タグ

2018年10月4日のブックマーク (20件)

  • 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKのノーベル賞解説サイトでの、キズナアイの使われ方についての記事を書いた(ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】)。 多くの感想を寄せられ、なるほどと思ったので、改めて考えた。「表現の自由」についてである。 1.キズナアイそのものに、問題があるわけではない。私が問題にしているのは、まずキズナアイそのものではない。 「キズナアイを嫌いだからといってすべてのひとに押し付けないで欲しい」という意見を寄せられたが、キズナアイ、個人的には可愛らしいと思う。このようなキズナアイを好きな人もいるだろう。思う存分、ひとりでキズナアイを愛でて欲しい。 2.女子と理系私が問題にしたいのは、そのキズナアイが置かれた場所である。 1)子どもを対象にした 2)教育的な教材で 3)女性は理系が苦手だというステレオタイプがあり 4)実際に女性の多くが理系に進まないという現実

    「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 超高速の5G開始、来年に前倒し 携帯大手3社が方針:朝日新聞デジタル

    携帯電話大手3社は、次世代の高速・大容量の移動通信方式「5G」の実用化について、従来の想定より1年前倒しし、2019年とする方針だ。当初は端末を貸し出すなどして限定的にサービスを始め、20年以降に格的に個人のスマートフォンで使えるようにする方向だ。20年の東京五輪・パラリンピックでのスポーツ映像配信への活用を見据えるほか、将来は遠隔医療や自動運転など産業分野での活用にも広げていく。 総務省が3日行ったヒアリングで携帯各社が明らかにした。総務省は今年度末をめどに、5G用の周波数をどの事業者に割り当てるかを決める予定。 19年からの利用について、NTTドコモは同年秋のラグビーワールドカップ大会で、端末を無料で貸し出す方針を示した。 また個人のスマホでの格的な利用については、ドコモが20年春に始めると説明。KDDI(au)とソフトバンクも格展開は20年になる見通しという。来年10月に携

    超高速の5G開始、来年に前倒し 携帯大手3社が方針:朝日新聞デジタル
    i196
    i196 2018/10/04
    現状特に不満無いし、様子見だなぁ
  • 大分の村八分で「総毛立つ恐怖心」 Uターン男性が提訴…是正勧告スルーされ - 弁護士ドットコムニュース

    大分の村八分で「総毛立つ恐怖心」 Uターン男性が提訴…是正勧告スルーされ - 弁護士ドットコムニュース
    i196
    i196 2018/10/04
    全国村八分リストが欲しいな。あれば絶対そこにはUターンしないから。こういうのはあった https://hikkosi-hack.com/murahachibu/
  • 「時給が上がったせいで月収が減る」とAmazonの労働者が新賃金制度を批判 - GIGAZINE

    By Scott Lewis アメリカAmazonでは、全ての従業員の最低賃金を時給15ドル(約1700円)以上に引き上げることが決まっています。これは従来の最低賃金7.25ドル(約830円)からの大幅な引き上げになるのですが、従業員の間からは「月収が減る」という批判の声があがっています。 Amazon Eliminating Bonuses, Stock Awards to Help Pay for Raise - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-10-03/amazon-eliminating-bonuses-stock-awards-to-help-pay-for-raises Amazon eliminates monthly bonuses and stock grants after minimum

    「時給が上がったせいで月収が減る」とAmazonの労働者が新賃金制度を批判 - GIGAZINE
    i196
    i196 2018/10/04
    インセンティブが無くなったなら短時間勤務に切り替えてダブルワークするとか、やり方は色々ありそうではある
  • 任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ=関係者 - WSJ

    【東京】任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新バージョンを来年にも発売する計画であることが分かった。販売の勢いを維持する狙い。サプライヤーや事情を直接知る複数の関係者が明らかにした。

    任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ=関係者 - WSJ
    i196
    i196 2018/10/04
    現状に特に不満が無いから見送りだなぁ、本当だとしても
  • トヨタとソフトバンク提携 移動サービス新会社設立へ  :日本経済新聞

    トヨタ自動車とソフトバンクグループは移動サービス分野で提携する。自動運転車で人やモノを運ぶサービスなどを見据え、共同出資会社を設立する。トヨタは総合的なサービス企業へのシフトを目指している。ソフトバンクは世界の主要な配車サービス大手に出資している。両社の提携を機に自動車の新技術・サービスを巡る合従連衡が激しくなるのは必至だ。両社は4日午後、東京都内で記者会見を開く。トヨタの豊田章男社長、ソフト

    トヨタとソフトバンク提携 移動サービス新会社設立へ  :日本経済新聞
    i196
    i196 2018/10/04
    10兆円ファンドで有望な所あらかた押さえてるソフトバンク強すぎ
  • 図柄入りナンバー申込、ワースト世田谷がっくり : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自動車のナンバープレートに地域の風景や観光資源を描いた「図柄入りナンバー」の交付が1日、全国で始まった。東京都内では世田谷と杉並区で導入されたが、申込件数は全国ワースト1、2位。申し込みが15件の世田谷区の担当者は「3桁はあると思っていた。非常に残念」と肩を落とす。 図柄入りナンバーは、国土交通省が全国の自治体に呼びかけ、41地域で交付された。世田谷区は区民から公募した中から、投票で多摩川と区の花である「サギソウ」をあしらったデザインが選ばれた。杉並区は区の公式キャラクター「なみすけ」を起用した。 しかし国交省によると、1日現在で申し込みが15件の世田谷は全国ワースト1位、22件の杉並は同2位だ。 全国トップの広島県の福山地域(2532件)はプロ野球・広島カープの「カープ坊や」を取り入れ、2位の熊県(1329件)は「くまモン」のデザイン。両区の担当者は「知名度が高いキャラクターにはかなわ

    図柄入りナンバー申込、ワースト世田谷がっくり : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    i196
    i196 2018/10/04
    そもそもベースのナンバープレートのデザインが壊滅的にダサいからなぁ…それに輪をかけてダサくなってるけど
  • コンコルドの失敗から学ぶスペック至上主義の危険性

    コンコルドという飛行機をご存知だろうか? おそらくある一定以上の世代であれば、知ってる、聞いたことある、見たことある。そして、もしかしたら乗った事がある方もいるかもしれない。 この飛行機はイギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機で、マッハ2.0の速度を誇る。現在一般的に飛行しているジェット旅客機の約2倍の速度が出る。 と、いうことは、移動時間も半分になるといった、夢のような旅客機である。 それも驚くべきことに、1960年代に開発が進められ、1971年7月1日には量産型が初飛行、1976年1月21日から定期的な運航を開始したという。今から40年以上も前に飛行をしていたということになる。 その機体のデザインは今見ても、かなり未来的で、とてもカッコ良い。 現在の半分の時間で移動が可能だった当時は、ロンドン-ニューヨーク、パリ-ニューヨーク間に就航しており、通常の半分の時間で行き来する事が可能

    コンコルドの失敗から学ぶスペック至上主義の危険性
    i196
    i196 2018/10/04
    引き出した結論があまりに凡庸
  • スタバで女性二人で会話している

    が、 片方の女性が一方的にマシンガンのように まくし立てているようである。 私(男)は、「良くしゃべるなー」と思ってハタ目から眺めていたのだが、 聞いている側の女性が 能面のような無表情な顔で相槌を打っているのが 印象的であった。 話は全然聞いていないんだけど 聞いているフリはきちんとしていて、 喋っているほうもそこまで神妙に聞いて欲しいというより そうだね、と相槌を打って欲しいだけなのだから、 あれこそが女性同士の会話における適切な対応なのだ、と 妙に納得したのであった。

    スタバで女性二人で会話している
    i196
    i196 2018/10/04
    嫁の話を聞いている(聞いてないけど)時の自分も能面みたいな顔してそう。気をつけよう
  • ブコメに対してブコメでIDコールされた時の対応

    どうすりゃいいの? メタブクマでお返事するのもダサいし、かといってなにも言わないのも違う気がするし で、id晒して増田でお返事するのも何だかなあ idコールされました、とか来てもあっそうて感じなんだけどみんなどうしてんだろ ちなみに増田とはてブぐらいしか使ってない

    ブコメに対してブコメでIDコールされた時の対応
    i196
    i196 2018/10/04
    IDコール来て良かったことが全然無いので無視一択
  • ジャガー初の量産EV、I-PACEを日本導入。航続距離470kmで価格は959万円から(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > ジャガー初の量産EV、I-PACEを日導入。航続距離470kmで価格は959万円から ジャガー・ランドローバー・ジャパンは9月26日、今年3月にジュネーブで初披露したEV(電気自動車)のクロスオーバーSUV「I-PACE(Iペイス)」を日で発表しました。価格は959万円(Iペイス S)~1312万円(Iペイス ファーストエディション)で計4グレードが設定されています。メルセデス・ベンツ「EQC」、アウディ「e-tron」と9月に入って立て続けにプレミアムブランドから発表されているSUVスタイルのピュアEVですが、ジャガーの新型EVはどんな特徴を持つのでしょうか。 正面から見ると、フロントグリルの形状や「J」を並べたようなデザインのLEDヘッドライトといったジャガーファミリーらしい顔つきをもつIペイスですが、短いボンネットやクー

    ジャガー初の量産EV、I-PACEを日本導入。航続距離470kmで価格は959万円から(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
    i196
    i196 2018/10/04
    好きなフォルムだなぁ。スペックも言う事ないし欲しいなぁ。高すぎて無理だけど
  • 鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「先日、取材で中国に行ってきたのですが、あちらではデパートやコンビニはもちろん、小さな雑貨店のようなお店までキャッシュレスですよ。皆さんスマホに表示したQRコードをお店の端末に『ピッ』とやって支払う。私はガラケーなので困ってしまった。日でもどんどん、“現金お断わり”の店が増えていくんでしょう。そうした変化のスピードには驚くばかりです」 ロイヤルホストなどを運営する外大手・ロイヤルHDは昨年11月、完全キャッシュレスのレストラン「ギャザリング・テーブル・パントリー」(東京・中央区)をオープンした。同店にはいわゆるレジがない。各種クレジットカードSuicaなどの交通系カード、またはスマホを介した方法で支払うのだ。現金は一切お断わりということである。

    鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    i196
    i196 2018/10/04
    現金好きは現金好きだけで行列してくれ。キャッシュレスな人を巻き込まないでくれ
  • 終電後の京都観光

    京都観光、したことありますか? 僕は学生時代を含めて4年弱、京都に住んでいますが、思い返すとあんまりしたことないんですよね。住んでいるからこそでしょうか。 ただ主夫をしている身としては、家のことをほっぽりだして昼間に出歩くのはちょっとあれ。真面目な主夫像が崩れてしまいます。主に嫁からの。 ということで、ど深夜、終電後の京都観光をしてみました。 ※この記事は記事投稿コーナー「自由ポータルZ」にて開催した「夏のライター通信講座」で制作した作品です。

    終電後の京都観光
    i196
    i196 2018/10/04
    八坂神社だけやん…でもこういうの好き
  • 圧迫面接にはメリットもある?「賛成派」の意見 - ライブドアニュース

    2018年10月4日 7時3分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 圧迫面接に関するアンケート調査は「賛成16・反対86」という結果になった 賛成派の中には「社会は理不尽なものなので、多少の圧迫は必要」との意見が 「会社が見分けられるのはいい」「対応力があるか判断できる」などの声も 今回の社員は社員の立場から「圧迫面接」についてどう思うのかを聞きました。圧迫面接を“された側”からの賛成意見、面接官として“した側”からの反対意見など、いろんな回答が集まりましたよ! 賛成意見も16%! アンケートでは圧迫面接について賛成・反対の2択から選んでもらい、その理由をコメントしてもらいました。結果は賛成16・反対86という圧倒的な大差になりました! 【質問】 圧迫面接に賛成ですか? 反対ですか? 【回答数】 賛成:16 反対:84 ━【調査概要】━━━━━━━━━━━ 調査対象:全国の成人

    圧迫面接にはメリットもある?「賛成派」の意見 - ライブドアニュース
    i196
    i196 2018/10/04
    圧迫はしたこともされたこともないけど、普通に面接すると判で押したような個性の無い人ばかりで、仮面を剥がすの超難しいんだよなぁ。まぁ自分の力量が無いだけなんだけど
  • NHK「キズナアイ」騒動、バーチャルユーチューバーや萌え絵柄は番組のパーソナリティとして適切か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ベーシックインカムに反対する理由ある?

    以下の条件でならBI導入可能だと思うし、立憲あたりに政権盗って貰って実現してほしいね 年金制度完全廃止生活保護廃止消費税25%、所得税、相続税、固定資産税などの増税パチンコ合法化及び課税宗教法人への課税酒税、たばこ税増税 皆保険制度完全廃止 18歳以上に月8万円支給(18歳以上人口1億で96兆円必要なんだぜ?考えた事あんのかっての)これが実現できれば、馬鹿は一斉に淘汰出来る。医療保険への加入も、個人年金への加入も、資産運用も全て自己責任。自らの健康を省みずにグダグダの生活環境のカスも、透析患者も、精神病患者も障碍者も貧困老人も全て死滅してくれる。生き残るのは豊かで賢く、健康でタフな人間だけ。今の皆保険があっても癌などの疾患に備えるためには日常的な運動などの健康管理とがん保険+医療保険の加入などの準備が必要なのに、備えのない奴がいかに多いかだ。自分を守る知恵のない奴は、さっさと死ぬ世界。最高

    ベーシックインカムに反対する理由ある?
    i196
    i196 2018/10/04
    妄想乙。切替時に二重の負担が生じるよね、パツンと切れないのよ制度ってのは
  • よくこんなもの食おうと思ったなって食い物

    人類で一番最初にこれおうって思ったやつはなに考えてたんだろう。 ウニ・クリ あれの中身がえるってなんで思った? フグ 誰かったやつが死んだら普通もううのやめない? 海苔 うまでに手間かかりすぎだろどうやって思いついたんだ。 牛乳 なぜ飲もうと思ったし。なぜ他の動物じゃなくて牛なんだ。人間が飲むのは普通は人間の乳だろ。 たけのこ でも竹になったらえないんだよ? シイタケなどきのこ類 きのこ類ってそれ自体は味しなくない? あとは?

    よくこんなもの食おうと思ったなって食い物
    i196
    i196 2018/10/04
    ドリアン、くさや
  • 感情の整理。

    なんでこんな日記を書こうとしているんだろうか、私にもわからない。 何故なら私ははてな匿名ダイアリーというものがびっくりするほど嫌いだからである。 言いたいことがあるなら名乗れ。名乗れないようなことはネットに書くべきじゃない。 そんな考えの私がこうやって筆を執ってる?のだから相当異常なのかもしれないですね。 おそらく自分の感情の整理のために書くんだと思います。 これが真のチラ裏。 あ、文章を書くのがびっくりするほど苦手なので読みにくかったらごめんなさい。 願わくば誰の目にも触れないことを願っています。まぁネットの海に流してしまった以上無理だけど。 結論からいうと「自分がクズ過ぎて消えたい」ということです。 ここから先くっそ長いので結論だけ知りたい人はここで帰ってもらって結構です。 私はとある地方国公立大学に通う4年生です。 無事に就職先も決まり、あとは卒業するだけです。 理解ある親の元で育ち

    感情の整理。
    i196
    i196 2018/10/04
    やりたいこととか学問と向き合うとか、ひたすら真面目だな。適当でいいから卒論書いて単位もらうゲームだと思って割り切ろう
  • 「女子力」のヤバさに、私たちはもう気づいているはずだ|AM

    この前、2歳になる私の姪と半年ぶりに会った。すると、その変貌ぶりにあっと驚かされた。前回会ったとき彼女はたしか、大人の計るタイミングに合わせてオムツを変えられ、大人の用意したご飯をべさせられ、ご飯が終わればトントンと抱っこで寝かしつけられていた。 ところが今回は、夕飯が始まるやいなや「納豆ごはんべたい」と要求するし、眠いなと思ったらタオルケットを持ってきて床に敷いて横になるし、うんちをすれば「うんちした、オムツ替えて」と大人に伝え、自ら率先して仰向けになり、大人がオムツ替えをしやすいよう、両足を高くピーンと上げて待機する始末。たった半年会わない間に、姪は自分の意志に従って生きるようになっていたのだ! 自分がべたいものをべて、眠いときに眠って、人の手助けが必要なときには堂々とそう主張する。主体的に生きるってこういうことで、2才児でやれるのだから来何も難しいことはないはず。なのに大人

    「女子力」のヤバさに、私たちはもう気づいているはずだ|AM
    i196
    i196 2018/10/04
    相手が女子に限らず、頼んでも無いのに勝手に忍耐したり偽ったり、挙句溜め込んで爆発とか勘弁だわ。お互い求めるものが分かりやすいのが一番
  • 不倫しかけてる

    とはもう何年も男女の関係にはなれていない。 何度か誘ったことはあるが、「頑張ってください」という意味不明な返答ではぐらかされただけだった。 その後何かを頑張った気がするが何かが改善することはなかった。 これ以上何を頑張ればいいのだろう。 そもそもどうして僕が頑張らなくてはならないのだろう。 不倫した女性の報道を見ると「親になったなら女捨てなきゃだめだね」という。 ちょっとまって。何勝手に捨ててるの?パパの前では女でいてよ。パパはまだ男捨ててないし捨てられそうにもないよ。 そんな中、結婚する前に少しだけ好きだった女性と急接近するできごとがあった。 酒の席でのことということもあるが、いまさら完全に油断していた。 たまたま仕事終わりにお互いの時間があいたので、少し飲みに行こうという話になった。 誓って言うが、このときは当に下心はなかった。 二人での事が久しぶりということもあり、話す内容

    不倫しかけてる
    i196
    i196 2018/10/04
    行き場を失った男の心が藁をも掴むように追い求めた昔の恋心。いいやれたかもでした