2018年7月9日のブックマーク (2件)

  • 田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない

    東京生まれ東京育ちなんて、どう考えてもめちゃくちゃ有利なのにどうしてその権利を手放して田舎に住みたいと考えるのか。 田舎は車がないと買い物も出来ないし、最悪、買い物する場所もない。ネット回線がないところもあるし、電波が届かないところもある。 閉塞的な村社会だし、変な噂が立つのだって早い。 そりゃ自然があるのはいいとこだと思うけど、圧倒的に不便だぞ。なんで田舎に住みたがるんだ。 わけがわからないよ。

    田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない
    hyoutenka20
    hyoutenka20 2018/07/09
    こういうもはや想像上の存在に近い、かなりレアケースな田舎を叩いても藁人形に近い 田舎に住んでると自然なんかよりも、都市部の満員電車や混雑のように他人との物理的な距離が近くならないことが個人的には気楽
  • 年収400万前後の人は、働き方改革が進めば「家計崩壊」の可能性(北見 昌朗) @moneygendai

    「残業代ありき」の家計は崩壊! 6月29日に国会で働き方改革関連法案が通過して、日の労働法制で初めて残業時間に上限規制が設けられたことが決定しました。 残業時間は原則として年間360時間に規制されます。これでブラック職場で過剰労働を強いられている人が解放され、痛ましい過労死を未然に防げる可能性が高まる。非常に喜ばしいことです。 ただ、表があれば、裏がある。光があれば、影がある。働き方改革にもメリットがある一方、デメリットがあります。 実際、働き方改革で労働時間が減るのはいいが、その分残業代が減るのは厳しい……。そう頭を抱えている人は少なくありません。残業代ありきで生活費管理や住宅ローンの設定などをしている世帯にとって、残業時間の減少は家計の一大事に直結するからです。 安倍首相は「残業が減っても、生産性が向上し、ベースアップが期待できる」と言っていますが、世間はそんなに甘くありません。残業

    年収400万前後の人は、働き方改革が進めば「家計崩壊」の可能性(北見 昌朗) @moneygendai
    hyoutenka20
    hyoutenka20 2018/07/09
    この記事は残業代がなくなるとか視点に疑問があるけど、残業時間規制と並行して、労働法令無視が当たり前の経営側の思考や、労基の有名無実化も改善されないと、サービス残業増加に繋がりかねないという懸念はある