タグ

人類史に関するiR3のブックマーク (4)

  • 「ブナ林と古代史」 トップページ - binarin

    iR3
    iR3 2015/09/14
    縄文時代の遺跡は、東北だけでなく日本各地に存在するのね
  • 人類史に刻まれた、宇宙人の関与が想像できるミステリー10選

    by Norman B. Leventhal Map Center at the BPL 発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持った遺物を「オーパーツ」と呼びますが、それらを作ったのは人類ではなく、他の惑星からやってきた宇宙人が当時の人々に超高度な技術を授けて手助けをしたか、もしくは宇宙人自らが作ったのだと主張する「古代宇宙飛行士説」という説があります。この説では人類を創造したのも宇宙人としていますが、謎に包まれたままの遺跡や遺物などをそういった観点からみていくと、合点がいくような部分もあるのではないでしょうか。 ※「古代宇宙飛行士説」は広く認められた説ではなく、学問とも考えられていません。この記事は、あくまで知的好奇心を満たすための小話として捉えて下さい 10 More Ancient Alien Mysteries 10:ナスカの地上絵 「ナスカの地上絵」は、ペルーのナスカ川

    人類史に刻まれた、宇宙人の関与が想像できるミステリー10選
    iR3
    iR3 2013/11/06
    ほ〜「「ヴィマナ」は自由自在に空を飛ぶ架空の乗り物で、古代インド最古の古典である「リグ・ヴェーダ」、叙事詩「ラーマーヤナ」、そして叙事詩「マハーバーラタ」に登場します。」
  • 人類史が変わる! 人類が初めて描いた4万2000年前の絵とは

    人類史が変わる! 人類が初めて描いた4万2000年前の絵とは2012.02.15 11:00 そうこ 湯たんぽのような、イカの一夜干しのような、はたまた複雑な細胞のような。 新たな時代調査によると、スペイン南部マラガにあるネルハの洞窟にある壁画が人類最古のものになるかもしれません。今まで、考古学者の間ではショーヴェ洞窟の壁画(約3万2000年前)のものが人類最古だと言われてきました。が、このネルハ洞窟の壁画はそれよりももっともっと古い4万2000年以上前に描かれたと言います。 最新の時代調査で、壁画の横にあった炭(壁画を描く、又は描くために洞窟内部を照らすために使われたものと思われる)が4万2300年前、もしかすると4万3500年前も昔のものだというのです。これは学会に衝撃が走る最新結果! プロジェクトのリーダを務めるコルドバ大学のJose Luis Sanchidrian教授は、今回の

    人類史が変わる! 人類が初めて描いた4万2000年前の絵とは
    iR3
    iR3 2012/02/19
    どんどん古代史は書き換わるのね。
  • 日本人はるかなる旅展

    COPYRIGHT(C)2001 National Science Museum,Tokyo All Rights Reserved.

  • 1