2016年9月20日のブックマーク (5件)

  • Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも

    This tweet is recursive. https://t.co/bZISaPd3Ts— Quine Tweet (@quine_tweet) 2016年9月19日 「このツイートはありません」となっていますが、URL をクリックすれば自分自身に飛べます。 以下、このツイートが生まれるまでの経緯を長々と書きます。 問題設定 そのツイート自身の URL を埋め込んだツイートを作ります。ツイートの URL はツイートをした後でないと決まらないし、ツイート文面を後から更新する手段はない(と思う)ので、単純ですが意外に難しい問題です。 調査 ご存知のように、現在のツイートの URL は次のような形式です。 https://twitter.com/<username>/status/<id>username はそのままなので、id を事前に予測できれば解決です。*1 調べてみるとこの id

    Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも
    hyuki
    hyuki 2016/09/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    hyuki
    hyuki 2016/09/20
  • メキシコ人がいかに楽しそうに仕事をしているかがよく分かるエッセイ漫画が話題に「テンション高すぎ(笑)」

    モイライ@メキシコエッセイ🇲🇽 @moiraimoirai 漫画イラスト描いてます。友人原作(@truth_tierra)の #メキシコエッセイ 作画担当。『メキシコでアミーゴ』発売日https://t.co/7w7SFvRXGK kumagoro coffee beansラベルなど やいた応援大使 https://t.co/9Ziz8TiZNH

    メキシコ人がいかに楽しそうに仕事をしているかがよく分かるエッセイ漫画が話題に「テンション高すぎ(笑)」
    hyuki
    hyuki 2016/09/20
    楽しそうな職場だ。コメント欄がいきなり暗くなってる。
  • Island Life - Mai Poina in Maui / 演出家の仕事

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - Mai Poina in Maui / 演出家の仕事
    hyuki
    hyuki 2016/09/20
    役者は "how to make the scene work" を考える 演出は "how to make the play work" を担当する
  • 大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ

    レールに乗らないで起業するのがブームみたいなので、レールに乗ったまま話もしようかなぁ、と思ったので、書いてみます。 参考: (2021/04/01追記 リンク先が危険なページになってたので、リンクを削除しました。) 過去を語りながら起業に至った経緯を語るのが流行ってるみたいなので、便乗しようかなあ、と思います。もう5年目だけどねw 中学・高校時代 小学校時代は、算数が得意で、筑駒って言う凄い中学に入りました。 でも中学だと、それが全然通用しませんでした。得意分野ならついていけるものの、苦手科目はお話にならず、下1割から2割の成績でした。このあたりで僕は悟ります。僕はそれなりに頭がいいけれども、トップクラスと戦えるほど、平均的に頭が良い人間ではない、ということを。 高2で肘を壊し野球部をやめ、パソコン研究会に頻繁に顔を出すようになります。といっても、そこではボードゲーム麻雀やパソコンのフリ

    大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ
    hyuki
    hyuki 2016/09/20
    頭のいい人はどんなふうに何を考えるかがよくわかる記事。実体験→抽象化→未来予測。自己分析をもとに方針検討。