タグ

2007年7月9日のブックマーク (4件)

  • Xen Status and HowTo

    In PV (paravirtualized) mode, the guest OS does not attempt to access hardware directly, but instead makes hypercalls to the hypervisor; PV guests must be specifically coded for Xen. See PV. PVH is substantially more efficient than PV because it uses hardware assisted virtualization. There have been two PVH modes: original PVH and PVHv2. Original PVH was based on PV mode and is no longer relevant

    i-okada
    i-okada 2007/07/09
  • NetBSD/xen

    i-okada
    i-okada 2007/07/09
  • NetBSD、Xen3 "domain0"での動作を報告 (MYCOMジャーナル)

    NetBSD、Xen3 domain0をサポート Manuel Bouyer氏は3日(現地時間)、NetBSD Xen移植に関するメーリングリストにおいて、3日におこなわれたコミットをもってNetBSDにおけるXen3 domain0がサポートされた旨を報告した。同氏はNFSサーバとして動作しているNetBSD-current domUを保持していることを説明。このサーバは、NFSにあるソースコードとローカルストレージにあるobjを使ってbuild.shリリースを実施しているlinux domUのために用意されているものだとされている。このシステムはXen3上のNetBSD-current domain0ですべて動作しているという。 Xenにおける仮想化では、まずXenが起動したあとに、Xenに対応したOSが起動される。この最初に起動されるOSをdomain0と呼ぶ。さらにdomain0か

    i-okada
    i-okada 2007/07/09
  • NetBSD/xenのセットアップ

    Xenを起動するためにはGRUBと呼ばれるブートローダを使用する必要が あります。 GRUBはpkgsrcのsysutilsカテゴリにgrubという名前で含まれているため、 pkgsrcでGRUBをセットアップします。 なお、GRUBはRAIDframeに対応していないため、ルートパーティションに RAIDframeを使用する場合でもGRUBのファイルを配置するために RAIDframeではないパーティションを作成しておく必要があります。 GRUBをpkgsrcでセットアップした後、GRUBのinstallコマンドか grub-installを使用してGRUBをMBRにセットアップします。 Xenを使用するためには、Xenを管理するためのXenツールが必要になります。 Xen 2.0用のXenツールはpkgsrcのsysutilsカテゴリにxentools20という名前で 含まれているため

    i-okada
    i-okada 2007/07/09