タグ

firefoxに関するhysaのブックマーク (18)

  • 複数バージョンのFirefoxを共存させる方法

    複数バージョンのFirefoxを共存させる方法を紹介します。 以下、共存させるための手順を紹介します。注意事項は次の通りです。 1項のバックアップは必ず行ってください 作業の途中で新しくインストールしたFirefox起動しないでください それでも起動させてしまった場合は、6項に進んでください(1項の作業を行なっている必要があります) ここではFirefox3とFirefox4で説明していますが、最新版のFirefoxでも可能です。2014年現在、Firefox28と29で共存できることを確認しています。 1.Firefox3のプロファイルのバックアップ 作業中に Firefox4をうっかり起動してしまうと、Firefox3のプロファイル(=ブラウザのオプション設定やアドオンなどが保存されているフォルダ)が、Firefox4のプロファイルで上書きされてしまいます。上書きされてしまうと、Fir

    hysa
    hysa 2011/03/24
  • Firefox3.6を新規に入れたら即やるabout:configとかその他の設定5選。 » とりあえず9JP

    スペルチェックで入力時に赤波線が入るのが心底ウザいので真っ先にやっておきたい設定。 フィルタ に layout.spellcheckDefault と入力し、値を1→0へ変更。 3.5までは、新規タブは右端に表示されるのが常だったのだけれど、3.6からはデフォルトの状態では新規タブは、リンク元のタブの真横に表示されるようになってしまった。 慣れれば良いのだろうけど、慣れる前に毎回新しいタブを探すのが面倒すぎて発狂しそうなので3.5時代と同じように新規タブを右端に表示するように設定する。 フィルタに browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentと入力し、 値をtrue→falseに変更する。

  • メモを書き込みながらコードリーディングする方法 - (ひ)メモ

    調べたいことがあってApacheやらlighttpdやらkeepalivedやらのソースコードを読むときはGNU GLOBALを使ってたんですが、常々、メモが書き込めたらいいのになーと思ってました。 フローのメモ 関数の動作、影響のメモ マクロのメモ とかとか その場では覚えてられるんですが、最近は性能劣化のため日をまたぐと脳内バッファがフラッシュされるようになってきたので、howmでメモったり紙に印刷して手書きでメモったりしてたんですが、なんかどうもいまいち。 GLOBALのページに直接付箋はれるといいのになぁと思ってちょっと探したところ、InternoteというステキなFirefoxのextensionがありました。 こんな感じです: みんなでメモをシェアするのには向きませんが、個人的なメモをとるのにはよさげです。

    メモを書き込みながらコードリーディングする方法 - (ひ)メモ
  • Firebug

    Thank you, Firebug. You made the web amazing for all! The story of Firefox and Firebug are synonymous with the rise of the web. We fought the good fight and changed how developers inspect HTML and debug JS in the browser. Firebug ushered the Web 2.0 era. Today, the work pioneered by the Firebug community through the last 12 years lives on in Firefox Developer Tools. Switch to the latest version of

    hysa
    hysa 2010/12/01
    Firebugのリリースノート
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Tabby :: Add-ons for Firefox

    [Tabby is now obsolete. For Firefox 4+ users, checkout Tabby 2 at https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tabby2/.] Tabby is a simple Firefox extension that helps you search for and quickly switch to a tab. Usage: 1. Press Ctrl-' (Control and single-quote key) to toggle the visibility of the Tabby bar, which resides at the bottom of the window. 2. Type one or more keywords in the Tabby bar,

    Tabby :: Add-ons for Firefox
    hysa
    hysa 2010/06/21
    タブをインクリメンタルサーチできるアドオン
  • Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ

    最近の愛用は Firefox を普段使っている時は、 HttpFox を使っています。 昔は Live HTTP Headers :: Add-ons for Firefox を使っていたのですが、けして見やすいというわけでは無かったのと、実際にボディの中身を見たいという時にパワー不足が否めません。 そこで、 HttpFox です。 HttpFox :: Add-ons for Firefox レスポンスコードを色分けしてくれたりするので、個人的には見やすいと思う。 たぶん、Firebug の接続タブでも同等のことができると思うのだけど、ウィンドウ領域の使い方とか、色分けの部分とかで HttpFox の方が好き。 こんな感じで閲覧できます。 リクエストパラメータ等も見やすく整形してくれるので助かります。 題は HttpFox ではなく、Fiddler についてです。 Fiddler

    Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ
    hysa
    hysa 2010/05/17
    proxy tool.
  • 第2回 完全版:ブラウザとデバッグ環境 | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前回はクロスブラウザの入口として、各ブラウザの特徴をまとめつつ、実際にクロスブラウザなコードを紹介しました。今回はクロスブラウザ対策における基である、各ブラウザ環境の構築について解説したいと思います。 前回紹介した通りブラウザにはたくさんの種類・バージョンがあります。それぞれが動作する環境を用意するだけでも、一苦労ではすみません。なるべく少ないマシンで、各バージョンをインストールして、さらにデバッグするための環境作りについて紹介します。なお、Safari以外はWindows環境を想定しています。さらに、特に断りがない限りはWindows XP SP3をベースに解説させていただきます。ご了承ください。 各ブラウザのデバッグ環境は近年目覚しいほどの進化を遂げています。統合デバッグ環境の草分けであるFirebugを筆頭に、Safari/Chrome(WebKit)のWeb

    第2回 完全版:ブラウザとデバッグ環境 | gihyo.jp
    hysa
    hysa 2010/03/30
    ブラウザごとのデバッグツールまとめ。
  • [CSS]Firefox 3.0/3.5のCSSのバグ情報のまとめ

    Firefox 3.xでおこるCSSのバグ(仕様?)をWeb Designer Depotから紹介します。 CSS Bugs and Inconsistencies in Firefox 3.x 下記に、その中からいくつか紹介します。 outlineのバグ Firefox 3.xではoutlineプロパティを使用した場合、内包要素の余剰分が表示されません。

  • DOM Elementオブジェクトをテキストダンプしてデバッグ - hogehoge @teramako

    DOM APIを使用して作ったDOMツリー、うまく生成されているか見てみたい事は多々ある。少なくともオイラはある。簡単にテキスト表示してくれると嬉しいなぁと常々思っていたのだが発見した。 Firefox(というかMozilla系かな)限定だろうけどXMLSerializerがあるのだ。 使い方は簡単。 var serializer = new XMLSerializer(); //略 var root = document.createElement('div'); var anchor = document.createElement('a'); var aText = document.createTextNode('はてな'); anchor.setAttribute('href','http://www.hatena.ne.jp/'); anchor.appendChild( aT

    DOM Elementオブジェクトをテキストダンプしてデバッグ - hogehoge @teramako
    hysa
    hysa 2010/02/26
    XMLSerializer,DOMParserを使う。
  • 【レビュー】入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Google編」 | パソコン | マイコミジャーナル

    いまやブラウジングをしていてGoogleを使わない日は、ほとんどないと言う人も多いだろう。Googleが提供しているのはWeb検索や画像検索、地図検索といった各種検索サービスだけではない。GmailやGoogleカレンダー、GoogleドキュメントなどのWebアプリケーションも充実している。そしてFirefoxでは、それぞれのGoogleサービスを活用するためのアドオンが数多く用意されている。 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」

    hysa
    hysa 2009/10/20
    Google関連のaddon。
  • Firefox Add-ons: Firefox 用の一般的なプラグイン

    Why do Java, Silverlight, Adobe Acrobat and other plugins no longer work? Since Firefox version 52 was released March 7, 2017, installed NPAPI plugins have not been supported in Firefox, except for Adobe Flash Player. Some of the plugins that no longer load in Firefox, even though they may be installed on your computer, include Java, Microsoft Silverlight and Adobe Acrobat. Over the past few years

    hysa
    hysa 2009/10/19
    Firefoxのプラグインが最新かどうかチェックするサイト
  • もうエクスプローラいらねぇんじゃね?=Firefox3をファイルビューアーにする= - ネットランダム改変

    Firefox3のブックマーク機能がものすごく気に入ったので、Cドライブをブックマークしてみたんだ。 そしたら、OSなんて意識せずにブラウザだけで作業ができるようになっちまった! ブラウザってほんとにプラットフォームになったんだ!! まずは試してみて ファイルとフォルダが名前でソートされるので、ごちゃまぜじゃんかー!というのは、そのうちグリモンで解決できそうだ。 表示内容ももっとたくさん増やせる可能性を秘めている。 隠し属性が効きます! タグ分類は抜群な効果!! これまでwindows内のフォルダやファイルをタグ分類するには、タグをつけるソフトウェアを導入しないとできなかったと思うが、ブックマークすれば簡単!! [そのうちセキュリティがらみで何か起きるかも]

    もうエクスプローラいらねぇんじゃね?=Firefox3をファイルビューアーにする= - ネットランダム改変
  • classList、relListがFirefoxに入った - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    HTML5で定義されている、classNameやrelを操作するための新しいAPIがFirefoxのナイトリーに入った。 var p = document.createElement("p"); p.classList.add("foo"); console.assert(p.className == "foo"); p.classList.add("bar"); console.assert(p.className = "foo bar"); console.assert(p.classList.item(0) == "foo"); console.assert(p.classList.item(1) == "bar"); console.assert(p.classList.item(2) == null); p.classList.remove("foo"); console.ass

    classList、relListがFirefoxに入った - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    hysa
    hysa 2009/08/17
    "classListを使うと、className全体を触らずに簡単に個々の文字列を追加したり削除したり、トグルできる。"
  • about:config - Firefox - index

    Firefox など Gecko 系のブラウザでは、ロケーションバー(URL を入力するところ)に「about:config」と入力したときに出でくるページ(?)を通して、色々と設定を変えることができます。 このページは、about:config について説明している About:config entries の内容を私の独断と偏見で編集したものです。項目数が非常に多いため、いつ完成するかわかりません。また、内容の正確性については無保証であり、自己責任で利用してください。英文を読める人は上記サイトを直接、参照したほうがいいでしょう。(とはいえ、mozillazine のページもその内容に関する保証はありません。) 内容を一ページにまとめるのは困難だと判断したので、いくつかのページに分けて説明しています。例えば、bidi.browser.ui の情報を見るには、bidi.* と書かれたリンク

    hysa
    hysa 2009/08/07
    "about:config について説明している About:config entries の内容を私の独断と偏見で編集したものです。"
  • AutoPagerize

    A browser Extension for auto loading paginated web pages. AutoPagerize use in many web site, and provide efficiently web browsing. ページごとに分けられたWebページを自動で読み込み継ぎ足し表示を行うブラウザ拡張です。 AutoPagerizeは様々なWebサイトで利用でき、効率的なWebブラウジングを提供します。

    hysa
    hysa 2009/08/04
    AutoPagerize公式サイト
  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
    hysa
    hysa 2009/07/31
  • Firefox の灯 [ともしび]

    hysa
    hysa 2009/07/18
    Firefox3.5インストール状況
  • 1