タグ

ブックマーク / www.wakatta-blog.com (10)

  • SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?

    AuthorRank – コンテンツ著作者の評価に基づいて重要度や信頼度の重み付けを行うランキングアルゴリズムがそろそろ格的に投入されてくるのではないでしょうか。 信頼出来る著作者による、高品質なコンテンツの発見性を高めることに寄与するであろう authorship は、今日の Google の方針とも一致しており、格投入の時期が待たれるところです。 via: 2013年 SEO業界の展望 パンダアップデート、ペンギンアップデートに続く、Googleの検索ランキング精度アップ技術として、AuthorRankの存在が噂されています。 AuthorRankとはサイト運営者を評価する指標。「誰が書いたか」がランキングの指標に加わることで、小手先のグレーなSEOは完全に駆逐され、真摯な活動を継続することで築いた信用がしっかり評価される時代がやってきそうです。 Google検索への著者情報の表示

    SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?
    iPhoneWatchers
    iPhoneWatchers 2013/01/08
    著者情報の設定方法。
  • これからも繰り返し読みたい、2012年に読んだお勧め本 Best11

    2012年は約70冊の書籍を、当ブログで紹介させていただきました。 10年先くらいを見据えた、新しい時代をどう生きるかをテーマにしたを多く読みました。震災の影響や、ITテクノロジーが開花して、働き方や仕事への価値観が確実に変化しているように感じました。 去年に引き続き、今年一年を振り返ってみて、個人的に特に印象が強かった11冊のをピックアップしてみましたので、ご紹介します。

    これからも繰り返し読みたい、2012年に読んだお勧め本 Best11
  • 平穏にブログを続けるためのSEO知識

    最近、私の周りのブロガーが、Google検索からの流入が激減したという話をよく耳にします。パンダアップデートやペンギンアップデートの影響です。過度のSEOを行っていると、検索アルゴリズムがアップデートされた時に、ランキングが急落しやすいです。ドーピングが切れるようなものです。 SEOとは検索エンジンの検索結果で一位を取ることではありません。検索エンジンからクロールされやすく、インデックスされやすいサイトを構築することです。その上でユーザーに有益な記事をポストして、信用を積み重ねることで、ランキングは上がっていくのです。 Googleの検索ランキングを気にせず、平穏にブログを続けるためのSEO知識をまとめてみました。 パンダアップデート・ペンギンアップデートについて知る Googleは、検索精度を上げるために、パンダアップデート・ペンギンアップデートという二つのアルゴリズムを導入しています。

    平穏にブログを続けるためのSEO知識
    iPhoneWatchers
    iPhoneWatchers 2012/12/12
    タグは乱用しない
  • ブログアクセスアップに効果的!でも意外と忘れられている方法 – お気に入り登録ボタン

    ブログのアクセスアップのために、いいね!ボタンや、リツイートボタン、はてブボタンといったソーシャルボタンを記事下に設置している人は多いと思います。 しかし、ネットを利用している人で、ソーシャルメディアを駆使している人は意外と少ないのではないかと。ツイッターやフェイスブックの利用者は1,000-2,000万人と言われています。アクティブに利用している人はその数分の一でしょう。 では、みんなはお気に入りのブログやサイトを、どうやって管理してのでしょうか?おそらく多くの方が、ブラウザのブックマークに保存しているのです。 しかし、ブログに「お気に入り登録」ボタンを設置している人は少ないです。今回は、ボタンの設置方法を紹介します。 ほとんどのブラウザに対応 Javascriptでお気に入りへの保存をします。IEとFirefoxは対応しているのですが、safariやChromeは対応していません。 対

    ブログアクセスアップに効果的!でも意外と忘れられている方法 – お気に入り登録ボタン
  • 電子書籍とブログは補完関係にある – 電子書籍を無名でも100万部売る方法

    Kindle Paperwhite 3Gが届きました。付箋と同じ機能もあって、読みやすいです。たくさんを購入しても保存する場所に困らないのは素晴らしいですね。これからは日でも電子書籍が増えていくと思います。 電子書籍を無名でも100万部売る方法 電子書籍の最大の魅力は、個人でも簡単に電子書籍を発刊できることです。出版社を通さないので、自分でプロモーションをしないと行けませんが、印税は30%で、通常の書籍の印税10%の3倍です。 書を読みながら、電子書籍のプロモーション方法は、ブログのプロモーション方法と非常に良く似ていることに気がつきました。電子書籍とブログは良く似ていて、お互いの弱点と長所を補完し合える関係にあるのです。 ブロガーが電子書籍の発刊を目指すことについて考えてみました。 ビジネスの根幹は「信頼」 なぜ、私がここまで「信頼」を重要視するかお分かりだろうか? ビジネスの根幹

    電子書籍とブログは補完関係にある – 電子書籍を無名でも100万部売る方法
  • 動き出さなければ何も始まらない

    吉岡秀人さんは、ミャンマーで医療活動をしている方です。医療機器や薬が絶対的不足した土地で、16年間無償で手術をしているそうです。テレビ番組「情熱大陸」に異例の3回出演しています。 1度きりの人生だから絶対に後悔したくない! だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ 実際に行動している人の言葉は、ものすごく重い。美辞麗句を並べても、行動していない人の言葉は軽いです。 常に行動する「プレーヤー」でいるべきだと、改めて感じました。行動して周りに影響を与えることで、信用は積み重なっていきます。 書を読んで考えた事をメモ。 突き抜けた能力を目指す 世の中は、欠点よりも長所を評価する社会になってきている。 だから、目が見えなくてもピアノをうまく弾く人を世の中は求め、ちょっと性格がおかしくてもきれいな絵を描く人を評価する。 via: P78 バブル期ま

    動き出さなければ何も始まらない
    iPhoneWatchers
    iPhoneWatchers 2012/12/04
    「大きな大会が来たら、バッチリしたスタートをしよう」と思っている人、普段からスタートの練習をしてない人が、本番だけいいスタートがきれるなんてないのだ。
  • ブログの将来を決める!ブログ記事のパーマリンクの理想的な形とは?

    カテゴリーの変更ができない ユーザビリティから考えると、パーマリンクは構造化した方が理想です。記事が属するカテゴリー構造をパーマリンクに入れて構造を明らかにする考え方に異論はありません。当ブログでも可能であればそうしたいです。 しかし、この方式は大きな欠陥があります。カテゴリーを変更するとパーマリンクが変わってしまうことです。 例えば山手線の記事「yamanote-line.html」を 電車: http://sample.com/densha/yamanote-line.html のカテゴリーに入れていたとします。後に電車カテゴリーの記事が増えてきたので、地域別の「東京」カテゴリーと作って 東京: http://sample.com/densha/tokyo/yamanote-line.html というカテゴリーに移動しようとすると、パーマリンクが変わってしまうのです。 その都度リダイレ

    ブログの将来を決める!ブログ記事のパーマリンクの理想的な形とは?
    iPhoneWatchers
    iPhoneWatchers 2012/12/01
    なるほど。日付けも。
  • 個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた

    独自の基盤が必要なら、試作品を設計・製造してくれる企業があります。ウェブプログラムと同じように、実際に動くプロトタイプを作りながら手元で開発できることが素晴らしいです。 資金調達はネットで 事業化していくには、ある程度の量を製造して売らなければなりません。つまり、初期投資が必要になります。これまでは銀行などから融資を受けるしか方法がありませんでしたが、最近は「クラウドファンディング」と呼ばれる資金調達の仕組みがあります。 商品のプレゼントやイベント参加を条件に、ネット上で出資を募る仕組みです。目標額に達しないと資金調達はできないルールです。Kickstarterが世界的に有名。日のクラウドファンディングにはキャンプファイヤーなどがあります。 出資する側は、自分の欲しい商品をいち早く手に入れられます。出資を受ける側は、商品の需要を知る事ができます。目標額に達しない場合は、そもそも需要が無か

    個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた
  • 一つのブログに頼るリスクを回避する – ミニサイト・スピンアウト戦略

    プロ・ブロガーという働き方が最近話題になっています。プロ・ブロガーは一つのブログ上で一日2-3記事、10記事以上ポストする方もいます。一つのブログにパワーを集中することで、ブログの力を効率よく上げていくことができます。 しかし、検索エンジンのアルゴリズムが変更になって、今までランキング上位だった記事の順位が大幅に下がったり、ミスをおかしたり何かしらの理由で、ブログ全体が検索エンジンからペナルティを受けてしまうケースもあります。つまり、一つのブログに頼ることはリスクが存在するのです。 一つのブログにパワーを集中することは賛成です。そして、リスク対策と効率的な収益化のために、ブログ更新にかけるパワーの10%くらいでミニサイトを作ることをお勧めします。 ミニサイト・スピンアウト戦略 ブログの更新を続けていると、同じジャンルの記事が増えて来ることがあります。私の場合、子供と一緒に遊んでいる「プラレ

    一つのブログに頼るリスクを回避する – ミニサイト・スピンアウト戦略
    iPhoneWatchers
    iPhoneWatchers 2012/11/20
    なるほどー
  • iPhoneがアスファルトに落下!しかも液晶面を下にorz けど耐衝撃フィルムで助かった件

    昨日、ゴルフの練習場の駐車場で車に乗り込もうとした時、手が滑ってiPhoneがアスファルトの上に落ちてしまいました。 しかも、液晶面が下に向いたままアスファルトに直撃。ゴツっという鈍い音がしました。どうやら小さな小石の上に落ちた模様。iPhoneを取り上げて、おそるおそる液晶面を見てみると、うげ!! どうせならもっと激しく割れれば良かった 液晶の右上部に、ガラスが割れたような跡が。触ると突起していました。なんてことだ。iPhone4Sの液晶ガラスが割れてしまったorz 5mmくらいの大きさなので、我慢すれば使えそうな感じです。けど、これはかなり目立つ。サファリを立ち上げると、ちょうど検索フォームの上になります。 「静岡 iPhone ガラス 修理」で検索してみると、近所に修理してくれるお店が何軒かありました。料金は10,800円。かなりの出費です。 私のiPhoneにはウルトラ衝撃吸収プロ

    iPhoneがアスファルトに落下!しかも液晶面を下にorz けど耐衝撃フィルムで助かった件
  • 1