのBotを作成する - 愛と勇気と缶ビール
  • irbからGAEのDataStoreの中身を見たり、GAEアプリをRSpecしたり - urekatのスカンク日記3

    New!⇒ GAE/JRubyグループを作ってみました dev_appserver.shを使わずにGAEのローカル環境を作り出して、 irbからDataStoreの中身を見たり、RSpecでユニットテスト書いたりできるようになりました。 WEB-INF/lib/local_gae.rb # jruby -J-cp $GAEJ_HOME/lib/impl/appengine-api-stubs.jar:$GAEJ_HOME/lib/impl/appengine-local-runtime.jar:$GAEJ_HOME/lib/impl/appengine-api.jar local_gae.rb # http://www.okisoft.co.jp/esc/ruby/tut-08.html # http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/jav

  • たぶん一番かんたんなRails on GAE/J - ずっと君のターン

    rails APPNAME -m http://gist.github.com/103256.txtいろいろまとめてプラギン化した上で、アプリケーションテンプレートもご用意致しました。瀧内さんとこ参考にRailsをjarにまとめてあるのでファイル数制限も余裕で回避。あれこれ結構がんばった。 GAE/Jのアカウントが手に入ったみんなはコレ使って遠慮なくGoogleクラウドでRailsすればいいと思う。手に入ってない人も今のうちに開発サーバーで動かしとけば、5月末のGoogle I/Oできっと一般公開されるよ。 てことで以下手順。 必要なライブラリを入れる GAE/JのSDKとJRubyとRailsとWarblerは流石に事前に必要。この辺参考にどうぞ。すでにこれらが入ってる人はもちろん飛ばしてよし。 一応参考までに自分では試さずに書くけど、多分こんな感じ。 $ svn co http://s

  • 1