タグ

2006年12月13日のブックマーク (6件)

  • 死ぬまでに見ておくべき50の芸術作品 | p o p * p o p

  • CSSで見やすくメンテナンスしやすいコードを記述するための自己流ルール - pur*log

    CSSで見やすくメンテナンスしやすいコードを記述するための自己流ルール 2006-05-11T02:03:32+09:00  Tag: code, CSS, guideline CSS の記述において、ある1つのセレクタに対して複数のプロパティを記述することは日常的に行われますが、プロパティを記述する順番がセレクタの種類によってバラバラになってしまいがちです。 例えば、このような感じです。 ul li { font-size: 90%; list-style-type: square; margin: 0; padding: 0; } ol li { padding: 0; margin: 0; font-size: 90%; list-style-type: decimal; } バラバラになって特に問題が起きるわけではありません(同一セレクタ内に同一プロパティが複数存在する場合は後に記

  • CSS 分割管理の実践編

    2006-12-13T09:47:51+09:00 数日前に行ったリニューアルでは、いくつか課題を設けました。ただただリニューアルしても張りがありませんし、ウェブデザインを行うものにとって自身のウェブサイトは自身の作品のようなものだし、好き勝手できるのも魅力なわけです。何回かの記事にわけて、リニューアルでおこなった作業をまとめていこうと思います。 前回、スタイルシートを分けて管理する方法をまとめるで CSS ファイルを分割管理するメリットや、どのように分割するか案を書いてみましたが、今回のリニューアルで実際に案を元に分割管理を実践し、結果はリストのようになりました。各ファイルの概要は案段階から変化がないので、そちら参照ください。以下のリストでは、テーマファイル以外の実際の CSS ファイルにリンクしています。 common.css component.css fonts.css scree

  • JavaScriptで線を描画するためのGraphicsクラスライブラリ:phpspot開発日誌

    Drawing lines in Mozilla based browsers and the Internet Explorer - The Code Project - JavaScript JavaScriptで線を描画する方法についての記事。 JavaScriptで線を描画するためのGraphicsクラスライブラリも配布しているようです。 Graphicsクラスライブラリを使うと、次のような簡単なコードで線を描画できるようです。 var g = new Graphics(); g.drawLine(100,50,200,70); g.paint(); ダイナミックなインタフェースを実現するJavaScript ライブラリも多いですが、 こういったJavaScriptでの図形描画機能についてもおさえておきたいですね。 関連エントリ ブラウザ上で動作するJavaScript製のMSペイ

  • POP*POP的アイコン配布サイトまとめ | p o p * p o p

    よくあるアイコン配布サイトまとめですが、自分へのメモ書きの意味も込めてエントリー。ドイツ語のページでよくまとまっているものがあったのでご紹介しておきます。よろしければどうぞ。 » Icon-Sammlungen — Software Guide ご利用の際には、それぞれの利用ライセンスに従ってご活用くださいませ。 ■ 「80×15」ボタン ↑ 3,400個ものミニボタンを公開しています。 Adam KalseyやLuca Zappaを使えば、ボタンの作成もできます。ブログのRSS用ボタンも簡単に作れます。 » George Taylor McKnight ■ intersmash.com ↑ 1,800のサイトから集められた300のアイコンを公開。矢印、記事、メール、吹き出しなどに使えるかわいらしいのがたくさんあります。サイズは16×16ですね。 » intersmash.com/300i

    POP*POP的アイコン配布サイトまとめ | p o p * p o p
  • pruto.jp - よく使うCSSの話|基本編

    2008.06.24 1年半ほど前の記事なので、現在は通用しない部分もあるかと思いますので最新の技術・流行り等を求めている方はご注意ください。 仕事を始めて数ヶ月が過ぎ、案件もいくつかこなしてきたりしてきた。 自分の仕事の進め方の中で毎度一瞬迷う部分がある。それはCSSを書き始めるときである。 どうしようかなーなんて迷いながらもなんだかんだで結局はいつも同じ形で出来上がるから今後どうしようかなーなんて迷わずにスパっと仕事に入れるようにするためのまとめてみよう。 はてなブックマークなんかでもよくCSS関連の記事が人気エントリーにあがってきたりして、それらを踏まえつついつか自分なりにまとめて書きたいとおもっていたから丁度良い。 色々あるからまずは基となるところから。 仕事を始めて数ヶ月が過ぎ、案件もいくつかこなしてきたりしてきた。 自分の仕事の進め方の中で毎度一瞬迷う部分がある。それはCS