2015年1月21日のブックマーク (6件)

  • Promise本で取り組んだ電子書籍の開発ツール、CI、継続的リリースについて

    Promiseの取り組み JavaScript Promiseのの開発で取り組んだ事と取り組んでおくべき(考慮しておくべき)だったことについてのメモ書き 技術書のディレクトリ構成とか参考になるものがあんまりなくて適当に作ったので、その辺を整理をしたい目的で書いてます。 はじめに ここで書いたPromiseのディレクトリ構成やCI、テスト手法、使ったツールなどについては以下に大体書いてあります。 JavaScript Promiseの 付録 上記の付録のソース : promises-book/Appendix-Note at master · azu/promises-book promises-book/CONTRIBUTING.md at master · azu/promises-book なので、結構省いて書いてるのでちゃんと見たい人は付録とかの方を見て下さい。 後、書籍の文

    Promise本で取り組んだ電子書籍の開発ツール、CI、継続的リリースについて
    hyuki
    hyuki 2015/01/21
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    hyuki
    hyuki 2015/01/21
    身も蓋もない答えだし、そもそも質問に答えてないよね…いや、答えてるか。
  • 首都大学東京「5万1千人分」の学生情報流出 合格者名簿や成績など (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    首都大学東京は19日、教務課が管理するハードディスクの設定ミスで、合格者の名簿や学生の成績など、延べ約5万1千人分の個人情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。現時点で悪用などの被害は確認されていないが、これまでインターネットを通じて約1千件のアクセスがあり、外部に流出した可能性もあるという。 大学によると、閲覧可能だったのは平成22〜26年度の個人情報が多く、合格者約1万人分の名簿(住所、電話番号、生年月日)のほか、学生の修得単位数や成績、英語のクラス分けに使うTOEICの点数などが含まれていた。また、教職課程の履修者、教員免許の更新のため講習を受けた中学・高校教諭の名簿などもあった。 設定ミスがあったのは課内でデータを共有する「NAS(ネットワーク接続ストレージ)」と呼ばれるハードディスク。業者を通じて昨年8月に交換した際、ネット上で一般的にダウンロードなどに使われる通

    hyuki
    hyuki 2015/01/21
    "閲覧可能だったのは平成22~26年度の個人情報が多く、合格者約1万人分の名簿(住所、電話番号、生年月日)のほか、学生の修得単位数や成績、英語のクラス分けに使うTOEICの点数などが含まれていた。"
  • Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)

    お客さまがお探しのページは見つかりませんでした アクセスされたページはアドレスが変更されたか、削除された可能性があります。 お手数ですがトップページから目的のページをお探しいただくか、サイトマップもしくはサイト内検索をご利用ください。 トップページへ サイトマップへ Page not found Sorry for the inconvenience caused. The page you're looking for cannot be found. Please come and see Home or Sitemap. Or, enter keywords in the search field above. Home Sitemap

    Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)
    hyuki
    hyuki 2015/01/21
    (*'-'*) .。oO(発売直後のサーバ負荷が気になる…
  • ピケティFAQ:いろんなところで出てくる話のまとめ - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る ピケティについて、訳者としていろんなところで話をきかれるんだが、だいたい出てくる話は同じ。ツイッターとかで、ピケティに仮託してあれこれ言う人たちの言うことも似たり寄ったり。その一方で、当に重要とか鋭いとか思われる質問をする人はあまりいない。 そんなことで、とりあえずFAQをまとめました。長いなので、部分的に取り出せばどんな意見でも裏付けは出てくるだろう。でも常に全体の文脈や、話全体の文脈は理解してものを言いたいものです。ピケティのあのは、「理屈はどうあれデータ見たらこうなってるんです」というのが最大の強みでもあり、それが一方で部分的な弱みにもつながっている。一方で、あのの記述がピケティの見解のす

    ピケティFAQ:いろんなところで出てくる話のまとめ - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    hyuki
    hyuki 2015/01/21
    おもしろい。
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ-中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    hyuki
    hyuki 2015/01/21