ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス…
ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス…
対象読者Backlog / Confluence / Jiraに消耗した人たち別に対立戦争を起こしたいという意図はありませんツールや仕事の雰囲気が固すぎる、もうちょっとゆるくいきたいという人Notionはいろいろと自由なのでなんでもできますBacklogの処理済みと完了の違いってなんやねん!と思ったり、タスク管理ツールの煩雑なUIに疲弊した人対象としない読者Notionが何でどういうことができるのか詳しく知りたい人ググれば解説しているサイトはやまほどあるのでそちらを参照したほうがよいでしょうNotionの料金体系変わる可能性があるのでこちらには載せません今のTeam Planだと1人につき$8です。Notion — The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.概要Notionを使うことでさまざまな
Gatsbyではビルド時に静的ページを生成する為、検索結果ページのように入力された検索ワードによって動的に内容が変わるようなページは生成することができません。 なので検索機能はSaaSなどを利用して実装するのが一般的になっているみたいなんですが、こちらのブログで検索機能を自前実装する方法が紹介されていて、参考にさせていただいたところ思った以上に手軽にできたので、今回の記事ではその実装の記録を残しておきたいと思います。 実装方法 以下のような手順を踏んで実装していきます。 useStaticQueryを使って検索コンポーネント内で全記事データを取得する 検索コンポーネント内で検索処理 参考にさせていただいたブログ記事では、ビルドの度に全記事分の情報が格納されたjsonファイルを生成し、それをReactコンポーネントからaxiosを使って取得していましたが、今回はuseStaticQueryを
ChromiumベースのEdgeもリリースされ、最近のブラウザ状況は大きく変わってきました。知っておくと便利なCSSのプロパティを紹介します。 一昔前まではJavaScriptでないと実装できなかったもの、CSS Gridでの中央揃え、Flexboxでの中央揃え、リストのカラーを変更する方法、アイコンの横並び、タイル状の背景をいい感じに配置など、実践的なテクニックが満載です。 Uncommon CSS Properties by Ahmad Shadeed はじめに CSS Gridでの中央揃え place-itemsプロパティ Flexboxと古き良きmargin: auto; あまり知られていない::marker疑似要素 text-alignプロパティ display: inline-flex;プロパティ column-ruleプロパティ background-repeat: roun
Gatsby.jsでシンプルな静的サイトを作る際に必要な知識だけをまとめました。CMSとの連携等については今回は扱いません。 Gatsby.jsとは React製の静的サイトジェネレーターです。webサイトを作る時に使います。 Gatsby.jsのメリット 従来通りHTML/CSS(+Gulp, Webpack)でコーディングする方法と比較した場合の最大のメリットは表示速度がめっちゃ速いことです。びっくりするくらい速いです。 その他のメリットとしては JSXを使うので、HTMLの記法等にミスがあったときにすぐに気が付くことができる プラグインが豊富(Markdownファイルを読み込む、PWA対応、etc) ヘッドレスCMSとの相性が良い Gatsby Themeを使って、既存のデザインを流用することができる カスタマイズが前提ならthemeは使わない方が良さそう などがあります。 セットア
地方住まいのアラサー男だ。 毎年帰省時期は、帰省した高校時代の友人と集まって4人で食事をし、 スーパー銭湯に入り、最後は友人の実家の、たった六畳の部屋に集まって、酒を飲みながら麻雀やゲームをする。 そして足りない布団を奪い合いながら寝て、次の日遅めに起きて、ラーメンを食べてお昼に解散。 これが楽しくて、大学時代から4人集まってはずっとやっている。 ただし、いつも気になっていたことがあった。 いい年の男が、毎年友人の実家に集まるのはどうなのだろうか。 友人の親や家族にはなんと思われているのだろうか。 迷惑じゃないだろうか。 だっていつも友人の親に謝りながらお邪魔してるし。 正直いい年して何やってんだと思われていないだろうか。 ちなみに私の家の実家には友人は呼べなかった(家が狭いので)。 だからウィークリーマンションでも借りれれば良いのに。 若しくは、私がわざわざ地元内で実家を離れて一人暮らし
あまりファッションにはうるさくない方で、ほとんどユニクロと無印の服を着て生きている。靴とバッグは多少良いものを…と思ってそれだけデパートで買っていたんだが、スニーカーを履いていっても怒られない職場なので安いバレエシューズみたいなのを買ってみた。 最初に試し履きをしたときに少しきつい気はしたんだが、爪先の部分が浅いので、ガバガバだとすぐに脱げてしまうということで大きいサイズは選べない。しばらく慣らし運転だと思ってかかとにバンドエイドを貼ってその靴を履いていたが、長時間歩いたりすると足が痛くなる。今日もその靴を履いてちょっと歩き回ったが、失敗だった気がして仕方ない。 ケチなので、「この靴ダメ」って思っても、それなりにボロくならないと捨てられない。なるべく一足買ったら古い靴を一足捨てるようにはしているが、これ以上靴箱をいっぱいにしたくない。やっぱりデパートでちゃんとサイズを見てもらって買うべきだ
都内在住20代学生、今んとこコロナ未罹患(たぶん)。嗅覚も味覚も変化なし。 近所への外出は完全ノーマスク。近所のスーパーも郵便局も安くて美味い飯屋もマスクせずに行ってるけど問題になったことはない。 都心への外出は月数回だけど、基本的にノーマスク。マスクつけろおじさんに絡まれるんじゃないかと不安だったけど絡まれてない。治安いいな。 というかマスクしてなくても別にジロジロ見られたりとかもしないので日本社会めちゃくちゃ個人主義が行き届いてるなと感動してしまった。 アニ○イトとかのマスクしてないと入れない生活必需品のお店では、仕方ないから入店直前にポケットから出してつけて退店後にポケットにしまってる。 大学の図書館は事前予約が必要になってめちゃくちゃ不便。でも大学への入構のときはマスク要るけど図書館入るときは特に何も言われなかったのでノーマスクで入館してる。どのみち館内に人全然おらんし。 アルコー
「働いても働いてもお金がたまらない」 「将来の年金は危なそうだけど、きちんと暮らしていけるの?」 こう思ったことはありませんか?かつての私もそうでした。 収入が増えたとしても、同じ様に支出も増えていきました。 このまま結婚したり、子どもを持ったり、家を買ったり、自分の親と同じような人生を歩むにはお金が足りないんじゃないかと不安に思っていたものです。 なぜなのかと自分で考えても、中々答えは見つかりません。たどり着いたのは 「そもそもお金の事って、分かっているようで全然分からない」 という事でした。 考えてみれば当たり前のことです。学校では、将来お金を稼ぐために、仕事につくための知識や一般教養は教えてくれますが、お金そのものにまつわる知識は教えてくれないからです。 また家庭でもお金に関する話はタブーだったりして、私たちの多くが大学生になったり、遅ければ社会人になって初めてお金について考えなけれ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く