タグ

2016年1月24日のブックマーク (9件)

  • 人類の英知を結集したと言われる「ピェンロー鍋」は一体どんな食べ物なのか?実際に作ってみました

    冬と言えば鍋の季節。スーパーに行けばさまざまなお鍋のだしが並んでいますが、「白菜・肉・干ししいたけ・塩・唐辛子」というシンプルすぎる材料で作る、人類の英知を結集した最強の鍋と呼ばれるのが「ピェンロー鍋」。舞台美術家でエッセイストでもある妹尾河童さんの「河童のスケッチブック」で紹介されたのがきっかけで広く知られるようになった、という経緯のこのお鍋が一体にどんなものなのか確かめるべく、実際に作ってみました。 ピェンロー鍋のレシピをインターネットで調べるといろいろあるのですが、今回は5人前分のこのレシピを参考に作ってみました。まずは仕込みを行う必要があり、鍋をする前日の夜に水を張った鍋に干ししいたけ50gを入れておきます。 このまま一晩放っておくと…… 翌日にはしいたけのだしがしっかりと取れているわけです。 ということで、いったんしいたけを水から上げ、べやすい大きさにカット。 続いて、白菜を切

    人類の英知を結集したと言われる「ピェンロー鍋」は一体どんな食べ物なのか?実際に作ってみました
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    ゆきぼうさんがGIGAZINEデビュー
  • 【嫁とのホッコリLINE晒し】平和を維持するために必要なことは相手を尊重して受け入れること - さよなら妄想

    こんな記事を見ました。 wedding.mynavi.jp ハートウォーミングなLINEを求めて、金曜夜に新橋で飲んでいるサラリーマンに突撃し、LINEで奥さんに「愛してる」と送ってもらいました! よその夫婦関係を知る機会がないので「へー」の連続。こういうの面白いですね。 で、登場した方々の内容を見て「なんだかんだ仲いいんだろうな」と思ったのですよ、、ええ。 我が家もLINEのやり取りはありますが、なんというか一方通行。 しかし、見方によってはハートウォーミングなLINEかもしれないと考え、今回はスアレスの許可を得て日のやり取りを一部抜粋してみました。 我が家の力関係をお楽しみください。 選択は最初から用意されてない 今回お見せする内容に関してですが、土曜に仕事で静岡へ行き、帰れずにそのまま一泊してきた帰りに迎えに来てくれるという話です。 なお、静岡泊になったことで、前日に開催された斧会

    【嫁とのホッコリLINE晒し】平和を維持するために必要なことは相手を尊重して受け入れること - さよなら妄想
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    無修正美ワイフ
  • Yahoo!ニュース

    岸田内閣『支持率16%、不支持率79%』世論調査結果に驚きとあきれ 「1947年以来とは…」「0%でも続ける?」

    Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    俺は麻酔なしで歯を削られた事があるが、歯科医を脅した事はないぞ。
  • デザインパターン[モデリング] -TECHSCORE-

    オブジェクト指向プログラミングにおいてデザインパターンを利用することは、開発者に様々なメリットを与えてくれます。 ここでは、「デザインパターンとは何か」というようなデザインパターンの基事項と、GoFの23個のデザインパターンをJavaを利用してわかりやすく解説します。 デザインパターン INDEX

  • みんなのPython Webアプリ編をHTMLで読めるようにしました | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 拙著「みんなのPython Webアプリ編」をWebでお読みいただけるようHTML化しました。スマホでも読めるよ:-)。 「みんなのPython Webアプリ編」は,Webアプリを開発するための方法を,Pythonを使い,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍です。なお,HTML化にあわせて,文を微妙に修正し,サンプルコードはPython 2.7で動くようにしてあります。 もともと,絶版になっていた書籍を,出版社にお願いして出版契約を解除してもらってPDFとして配布していたものを,つてがあってLindocで公開していました。Lindocがサービス止めるとのことで読めなくなってしまっ

    iGCN
    iGCN 2016/01/24
  • ポップコーンは映画に向かない

    映画のお供と言えばポップコーン。俺も今日まではそう思ってたんだよ。 いつもは映画を観る時は必ずポップコーンを買ってたんだけど、 今日はたまたま買いに行く時間がなくて、ポップコーンなしで劇場に入った。 そうしたら、前後左右の人がポップコーンべてたのね。 静かなシーンの多い映画だったってのもあるが、自分がべてないとガサガサ音ってこんなに気になるんだなって思った。 よくよく考えると、何でこんな手を突っ込むとガサガサ言って、 さらに口を閉じて物をべない奴がいると平気でバリバリ音がするようない物が 映画館の定番スナックとして売られてるんだろう。 映画館業界はもっと鑑賞の邪魔にならないようなスナックを開発して欲しい次第。 まあ、今日の上映回には5mぐらい離れてても分かるようなアンモニア臭を放つおっさんがいて 個人的にはそっちの方がキツかったけども。

    ポップコーンは映画に向かない
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    ポップコーンの容器は硬い紙で出来てて音がしないんだよね。先日映画館に行った時、2つとなりの席で持ち込みのスナックを食ってるクソがいて、袋のガサガサ言う音とバリバリ咀嚼音が気になって集中できなかった。
  • 『くら寿司ガラス混入事件 店側は対応を拒否 - だいちゃん.com』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『くら寿司ガラス混入事件 店側は対応を拒否 - だいちゃん.com』へのコメント
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    ブログ名を見て、あぁあの人ねって。都合よく混入事件に遭うなぁとうっかり読みに行ったら、他人の記事を紹介しているだけだった。しかも元ネタも相当怪しいぞ。しかし6000件以上シェアされているのはいかがなものか
  • MacのUSキーボードで半角¥を打つ

    option + 1 : ¡ option + 2 : ™ option + 3 : £ option + 4 : ¢ option + 5 : ∞ option + 6 : § option + 7 : ¶ option + 8 : • option + 9 : ª option + 0 : º option + - : – option + = : ≠

    iGCN
    iGCN 2016/01/24
  • パパが、アニメのカードをぐしゃぐしゃにされて怒ったので、本当に好きなんだなと思ったはなし - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 24 パパが、アニメのカードをぐしゃぐしゃにされて怒ったので、当に好きなんだなと思ったはなし 育児 アニメのカードを次女(2才)がぐしゃぐしゃにしてしまいました。 長女(5才)の、プリ〇ュアのカードです。 そのとき、いつもは温和な夫が次女をおこりました。 「お姉ちゃんの大事なカードなんだからなー」 「お姉ちゃんの・・・・・?」と思いました。おそらく、プリ〇ュアのカードを一番大事にしているのは夫だからです。他のカード類を雑にあつかっていても、ここまで怒らないと思います。 夫がプリ〇ュア好きなことは、以前もブログで書きました。プリ〇ュアの映画を長女と観にいっても、パンフレットは毎回自分用に買います。映画主題歌のCDもAmazonで購入済みです。ショッピングセンターのショーなどへも積極的に参加し、長女といっしょに楽しみます。 正直、アニメにはまっている夫のこと、きらいで

    パパが、アニメのカードをぐしゃぐしゃにされて怒ったので、本当に好きなんだなと思ったはなし - リンゴ日和。
    iGCN
    iGCN 2016/01/24
    パパの威厳が・・・