2019年7月30日のブックマーク (12件)

  • NHK受信料は「払わなければなりません」N国・丸山穂高議員のツイートに「二枚舌」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    NHKから国民を守る党」に合流した丸山穂高衆院議員が昨年、Twitterで「見ないからNHK受信料を払わないというのは法令上通りません」などと発言していたことがわかり、N国の方針との整合性を問う声があがっている。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】 【写真】「N国」と「れいわ」が得たもの、自民が失ったもの。 N国は「NHKをぶっ壊す」と主張し、受信料を払わない人を「全力で応援・サポートする」(党ホームページ)とうたう。 北方領土をめぐる「戦争発言」で日維新の会を除名処分となり、衆院会議で糾弾決議が全会一致で可決されていた丸山議員は7月29日、N国の立花孝志代表と記者会見し、同党入りを発表した。 会見で丸山議員は「ひとりではできることも限られるので、タッグを組んで共闘していきたい。まずはNHKをぶっ壊す。スクランブル放送をなんとか実現する」と発言。 立花代表も「選挙前から丸山

    NHK受信料は「払わなければなりません」N国・丸山穂高議員のツイートに「二枚舌」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    「法的には支払わなければいけないものを、あえて法律違反をしましょう。」こんなこと言ってる奴を持ち上げていいの?本当に?
  • 「ドラえもんの体内には原子炉」「数ミリ宙に浮いてる」って本当? ネット上に広まる“ドラえもんのウワサ”の真相

    「ドラえもんが青くなった理由」「ドラえもんは原子力で動いている」など、まことしやかに流れては消えるネット上のウワサの数々……。SNSで話題になることも珍しくなく、見たことがある人は多いことでしょう。しかし、それらの情報は正しいのでしょうか。 そこで今回は、ドラえもんのウワサの真偽を「藤子・F・不二雄による原作に書いているか否か」という観点から、全5問のクイズ形式で紹介します。 問題一覧 もともと黄色だったドラえもんの体は、ネズミに耳をかじられたショックで青くなった。○か×か ドラえもんの体価格は20万円。○か×か ドラえもんの正式な職業名は「特定意志薄弱児童監視指導員」である。○か×か ドラえもんの体内には原子炉がある。○か×か ドラえもんは数ミリ浮いている。○か×か 全ての問題&解答はこちら 【問題】もともと黄色だったドラえもんの体は、ネズミに耳をかじられたショックで青くなった。○か×

    「ドラえもんの体内には原子炉」「数ミリ宙に浮いてる」って本当? ネット上に広まる“ドラえもんのウワサ”の真相
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    べっかんこ~ //間違えた。 アカンベ~
  • NHK vs 東横イン 宿泊客のいない部屋にも受信料、残るモヤモヤ感 - 弁護士ドットコムニュース

    NHKと東横インの受信料訴訟は、NHK勝訴の決着となりました。最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)が7月24日付の決定で、東横イン側の上告を棄却したためです。 客室などのテレビ約3万4000台の受信料として、約19億円を支払うよう命じた東京高裁判決が確定しました。 誤解のないように説明すると、東横インは提訴後に全室のテレビについて受信料を支払うようになっています。 NHKの規約上、ホテルなどの事業所では、テレビの「設置場所ごと」の契約が必要とされています(2条2項)。NHKのQ&Aページによれば、「設置場所」とは「原則として部屋ごと」です。 ただし、それでは負担が大きすぎるということで、NHKは2009年2月から、すべて契約すれば受信料が「ほぼ半額(2台目から半額)」になる「事業所割引」をはじめました。契約率が50%を超えるのであれば、100%にした方がお得ということです。 ということで、今

    NHK vs 東横イン 宿泊客のいない部屋にも受信料、残るモヤモヤ感 - 弁護士ドットコムニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    日割りで宿泊者が払うことに…? NHKだけコインを入れないと見れないようにしよう。30分100円で。//衛星契約でも日割りにすると70円ちょっとか。時間制限はなくてもよさそう。
  • オムライスやカレーライスまで…サッカーチームの栄養指導で保護者宛に配られた「食べる頻度を減らすおかず&小麦」が無茶すぎる

    サエコ⁷ @saeco1227 YOSHIKI大好きです。 臨床、研究、教員、とーけいぶ、耳。 子供2人(高1男子、小5女子)。TM network、BTSも大好きです! サエコ⁷ @saeco1227 甥がサッカーチームから栄養指導と称して貰ってきたプリント。これらのものはなるべく控えるように、らしい。はぁ?どこまで母親追い詰めるねん。ほぼ全てのおかずやん。 「お母さん休め、母危篤」で覚えるらしい。ふざけてる…。 pic.twitter.com/OnBBqskVT2 2019-07-29 16:49:41

    オムライスやカレーライスまで…サッカーチームの栄養指導で保護者宛に配られた「食べる頻度を減らすおかず&小麦」が無茶すぎる
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    かあさんやすめ...ないでしょこんなの。
  • 今見ると笑える!? 当時は超最先端だったハイソカーに搭載された装備9選(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    ソアラや白いマークIIなど、1980年代半ばに勃興したハイソカーブーム。あか抜けたデザインやそれまでのセダンやサルーンになかったクリーンなイメージなど、人気の理由はさまざまあるが、そのひとつが先進的な装備が採用されていたことだろう。 【写真】ハイソカーブームに乗れなかった悲運なクルマ バブルに向かってまっしぐらの時代だけに、開発予算もふんだんに投入され、日初だけでなく、世界初の技術もたくさん誕生した。マイコンが搭載されたのもこの時代だ。今回は、ハイソカーに採用された先進技術を紹介しよう。

    今見ると笑える!? 当時は超最先端だったハイソカーに搭載された装備9選(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    「笑える」なんてタイトルをつけるセンスの方が笑える。クソの役にも立たないくせに。
  • 韓国の国産化に疑問符「日本向けのポーズ。内情を知る関係者は皆分かっている」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    日韓の通商対立は図らずも産業界の地力の差をあぶり出した。対韓輸出手続きを厳格化したフッ化水素(エッチングガス)など3品目は、韓国経済を支える半導体とディスプレー産業の急所を突いた。他国製への材料切り替えや国産化の動きが吹聴されているものの、その実効性には疑問符がつく。 「あんなもの日向けのポーズでしかない。内情を知る関係者は皆分かっている」。日の半導体関係者は、韓国半導体メーカーの材料切り替えの動きをそう冷ややかに見る。経済産業省による1日の措置発表以降、韓国のサムスン電子やSKハイニックスが他国製のフッ化水素の性能試験に着手した。 ただ、性能面で合格したとしても、半導体製造ラインでの材料切り替えは最短で半年から1年かかる。加えて「現状でメーカーに余分な製造能力がない。能力増強するのに3―5年は必要だ」(日の半導体関係者)と現実的な解決策にはなりえない。国産化に関しても、超高純度の化

    韓国の国産化に疑問符「日本向けのポーズ。内情を知る関係者は皆分かっている」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
  • 世界的投資家ジム・ロジャーズ「私は日本関連資産を全て手放した」(週刊現代) @gendai_biz

    経済の崩壊は、いよいよ目と鼻の先に迫っている―。この度、『日への警告』(講談社+α新書)を緊急出版した世界的投資家が、いまだかつてない危機の全容を『週刊現代』で語り尽くした。 三つの危機的状況 もし私がいま10歳の日人ならば、自分自身にAK-47(ロシアの自動小銃)を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶ――。 現在の日経済の惨状を目の当たりにして、私はこの意をますます強くしています。借金は雪だるま式に増え続け、高齢化はとどまるところを知らず、政治も問題を先送りするばかりで、打つ手を見いだせない。 くわえて、世界に目を向ければ、米中の貿易戦争が激化し、日も重大な影響を被ることが目に見えています。 あまりの暗澹たる様相に、昨年の秋には保有していた日株をすべて手放しました。いまは株であれ、通貨であれ、日に関連する資産は一切持っていません。 それほどまでに、日は絶望的な状

    世界的投資家ジム・ロジャーズ「私は日本関連資産を全て手放した」(週刊現代) @gendai_biz
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    いつも全部売った全部売ったばかり言って、今度は日本株を買ったときもおしえてね(はーと)//日本の10歳はAK47所有できません。日本のことどれだけ分かってんの?
  • マツコ N国党に辛口「受信料より迷惑」 “NHKぶっ壊す”「この目的だけで税金が…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントのマツコ・デラックス(46)が29日放送のTOKYO MX「5時に夢中」(月~金曜後5・00)に出演。参院選で1議席を獲得し政党要件を満たした立花孝志氏(51)が代表を務める「NHKから国民を守る党」(N国党)について言及した。 【写真】9年前!優木まおみとマツコ・デラックス N国党といえば、立花代表が政見放送で、笑顔を見せながら「NHKをぶっ壊す」と連呼。番組では、このフレーズが小中学生の間で「ギャグ」として流行しつつあると報じた記事を紹介した。 マツコは同党の印象について「これからじゃないですか。当これだけ(NHKをぶっ壊す)の目的のために国政出て、それで税金が取られたら、受信料もそうだけど、そっちの方が迷惑」と私見。「何をしてくれるのか判断しないと。今のままだと、ただの気持ち悪い人たちだから」と語った。 票数が伸びた要因についても「さあ…。冷やかしじゃないの。受信料払うこと

    マツコ N国党に辛口「受信料より迷惑」 “NHKぶっ壊す”「この目的だけで税金が…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
  • 「ダイヤモンドは永遠の輝き」でもダイヤモンド業界は永遠ではなさそうだという指摘

    by Colin Behrens 1世紀以上もの長きにわたりダイヤモンド業界を牛耳ってきたデビアスと、デビアス率いるシンジケートの構成企業たちが苦境に立たされていると報じられています。 Diamond Industry's Elite Club Is Starting to Show Cracks - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-29/the-elite-club-that-rules-the-diamond-world-is-starting-to-crack ダイヤモンド原石の世界最大手であるデビアスグループは採掘・加工・販売といったダイヤモンドの流通過程のほぼすべてを担う「中央販売機構(CSO)」を支配しています。 以下の地図は、Bloombergによる「CSOのダイヤモンド流通経路を表した地図」

    「ダイヤモンドは永遠の輝き」でもダイヤモンド業界は永遠ではなさそうだという指摘
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
  • スクワットを1000回行った10代の少女たちが「尿が褐色になる」などの症状で病院送りになってしまう

    by Oleg Magni スクワットは下半身に大きな負荷をかける筋トレの一種で、ダイエットにも大きな効果があるとされています。そんなスクワットを1000回行った少女たちが、「激しい痛み」「尿が褐色になる」などの症状に襲われ、病院送りになってしまったことが報じられました。 妹子上下1000下 肌肉溶解险丢命 | 中國報 China Press http://www.chinapress.com.my/?p=1685274 2 Teens Hospitalized with Kidney Damage After Doing 1,000 Squats Apiece https://www.livescience.com/66054-teen-girls-rhabdomyolysis-squats.html 中国の重慶に住む大学2年生の少女は、夏休みに広東省に住む友人とインターネットでビデオチ

    スクワットを1000回行った10代の少女たちが「尿が褐色になる」などの症状で病院送りになってしまう
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
  • 18世紀の「奴隷船」の3Dモデルムービーが公開、奴隷が船中でどんな生活を強いられていたのかが一目で理解可能

    大航海時代、香辛料や絹、鉱物資源などの交易品だけでなく、貿易のための「奴隷」も船で運ばれていました。奴隷たちが詰め込まれていた3Dモデルの「奴隷船」のムービーが公開されています。 Trans-Atlantic - Slave Ship in 3D Video https://slavevoyages.org/voyage/ship 1500年から1867年にかけて、アフリカ-アメリカ間で4万回以上もの航海が行われ、約1250万人もの奴隷が貿易品として船で運ばれました。 Aurora(オーロラ)号は1784年8月28日にフランスのラ・ロシェルからアフリカに向けて出航した奴隷船です。 アフリカで捕らえられた人々はサン・ドミニック(現ハイチ)へ奴隷として輸送されました。 3Dモデルで生成したオーロラ号はこんな感じ。3の帆柱に四角帆を備え、船体側面には砲門も据え付けられています。 オーロラ号には

    18世紀の「奴隷船」の3Dモデルムービーが公開、奴隷が船中でどんな生活を強いられていたのかが一目で理解可能
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
  • なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年7月29日付熊日日新聞の記事によれば、熊地震の支援物資の飲料水が3年以上経っても130トン、一時保管場所に山積みされている。熊市は、2020年1月までに使い切る考え。だが、ほとんど賞味期限切れとのこと。 品質劣化というより、通気性のあるペットボトルから水が蒸発して内容量が変わってしまうための「期限」筆者は、備蓄などに使用される、ペットボトルのミネラルウォーターなどを製造する企業(メーカー)と契約し、一年以上、広報の仕事をしていた。 そのメーカーによれば、ペットボトルの水は、その多くが、濾過(ろか)や加熱の工程を経ることにより、雑菌を取り除いている。 雑菌が入り込んだ水は品質が劣化する。だが、雑菌のない水が腐敗することは、外部から異物が侵入しない限り、ない。 未開封で、高温高湿のところを避けて保存されていたペットボトルの水ならば、基的に何年も持つ。実際、備蓄用で、5年間保存

    なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2019/07/30
    駅とか公民館とかで配布場所つくって、「気にならない方はどうぞ」