タグ

snsに関するhyoshiokのブックマーク (9)

  • 人の質問になど答えている暇はない 〜 大久保寛司氏講演からの気づき - コラボレーション・エンジニアの考える日々

    僕は、お客様に企業内ソーシャルウェアの事をよくお話にお伺いします。IT部門の担当者の方、何々部長、CIO、CEO等、お話する相手は様々です。その時にほとんどの場合にお伺いするのが、「ソーシャルの良さは分かった。でもそれは理想論。うちの社員は情報など出さない。自分の仕事で手一杯で、人の質問になど答えている暇はない。」という内容です。それを聞く度に、なんか悲しくなって、あまりいい事も言えず、すごすごと帰ってきてしまいます。 そんな中、昨日、大久保寛司氏の講演を社内で聴講する機会がありました。大久保さんは、それはそれは多くの企業、公共、団体で人と経営についてお話されている方です。ちょっと検索していただければ分かりますが、とても評判になっています。ちなみにIBM出身者です。 講演の中で、伊那品工業、ネッツトヨタ南国、菓匠Shimizuなどの例を出しながら、凄い企業が何を考えているのか、ある種、感

    人の質問になど答えている暇はない 〜 大久保寛司氏講演からの気づき - コラボレーション・エンジニアの考える日々
    hyoshiok
    hyoshiok 2012/05/21
    3 笑顔が会社をかえる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    hyoshiok
    hyoshiok 2012/03/09
    社内SNSの活用事例。トップが使う。
  • おっさんがTwitterやTumblrのソーシャルの海にどっぷり潜ってみてわかったこと - Enjoy Super Lights

    ソーシャルの海にどっぷり浸かってみようとおもったきっかけ また若くて賢くてかっこいい同僚達に影響をうけた話。 曲がりなりにも自分はインターネットすごく詳しいと思っていたんです。 1999年からこの業界どっぷり携わってますし、mixiのIDは300番以内。IPOバブル(横目ですが…)、ケータイバブル、Blogバブル、ソーシャルバブルはもれなく経験。TwitterもFaceBookもかなり昔から使ってますし、はてブだってほぼ毎日欠かさずみてるしTechCrunchで海外ネタも追っかけてる。複雑系も読んだし、勉強会とかセミナーもたまにですが行ってますし、さすがに業界10年にもなるとインターネット界隈のエライ人とかも多少知り合いが増えました。 でもよく考えるとただ1つだけしていないことがあったんです。それは不特定多数への情報発信。具体的にはBlogとか(リアルに知ってる友人知人以外との)Twit

    おっさんがTwitterやTumblrのソーシャルの海にどっぷり潜ってみてわかったこと - Enjoy Super Lights
    hyoshiok
    hyoshiok 2012/03/04
    この人すごい。きっとイノベータだ。あったことないけど(多分)、話してみたいなあ。
  • 「これからはFacebookよりLinkedInだ」は本当ですか?:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    昨日、Twitterでこんなやりとりがありました。 私がいつもツイートに注目している大学研究家の山内太地さん( @yamauchitaiji )の発言に私が訂正を入れて、リンクトイン・ジャパンの長谷川玲さん( @rei_hasegawa )さんがコメントをくださったのです。こんな綺麗な方が中の人だったら、オレもLinkedInを始めようかと思い立つ人がいるかも(笑) さて、どなたがどういう文脈で山内さんにアドバイスをしたのか、わかりませんが、私なりに日でのLinkedIn、Facebook、Twitterの今後について考えてみました。 1. LinkedInは爆発的に普及するのか? 残念ながら、それはないと思います。というのも、現状LinkedInが流行って、得をするのはLinkedIn著者やこれをネタにセミナーをする人たちだけです。 「書店にLinkedInコーナーができますね。」

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/11/22
    8 釣り気味なタイトルですが、読みましたw
  • ReadWrite - IoT and Technology News

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/09/27
    1 あとで読む。
  • TechCrunch

    In India, few events garner as much attention as a cricket game. A high-profile match between neighbors India and Pakistan delivered a much-needed break for Disney’s Hotstar, which has lost over

    TechCrunch
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/09/24
    54 life logですなー。
  • 企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)疲れが広がっている。原因は、ツイッターなどでのつぶやきの相次ぐ“炎上”。マーケティング効果が実証されていないだけに、SNS離れが加速しかねない。 大手外チェーンの広報担当者A氏は、ある種の“覚悟”を決めている。 「顧客の生の声を聞くのはいいが、その場では苦情は受け付けない。顧客には媚びない。媚びるからノイローゼになる。企業アカウントが“炎上”しようと、それが売上高に影響することなどあり得ない」 ミニブログサービス「ツイッター」を活用して情報発信を始めて1年半。幾度となく、名も知らぬユーザーから非難されたり、罵詈雑言を吐かれたりした。就業時間を超えてつぶやいていると「あなたの会社は残業代をちゃんと払っているのか」などと執拗に絡まれた。言い返せば、火に油を注ぐような結果になる。 A氏は言う。「匿名の暴力以外の何物でもない。企業アカウントの担当者

    企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/09/24
    69 ある種のリテラシーが必要。
  • 「THE INTERVIEWS」にハマる。 - ダリブロ 安田理央Blog

    というわけで、ハマちゃったよ「THE INTERVIEWS」。次から次へと質問に答えているうちに、100問回答突破! 自分でもどうかしてると思いますよ。Twitterとかで、「どんどん質問くれ!」なんて書いてたら、イジメかと思うほど質問が寄せられました。泣きながら答えてます。とりあえず、即答できるような簡単なものから手をつけてって、まるで仕事してるみたい。 ちなみに僕のインタビューズはここ。http://theinterviews.jp/rioysd で、「ザ・インタビューズにずいぶんハマっているようですが、このサービスの魅力は何ですか?」なんて質問も来ちゃうわけですよ。 僕はこう答えました。 基的に書くことが好きなので、「こういうテーマで!」と明確に指定されると、つい書きたくなってしまいます。普通の原稿と違って、下調べとか取材とか無しですぐ書けちゃうわけですし。 他人のインタビューも、

    「THE INTERVIEWS」にハマる。 - ダリブロ 安田理央Blog
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/09/16
    23 The Interviewsをつまらないと言っている人は、つまらない人をフォローしているから。(身も蓋もないw
  • 変質する10代のネット利用

    筆者が子供の携帯利用実態に注目し始めて3年あまりになるが、たった3年の間でもトレンドが目まぐるしく移り変わってきた。中学、高校が3年制であることもあって、ちょうど世代が3年で完全に入れ替わるタイミングである。 6月29日にIMJモバイルが「女性のデジタル領域における行動・意識に関する調査」を公開した。15歳から49歳までの女性を対象に、年代別のトレンドが分かる。4月にはほぼ同じ趣旨で男性に対する調査も公開されているので、この2つの資料から10代の動向に注目して、分析してみたい。 この資料が示す10代は、15歳から19歳までの男女それぞれ224人。だいたい下は中学3年生から上は大学1年生ぐらいまで、ということになるだろう。保有しているデジタル機器を見ると、予想外にPCの所持率が約90%もある。ほかの年齢から比べれば、PCの所持率は低いのだが、かなりの所持率である。 従来型携帯電話の所持率はだ

    変質する10代のネット利用
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/08/28
    414 10代はmixiよりtwitterを使っているのか。すごいな。
  • 1