タグ

2011年5月12日のブックマーク (7件)

  • 操作: 謙遜と謙譲の音楽

    (07/08)会話 (03/21)会話(174) (12/08)メガネメガネ (11/12)メネガ (07/03)動画 (06/02)ロッテ63(前編) (05/12)フグ刺しで飲む (05/05)潮干狩り 後編 (04/24)潮干狩り (ニュース動画付き) (03/19)動画 会話 ⇒ L (07/13) 会話(174) ⇒ インドールかおる (03/25) ⇒ やきとり (03/24) ⇒ インドオルかおる (03/22) メガネメガネ ⇒ やきとり (03/21) ⇒ まつだ (01/14) ⇒ やきとり (07/17) ⇒ L (07/14) ⇒ やきとり (04/03) ⇒ mexico lindo querido (03/31) 動画 ⇒ やきとり (11/13) ⇒ L (08/06) メネガ ⇒ やきとり (11/13) ⇒ kuroneko (11/13) ⇒ やきとり

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    9 電気は足りるのか。
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    65 詳細なまとめ
  • #QconTokyo 2011

    和智右桂 @digitalsoul0124 今回QCon Tokyoに来て下さる外国人スピーカーの方々は、きっと周囲の反対を押し切って、なんらかの強い信念を持って来て下さっているに違いないんだ。それなのに、またこんな揺れだなんて・・・ #qcontokyo 2011-04-11 17:44:51 teiichi ota @otachan あしたQCon Tokyoで「クロスプラットフォーム戦略の優位性」について喋ります。 http://bit.ly/fEl738 もうカンペキEric Evans先生のウラ!なのでほんわかとやりたいと思います。バードでテッキーなQConの箸休めにぜひ♫ #qcontokyo 2011-04-11 18:16:40

    #QconTokyo 2011
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    2 学び方を学ぶ 『自律的な学びのデザインと誘発』井庭崇氏
  • RHEL6のマルチキューで効率的なネットワークの付加分散

    TechCenterから移行されたテクニカル リソース 2018年8月時点で、アクティブなTechCenterのコンテンツが移行され、Dell.com のDellサポートの一部になり、フォーラムがDellコミュニティに移行されました。 概要: 2018年8月時点で、アクティブなTechCenterのコンテンツが移行され、Dell.com のDellサポートの一部になり、フォーラムがDellコミュニティに移行されました。

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    1 なるほど。消費電力は背景でも相当かわるのか。
  • 勉強会という名の探検:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    先月、福島県郡山市で開催された勉強会に参加してきました。 それはわたしにとって人生2回目の外の勉強会参加でした(「外の」というのは、うちの会社ではだいたい週1ペースで社内勉強会を行っているので、それを除けば、という意味です)。 実はつい最近まで、勉強会というものにあまり興味を持っていなかったんですが、エンジニアライフ2周年パーティーなるもので、コラムニストさんたちとお話をする機会があって、その時に勉強会の話題が何回か出てきて、皆さんが楽しそうにお話しなさるので、ちょっと興味が湧いたんですね。 しかし、わたし、出不精でおまけに人見知りです。「休みの日にわざわざ全然、知らない人ばっかりのところにでかける」というのがすでにハードル高すぎなわけです。 で、せめて1人でいいから顔見知りがいてくだされば、ちょっとはハードルが低くなるんじゃないか、ということでお邪魔したのが、前述の2周年パーティーでお会

    勉強会という名の探検:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    15 探検と思って参加するのか。それはいいな。
  • ラーニング・パターン (Learning Patterns)

    サイトでは、ラーニング・パターンの考え方や個々のラーニング・パターンについて紹介します。 ラーニング・パターンは、自律的で創造的な学び方のコツをパターン・ランゲージという形式でまとめたものです。どのような状況でどのような問題が生じやすく、それをどのように解決すればよいのかの発想がまとめられています。このようなコツを「言語」として共有することで、個人の自律的で創造的な学びの支援と、学びのコミュニティの活性化を目指しています。 ラーニング・パターンは、2009年4月から毎年、慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部の全学生(一学年約900人)に配布されているほか、ウェブサイトやtwitter等で、幅広い世代の方に広まりつつあります。ぜひご活用ください。 ラーニング・パターン(Learning Patterns)のtwitter配信をしています! よりよい学びのコツを記述した「ラーニング・パタ

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    109 学び方を学びたい
  • QCon,AgileJapan,デブサミフィードバック勉強会を飲み屋でするとえらいことになる

    写真は@hyoshiokの締めLT風景。 先日、春に行われたデブサミ、QCon、Agile Japanに参加した社内のエンジニアを集めて勉強会を開催した。場所は「味一献 土風炉 夢町小路 品川店」というところで、プロジェクタを無料で貸してくれて個室でビールが飲めてタバコが吸えるという、僕的には4種の神器がすべてそろっている場所だ。 若手中心のエンジニアを集めての勉強会。それがとても面白い場だったので忘れないようにここに書いておく。 飲み屋で勉強会 今年は何かと運があり、デブサミでは後輩の新人を。QConでは未来を支えるの若きエンジニア達を。Agile Japanではエンジニアではないマネージャやビジネスサイドの人間をつれていくことに成功した。 しかし、いつも困るのが「フィードバック」。会社から「しろしろ」と言われるけど、してもいまいち盛り上がらない。でも、若者たちの感じたこととかを聞いてみ

    QCon,AgileJapan,デブサミフィードバック勉強会を飲み屋でするとえらいことになる
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/05/12
    3 これはすごい飲み会だった。これはすごい勉強会だった。企画した @daipresents 天才だ。