タグ

2017年10月18日のブックマーク (2件)

  • 広告代理店に勤めながらマンガを連載。好きなことで生きていく「副業」という働き方。おかざき真里インタビュー前編 | クラシコム

    広告代理店に勤めながらマンガを連載。好きなことで生きていく「副業」という働き方。おかざき真里インタビュー前編 『サプリ』が月9ドラマとなり大ヒットし、その後も働く女性の物語から、空海と最澄を描いた最新作『阿・吽』まで幅広い作品を生み出し続けているマンガ家・おかざき真里さん。 美しく華やかな画力、心に突き刺さるリアルでキャッチーなセリフなど、作品の素晴らしさも去ることながら、「フィットするビジネス・働き方」がテーマのクラシコムジャーナルとしては、大手広告代理店 博報堂出身ということ、そして3人のお子さんがいらっしゃるというプライベートに興味津々です。 そこで、前半では、昨今、働き方の一つとして提案されることの多い「副業」というテーマで、広告代理店で働きながらプロのマンガ家として活躍されてきたお話を、後半では、3人のお子さんを育てながら、なぜ今なお新しい分野を開拓し、攻め続けることができるのか

    広告代理店に勤めながらマンガを連載。好きなことで生きていく「副業」という働き方。おかざき真里インタビュー前編 | クラシコム
  • 本の「自炊」は何故衰退したのか - 空中の杜

    2010年頃でしょうか。「自炊」が流行った時期がありました。これは自宅で料理のほうではなく、書籍をドキュメントスキャナで取り込むほうのもの。その頃はIT系のニュースやブログで実際に書籍自炊について採りあげる人が多いものでした。そしてこのブログでも何年か前に自炊についてのことを書いています。 nakamorikzs.net しかし最近では、当時に比べてめっきり「自炊」について聞かなくなってしまったように思えます。最近自炊を扱った記事があったのですが、そこでも「過去のもの」として扱われていますし。 nlab.itmedia.co.jp そういえば、私も当時は毎日のように自炊をしていたものでしたが、一応まだスキャナはPCに繋がっているものの最近は埃をかぶりがちです。 では何故、書籍の自炊は衰退していったのでしょうか。 自炊はひたすらめんどくさい 電子書籍の普及 所有書籍の整理が一段落ついた 今で

    本の「自炊」は何故衰退したのか - 空中の杜
    hyperlexia539
    hyperlexia539 2017/10/18
    自炊するんだったら古本売った資金で電子書籍買った方がいいと思って移行したな〜。でも紙の本は今も買ってる。