タグ

2020年3月24日のブックマーク (6件)

  • 最悪に備えよ!パート2 首都封鎖発言、本日のスーパーの様子 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

    先日記事です。 www.since1974.tokyo 東京都の日のコロナ感染者が17人で最高記録です。昨日は16人。オリンピック延期の話が出てきてから舵をきったかのように、小池都知事が動き出しました。 昨日は、「首都封鎖」するかもしれないという発言が飛び出しました。昨日の15時くらいのニュースです。その日の夜にスーパーに買い物にいきました。商品不足という感じはありませんでしたが、カップ麺を山盛りで3カゴ買っている人やパスタを多く買ってる人は何人か見かけました。お米も在庫はあるのですが、安いお米は全てなくなっていました。まだ商品はたくさんありますが、少しづつ買い占め(備蓄)が始まっているのを感じました。 日24日はこんなニュースもでました。 buzzap.jp 物流事業者と協定や病床を増やすとのこと。おいおい首都封鎖やる気満々じゃないか! Xデーはやる気まんまん日曜日か? あとは、ハワ

    最悪に備えよ!パート2 首都封鎖発言、本日のスーパーの様子 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    うおおお、何気にこの記事も買い占めをあおる感ある。それは別として買い占めが始まる可能性は高そうだ。買い占めで少し経済が潤うのならそれも悪くはないが、空気、雰囲気が、険悪な世の中になりそうなのが嫌だな。
  • 埼玉県に告ぐ【号外】讃岐うどんの今後。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 個人的なお休み→ゆる復活に多大なコメントや暖かいお言葉をいただき、当にありがとうございます。はてなってやっぱりいいところだと感じました。みなさまとはてなに感謝です。 では、題行きます。 貯めていたネタですがお許しを。 私のうどん記事、毎度毎度、うどんの写真ばっかりもアレないんじゃないの? www.sankairenzoku10cm.blue と思い今日は趣を変えて『讃岐うどんの今後』について妄想してみたいと思います。 個人的な妄想なので厳しいツッコミは止めましょう。 思い起こせば。。 讃岐うどんの現在。 讃岐うどんの今後。 編集後記 思い起こせば。。 この前ね、岡山県の宇野港と香川県の高松港を繋ぐ宇高航路が廃止になっちゃったって記事を書きました。 www.s

    埼玉県に告ぐ【号外】讃岐うどんの今後。 - おっさんのblogというブログ。
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    おいおい、妄想が過ぎるけどもうそうかいって聞いてもいられないんだけど、やっぱり宇宙人にアブダクションされて銀河の果てまで行っていたってのはどうやら事実みたいだね。色々実験されて切り刻まれて戻されんね。
  • 【藤田ニコル】プロデュースのピンク唐揚げ?家飯バージョンにしてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 新聞にてこのような記事が・・・「何~?ピンクの唐揚げ?」 藤田ニコルさん、プロデュースで期間限定べ歩き用の唐揚げがでたそうです。 しゃべり方もお顔も甘いものが似合いそうなのに「唐揚げ」が大好きだそうです。 「肉系?」「しかもピンク唐揚げ?」 タピオカの次は唐揚げかなって思ったらしい。 かわいいからピンク唐揚げを作ったらしい。 高校時代、唐揚げ部だったらしい。 なんか、気が合いそう(゚∀゚*)カッテニオモウ 折角なので・・・ にこるんに近づこうじゃないの~( °∇^)] にこるんがプロデュース くもりーが作ってみた~っ!? 作り方 唐揚げの次にくるのは? 作り方 そうめんを見習う 最後に にこるんがプロデュース 新聞記事より 「SHIBUYA109渋谷」が4月27日まで期間限定でべ歩き用の「nicokara(ニコカラ)」を発売しています。 にこるんは、ファッ

    【藤田ニコル】プロデュースのピンク唐揚げ?家飯バージョンにしてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    なるほどそうめん(本当はひやむぎ)の中の赤や黄色に緑も結構どぎつい色でした。子供の頃はそうめんの色付きが欲しかったですから、そこからしたら違和感はないね。ツイッターアイコン変えられましたね…ゴメン!
  • 3月20日 - お鼻はいつもグズグズ

    3連休 じゃないよ この日 わたしは 早く目が覚めました。 3月20日 21日 22日は 3連休の方も多いと思います。 しかし わたしのところは、20日は休み 21日、土曜日は仕事 22日は休み ……の飛び石です。 21日は休むひと 多いらしい。 それはわかります。3連休になるもんね。 3月30日は 有給消化してもいいとおふれがでていて、わたしの残りの有休はラスト1日です。 その日にあてるため 土曜日は働いてきます。 4月からは 有休が10日 復活します。 わたしは いま派遣です。 もらった有休は ぜーんぶ使う派なんですが みなさまは どうでしょうか? みなさま まじめだから 有休残しているのかな と思います。 使いづらいってのも あると思います。 わたしも正社員のときは やっかみをかいました。正社員のときは 有休全消化はできなかったです。 Amazon おまけ さて この日、わたしは ゆ

    3月20日 - お鼻はいつもグズグズ
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    ゲームはできないので分からないけどお弁当箱は可愛い。年齢的には今はこれぐらいの弁当箱の食事量がぼくにも良いみたいだから、このお弁当箱ちょうだい。と言っても、もちろんだめだよね(笑)
  • 「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と書くのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ニュースには、音声によるアナウンスをサポートする意味で「字幕スーパー」が併用されるのが一般的です。 たいていは読まれる原稿に沿った形で、または内容を要約して表示されるのですが、そこで気づいたこと。 通常「漢字」で書かれる熟語の片方が、あえて「ひらがな」になっている。 そんなケースがあります。 ふた昔前まで比較的多く見られたのが 「ら致」「だ捕」「覚せい剤」などです。 漢字があるのに、なぜ片方をひらがな表記にして、「漢字とひらがな同居スタイル」にしているのか?。 見た目だけで、ちょっと不自然な印象を感じました。 現在は、いずれも「拉致」「拿捕」「覚醒剤」のように漢字表記される方が多数派になっています。 辞書によると、「拉」「醒」は、現在はいずれも「常用漢字」。 以前はその指定がなく、公共の場で使うことは良しとされていなかったため、漢字表記されることがなかったようです。 一方、「拿」には常用漢

    「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と書くのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    漢字の持つ意味から、使うヶ所にたいして慮るということの意味が少し理解できました。
  • 【マーケティング】好きの反対は無関心、嫌われても印象に残った方がいいのか?⇒否。 - G-log 日々思うこと

    今回はショート記事です。 昨日の続きのようで、そうでもない話。 「好きの反対は無関心」の由来 単なる言葉遊び マーケティングにおける好きの反対は…? 嫌いになった企業の商品買いますか? 購買したい度は当然好感度に比例する どうせ愛されないなら、知られなければいい 「好きの反対は無関心」の由来 元々は、マザー・テレサの言葉である「愛の反対は憎しみではなく、無関心です」という言葉に由来するようです。 そのマザー・テレサの思想は聖書に大きく傾倒しているため、つまりは聖書の中にある「隣人を愛せよ」とかといった考え方に基づいています。 私は宗教に明るくないのですが、「神に関心を示さないこと」自体が罪であるため、「神を愛する」の対義として「無関心」が出てきたのではないでしょうか。 それでも一般的に「好きの反対は嫌いじゃないの。無関心なの。」ということをよく聞きます。 よくある説明を解釈すると、嫌いとい

    【マーケティング】好きの反対は無関心、嫌われても印象に残った方がいいのか?⇒否。 - G-log 日々思うこと
    i-shizukichi
    i-shizukichi 2020/03/24
    世にあるもの多くは第三者です。そこに関心を持つ場合は好印象があるかないか。しかしCMは頻度が高いほど嫌悪感が発生します。CMが観たくてじゃないから。それなのに高頻度のCMを打つのかはサブリミナル効果狙いです。