タグ

2014年1月23日のブックマーク (10件)

  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    i196
    i196 2014/01/23
    HDDトラブルに見舞われたことが一度もないのだけど、かなりラッキーなのかも
  • 楽天・田中将大 ヤンキースと契約へ NHKニュース

    プロ野球・楽天の田中将大投手は、ポスティングシステムを使って大リーグのヤンキースと契約を結ぶことで合意しました。 契約は7年で、田中投手は23日に、みずから契約の理由などについて説明する予定だということです。 これは関係者が明らかにしました。 田中投手は先月、楽天に大リーグ挑戦の希望を伝えました。 それを認めた楽天は、先月25日にポスティングシステムの利用を申請し、日時間の25日の朝まで、獲得を希望するすべての球団と交渉できることになっていました。 交渉の最終週を迎えてアメリカのメディアは、相手がヤンキース、ドジャース、ダイヤモンドバックス、カブス、ホワイトソックスの5球団に絞られたなどと伝え、交渉は大詰めを迎えていました。 交渉の期限が迫るなか、関係者によりますと、田中投手はヤンキースと契約することで合意しました。 契約は7年で、田中投手は23日に、みずから契約の理由などについて説明す

  • 恋愛感情のない結婚について - 仕事は母ちゃん

    テレビに繋いでるHDDの容量が足りなくて頭が痛いさっこさんですこんにちは。フィギュアスケートの試合録画したいのに、隙間がない…。しかも録画予約しようとしたら、すでにW録画予約入ってたりして。そうなんだよ子供達がどんどん録画予約するんだよ!母ちゃんの楽しみを奪わないで-!ということで予約できないときは子供と交渉してます。お前ら早く稼げるようになって自分のテレビ買ってくれないかな…。それにしても3TBも容量があるのになんで足りないんだよ(´;ω;`) という愚痴はこれぐらいにして。今日は結婚のお話です。昨日この記事をブクマしたんですが。 恋愛しようとするほど結婚から遠ざかる - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」 この記事にこんなブコメがついてました。 で、恋愛感情のない…というか、そんなたいして好きでもない相手と結婚して幸せなの?意味あんの?という話がしたいところ

    恋愛感情のない結婚について - 仕事は母ちゃん
    i196
    i196 2014/01/23
    期待値が高くないのが良いのかもな
  • 男性と女性の肉体が入れ替わると一体どのような感覚なのかを仮想体験できる「Gender Swap」

    いくつかのアニメでは、出会い頭にヒロインのクラスメイトとぶつかったら体が入れ替わっている、という展開があったりしますが、2人の異性がお互いの視界を映すディスプレイを使って、異性と体が入れ替わったように錯覚するという神経科学技術を利用したプロジェクトが「Gender Swap(性別交替)」です。 お互いの視点のカメラ映像を見ながら、お互いの動きをシンクロさせることで、自分の体を触ると異性の体を触っている……という不思議なムービーは以下から確認できます。 Gender Swap - Experiment with The Machine to Be Another on Vimeo 2人のユーザーは、没入型ディスプレイの「Oculus Rift」を頭に装着し、お互いのディスプレイには相手側の一人称視点が映っています。 2人ともゆっくりと手を動かして、カメラの映像に合わせて動きをシンクロさせます

    男性と女性の肉体が入れ替わると一体どのような感覚なのかを仮想体験できる「Gender Swap」
  • 渋谷歴10年のアドマンが選ぶ「(渋谷で)死ぬ前にこれだけは食べたいもの」10選 | BLOG HOMME

    昨日Kazunori Nasuさんが『「死ぬ前にこれだけはべたいもの」10選』というエントリーを上げていて面白い!と思ったのでインスパイヤエントリー。きっとBLOG HOMMEのみんなも続いて書いてくれるはず(笑 僕は青山学院大学出身ですので、なんだかんだ渋谷区で住んで生きて学んで働いて10年くらいが経ちました。なのできっと死ぬときはここらへん周辺んで死ぬんだろうな、と思いましたので、渋谷近辺でべられるものに絞って選びたいと思います。 基準は渋谷駅からタクリマクリスティして(タクシーに乗って)10分圏内でべられるものを選びました。けっこう鉄板だと思います! 第10位 目黒・ラーメン「かづ屋」の「焼き餃子」 僕自身は「超餃子好き!」ってわけじゃないんですが、ここ「かづ屋」(中華そばで有名)の焼き餃子はうまい。目黒に住んでいる時期はしょっちゅうべてました。 もっちりとした、AKB的な

    渋谷歴10年のアドマンが選ぶ「(渋谷で)死ぬ前にこれだけは食べたいもの」10選 | BLOG HOMME
    i196
    i196 2014/01/23
    元記事より参考になる
  • 家入さんが出馬することには意義がある。20代の若者が政治に関心を持つきっかけになるかもしれないから。 - 感謝のプログラミング

    家入さんが都知事選に出るということで、東京都の年代別の人口分布を調べてみました。 年齢 年代別の人口 20代以上の全人口に対して占める割合 20代 1,574,523 14.7% 30代 2,116,956 19.8% 40代 1,989,147 18.6% 50代以上 4,996,592 46.7% データ元:住民基台帳による世帯と人口 平成24年1月の「総数」のExcel これだけ見ると、意外と20代の人の割合も高め?に見えます。 けど、その中でどれくらいの人が投票に行くのかというと・・・。 21 歳~24 歳(43.59%)が最も低く、年齢層が上がるとともに、高 くなっており、65 歳~69 歳(77.54%)で最も高くなり、70歳代以上 (67.63%)では低下している。この傾向は従来の選挙と同様である。 引用元:平成24年 12月16日衆議院議員選挙及び東京都知事選挙 調査結果

    家入さんが出馬することには意義がある。20代の若者が政治に関心を持つきっかけになるかもしれないから。 - 感謝のプログラミング
    i196
    i196 2014/01/23
    投票総数における若者のシェアを見てむしろ萎えた
  • 「居場所がある街、東京」を--起業家・家入一真( @hbkr )の都知事選出馬へ向けた記者会見を書き起した : Blog @narumi

    2014年01月22日14:58 「居場所がある街、東京」を--起業家・家入一真( @hbkr )の都知事選出馬へ向けた記者会見を書き起した http://narumi.blog.jp/archives/2508426.html「居場所がある街、東京」を--起業家・家入一真( @hbkr )の都知事選出馬へ向けた記者会見を書き起した 株式会社paperboy&co. の創業者として知られる起業家・家入一真氏が都知事選への出馬を表明。1月22日に記者会見を行いました。なかなか良いことを言っていたので全文を書き起してみました。 関連:1月29日の政見放送の書き起しはこちら。 家入一真 @hbkr の政見放送を書き起してみた : Blog @narumi 会見前の様子。 そして堀江さんと入場。 着席し、報道陣の写真を撮る家入氏。 さて、始まりました。 ◆◆◆ 家入一真と申します。よろしくお願いし

    「居場所がある街、東京」を--起業家・家入一真( @hbkr )の都知事選出馬へ向けた記者会見を書き起した : Blog @narumi
    i196
    i196 2014/01/23
    当選する気無いじゃんw
  • 家入一真さん、都知事選に出馬へ 「選挙や政治をハッキングするつもりで」

    2月9日の投票日までの約2週間、「ネットを使い倒して『こんな選挙の仕方ってありなの?』に挑戦したい」と話す。「不正資金とか受け取りようもない」24時間自分の行動を生中継する計画や、Twitterやネット生放送を使って政策のアイデアを募り、ブラッシュアップしていくことなどを検討しているという。 政策として、 (1)「居場所がある街・東京」──多様な人が多様に生きていくための場所を作りたい (2)「遊べる街・東京」──仕事や遊びが楽しめる (3)「政治に参加したくなる街・東京」──ネットを使って政治をもっと身近に、 ──を挙げた。「あまり具体的な政策はまだないんですけど……。でもここでよくわからないまま公約として宣言するより、せっかくネットがあるんだから、みんなで議論して専門家に質問をぶつけて、よりよいものを作っていく『民主主義2.0』の方がよくないですか」「選挙とか政治とか既存のシステムをハ

    家入一真さん、都知事選に出馬へ 「選挙や政治をハッキングするつもりで」
    i196
    i196 2014/01/23
    ネタとして期待
  • 小泉元首相ツイッター本物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小泉元首相ツイッター物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 小泉純一郎元首相 Photo By 共同  ツイッター社は22日、開設から2日で閉鎖された小泉純一郎元首相の公式ツイッターについて、小泉氏の事務所から「成り済ましではなかった」と最終的に確認が取れたと明らかにした。  同社によると、小泉氏側の連絡ミスで、ツイッター開設を知らない事務所関係者がおり、成り済ましではないかとの声が出ていたという。  小泉氏のツイッターは19日に開設。人であることを示す青色の認証マークも付いていた。フォロワー(読者)は7万人を超えたが、人が一度も投稿しないまま21日に閉鎖された。

    小泉元首相ツイッター本物だった!“連絡ミス”で騒動、すでに閉鎖 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    i196
    i196 2014/01/23
    本人がやらない認証アカウントなんて無価値なのに
  • iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:22:59 ID:BZs7VpX50 1 は? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:23:33 ID:H/oStVp60 嘘乙 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:03 ID:tOB/+Dr70 まじだった 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:04 ID:0qu1mSub0 まじたった 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:07 ID:iqcWhVXK0 すげぇ 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:35:16 ID:3mMcECnQ0 スクショはよ 65: 以下、名

    iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報
    i196
    i196 2014/01/23
    珍しく泥の方がUI的に良いという案件