2009年11月16日のブックマーク (7件)

  • kisaの備忘録: 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理

    2009年11月16日月曜日 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 おすすめ度:★★★★★ 対象:高校生以上推奨。数学を愛する全ての人へ。 数学ガール第3弾。言うまでも無く、最高傑作。 今回のテーマは、ゲーデルの不完全性定理。 論理演算から始まり、公理系、集合論理、極限の概念、形式的体系、連続の概念、対角線論法と無限の概念、ラジアンと、ゲーデルの不完全性定理の証明に必要な数学的知識を一つ一つやさしく解説する。 そうして積み重ねられた数学的体系からゲーデルの不完全性定理の証明へと入っていく。 ゲーデルの不完全性定理を通して、メタ数学の美しさに惹かれること間違いないでしょう。 前作:フェルマーの最終定理と比べれば、高校生でも十分に読みこなせる内容になっているため、さくさく読み進められるようになっていると思います。 個人的には、次作はgoogleのページランクや機械学習を題材とした、離散数学・線形

    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    "前作:フェルマーの最終定理と比べれば、高校生でも十分に読みこなせる内容になっているため、さくさく読み進められるようになっていると思います。"
  • 「数学ガール/ゲーデルの不完全性定理」読了 - KDOのBlog

    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    "最後の方は,途中でやめられなくて通勤中歩きながら読んだ."
  • and COOP (大岡山店): 売れてますッ!!

    (11/16)売れてますッ!! (11/13)春の学生旅行ヨーロッパ、パンフできました!! (11/12)BenQディスプレイ、さらにお買得!! (11/10)「語学研修」の新しいパンフレットができました!! (11/09)売れてます!!ジェットブラック!! (11/07)60周年感謝記念お菓子福袋発売!! (11/02)設立60周年記念!東工大クイズ実施中!! (10/30)ソフトウェアニュース11月号発行!! (10/29)プレハブセール準備中です!! (10/26)今年もやります!プレハブセール!! (10/23)大学生協主催「合同会社説明会」を開催します!! (10/22)Windows7 アップグレードに関するご注意! (10/21)Windows7は、ご予約でお願いします・・・。 (10/21)スノボ&スキー パンフが登場!! (10/19)教科書特

    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    "売上好評書 「数学ガール」 の第3弾 !! 売れてます !!"/感謝です。
  • Twitterの危険性 : 小野和俊のブログ

    コメント一覧 (11) 1. ありがとうございます 2009年11月16日 05:55 最初の意気込みだけででエネルギーを使い果たしてしまった・・・ そうならないように気をつけます。 2. nic 2009年11月16日 17:50 たしかに、よく言われてますね。なにかで発散されてしまうと満足してしまって、創作意欲がなくなると。 私はTwitterで反応してくれるお友達がいないので、呟いても全然大丈夫です 3. min 2009年11月16日 19:05 でも、それってTwitterに限ったことじゃないし、ブログも同じだし、インターネット自体がそうだし??? 4. fo 2009年11月16日 21:20 >>3 読解力が無いって言われない? 5. ベータブロガー 2009年11月16日 22:35 blogとtwitterを同列に並べるのがそも間違い それぞれの特徴をとらえて合ったものを

    Twitterの危険性 : 小野和俊のブログ
    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    賛成半分、反対半分というところ。日記の更新は減ったが、それが悪いとも思えず。
  • 翻訳するときに原著者に直接許可もらうようにしてる - 科学と非科学の迷宮

    http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20090220/p1 今回の村上春樹氏のケース以外でも、海外のニュース記事やブログ記事などを、気軽に全文引用・翻訳して、自分のブログで紹介しているケースをしばしばみかけます。 あの翻訳祭りは「同じ文章をよってたかって訳すのも面白いけど、みんなその勢いでもっと他の翻訳もやってくれたらいいのになー」とか勝手な願望抱いてるばかりで、翻訳許可とかそういう話まで頭が回ってませんでしたね。 ていうか普通みんな翻訳したら許可とるよね? とか勝手に思ってました。 ニュース記事の全文翻訳は完全アウトですね*1。よほど悪質でない限り(訳したテキストで堂々と商売してるとか)、訴えられることはまずないとは思いますが。 Linusのインタビューの翻訳をしたときも、Googleの面接の翻訳をしたときも、私はちゃんと原著者に許可とりました。 後者はともか

    翻訳するときに原著者に直接許可もらうようにしてる - 科学と非科学の迷宮
    hyuki
    hyuki 2009/11/16
  • 数学ガール・ゲーデルの不完全性定理 - 科学と非科学の迷宮

    数学ガール ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3) 作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/10/27メディア: ペーパーバック購入: 37人 クリック: 930回この商品を含むブログ (155件) を見る 待望の第3巻です。 実はたまたま直前に「無限を読み解く数学入門」を読んでいたので、内容に関しては被る部分も多く、大いに理解の助けとなりました。 この「数学ガール・ゲーデルの不完全性定理」と「無限を読み解く数学入門」、どちらもゲーデルやデデキント、カントールなどを中心として無限という概念について語るであると同時に、小説的要素を持っています。 「無限よ読み解く数学入門」では最終章に、超越数をテーマにしたSF小説が登場します。 ストレートに数学を扱う「数学ガール」とはまた違う世界観を楽しめますので、「ゲーデル」が面白かった方はこちらの

    数学ガール・ゲーデルの不完全性定理 - 科学と非科学の迷宮
    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    "作中最も頭のいい人は誰かと問われたら、私はためらいなくユーリと答えます。"
  • 「数学ガール フェルマーの最終定理」結城浩: 近況

    このを読んだ2日後にNHKスペシャルで「魔性の難問〜リーマン予想・数学者たちの戦い」の放送をみたりして、なんか最近数学づいてる気分です。 で、題のこのについて。一言で言うと「"素人"にはお勧めできない」。 ここで、この"素人"の意味ですが、二つありまして、一つは「高校の理系数学程度の知識がない人、あるいはその程度の知識に全く興味がない人」、もう一つは「主人公が名無しかつ数学ができる以外は没個性な高校生男子で、回りに不思議系天才少女や活発系ドジっ子や語を喋る妹的中学生がいて全員が主人公に好意を抱いている設定に耐えられる素養のある人」という意味です。 私は後者の素養に欠けていて、第1章で投げ出しそうになりましたが、なんとか最後まで読み通せました。というわけで、上の2つのうち少なくとも1つをクリアしていれば(興味のない所を読み飛ばしながら)最後まで読めるのではないかと思います。 先に述べ

    「数学ガール フェルマーの最終定理」結城浩: 近況
    hyuki
    hyuki 2009/11/16
    "この本のクライマックスは、ワイルズに依る「フェルマーの最終定理の証明」の概略を無定義述語を駆使して中学生に語らせる部分(この本の最終章)で、ここは本当によく書けているなあと感心しました。"