タグ

2016年12月4日のブックマーク (8件)

  • ドンドン行動できる人は、知識でも、スキルでも、お金でもなく、コレを持っている | 伊堂寺義則のクチコミデザイン

    こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です 来週からサンフランシスコに行ってきます どんな旅になるかはわからないけど、今からとてもワクワクしている フルでスケジュールが入っているので、ブログのアップは難しいかもしれないけど、facebookで時々アップするね せっかくなのでアメリカ滞在中に、ちょっとしたキャンペーンをやってみようと思っている こちらもfacebookで展開するので、フォローしてたら、いろいろ裏側が見れるよ SNSを集客で活用したい人は楽しみにしててね http://www.facebook.com/yoshinori.idouji 今回はボクのビジネスマインドセット(考え方)をお伝えするね サンフランシスコ行きの話は、まったく予定になかった話で、夏にといろいろ話をしてて「普段、聞かなさそうな話を聞きに行ってみようか?」ということになった いくつかイベントに参加した中のひ

    ドンドン行動できる人は、知識でも、スキルでも、お金でもなく、コレを持っている | 伊堂寺義則のクチコミデザイン
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふ〜ん 「そういった人たちが周りにゴロゴロいる”環境”が『自分もできるんじゃね?』という気にさせる」
  • 【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは肉級です。 -目次- 100円でいくつかのURLをまとめさせて、ほかの人に75円でそれをリライトさせる!? まだ小さいので引用します。 あなたから依頼して最終的に責任が無いって… 無責任すぎないですか! パク・・引用した先に対しても失礼極まりないです。 肉級的まとめ 【追記】キュレーションメディア閉鎖後について 【追記】BUZZNEWSの採用者の名前も割れ始めています。 【追記】リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて ----------------------------- 最近話題になってるキュレーションメディア。 私、ウェブのコンサルをやってるのですが、日々クライアント様に怒られてます。 「我が物顔でわが社の1次情報をパクるのはどうにかならんのか!しかも検索で抜かれておる!」 と 最近このキュレーションメディアがパクッテリライトをさせるかなり手の込んだ引

    【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    iR3
    iR3 2016/12/04
    拡がっているな “リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて”
  • DeNA「サイト炎上」MERY、iemoの原罪とカラクリ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふむふむ “実際に今回非表示化されたDeNA Paletteの13万以上記事や、「別組織だから」と温存されたMERYの全ページを検証してみると、やっぱり商用ではない外のサイトから画像をそのままぶっこ抜いてきて..”
  • これからのメディアは国語力だけでは勝ち抜けない

    ここ最近、ネットメディアのトレンドが変わる間隔が短くなってきています。スマートフォンの登場でユーザーの情報消費スピードが一層上がったことも要因の1つです。これまで半年程度のサイクルで変わっていたものが3カ月程度になるなど、さまざまなところで移ろいのはやさを感じます。 トレンドが変わる間隔が短いということは、ユーザーに求められるメディアやコンテンツもどんどん変わっていくということです。今はスマートニュースやグノシーによって多くのトラフィックを獲得するなど、寵愛を受けているメディアがあるかもしれません。 しかし今後、スマートニュースやグノシーのダウンロード数をはるかに上回るようなアプリが出てきたら?強力なコミュニケーションツールやソーシャルメディアみたいなものが登場したら?5年安泰と言われるアプリ自体があまりないとも言われている現在では、これまで受けてきた寵愛が一瞬にしてなくなることも十分あり

    iR3
    iR3 2016/12/04
    なんか キュレーションをSEOで「自社のみが儲かれば良い」という経営視点で汚したところの、汚いものの源を見るように見てしまう
  • WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース

    大手IT企業「DeNA」が展開していた複数の情報サイトが一斉に休止に追い込まれました。医療や健康などユーザーが気になる情報について信頼性が揺らぐ問題がネット上で次々と指摘されたためです。今回の事態からどんなことが見えてくるのか?3つの視点でまとめます。 今月1日には、インテリアや旅などの情報を扱う、ほかの8つのサイトも公開を停止。DeNAはゲームに続く事業の柱として拡大してきたこうした「キュレーションメディア」を、ことごとく休止せざるを得ない異例の事態に追い込まれたのです。問題の発端となったWELQについては「根拠が不明確な記事を載せていた」と、その非を全面的に認めました。 騒動の中心にあったのは、大手IT企業「DeNA」が手がけていた「WELQ」(ウェルク)という“医療情報サイト”です。掲載していた記事について、「他のサイトから記事を盗用している」「情報が間違っていて信頼できない」とソー

    WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふ〜んプロなら「寄せ集め」して良いのか? “プロのライターではない一般の人がネット上の情報を「寄せ集め」で作ったような記事も増え、文章や写真の「パクり」が再三指摘されてきました。”
  • WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

    WELQの運営方針や内容の信頼性を巡って炎上が続いている。DeNAは慌てて専門家の監修を開始するというリリースを出しているが、遅きに失した形だ。 個人的な話だが、夏頃転職を考えていたこともあり、DeNAは候補の一つとして面接を受けてきた。メディア系の職歴であったため、DeNAパレット(同社のキュレーションプラットフォーム。Find TravelやMERYもこれ)においてプロダクトオーナーをやってほしいというオファーがあった。 その内の一つがWELQだった。WELQについて調べてみると、オープン半年で利用者600万人超のメディアになったと誇っていた。なるほどSEOが強烈に強く、適切な医療知識を持たない人々であればうっかりクリックし、信じてしまう可能性があるほど、順位もワードもこなれたものだった。記事のボリュームも圧倒的にあり、優位性は明らかで、それなりにやりがいのある仕事ができそうに思えた。

    WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふむふむ “要するに投資ステージなので外野はゴチャゴチャ言うな”
  • フォトグラファー・ライター・ブロガーの頸を絞める「NAVERまとめ」はパクリの王様

    2015年10月13日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 Googleで検索するとしばしばヒットする、便利なまとめサイト。 Facebookで感動的な記事がシェアされるキュレーションメディアやバイラルメディア。つい読んでしまうよね。 これら「編集もの」サイトのうち、オリジナル記事が少なく、無断転載が多いものは公然とパクリサイトと呼ばれて蔑まれている。他社の記事をコピペしてサイトを運営しているのだから、そう呼ばれても仕方がないだろう。 自社コンテンツはつくらないと明言 昨夏に渋谷で開かれたバイラルメディアの集いで、BuzzNewsの運営者は「うちは独自のコンテンツをつくらない。コストが見合わない」と明言していた。CuRAZYなど他の運営者もだいたい同じような意見だった。 経営者としては利益を出さなければならないことは理解できるが、といって中身をパクリでまかなう方針とはどういう了見だろう

    フォトグラファー・ライター・ブロガーの頸を絞める「NAVERまとめ」はパクリの王様
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふむふむ“「編集もの」サイトのうち、オリジナル記事が少なく、無断転載が多いものは公然とパクリサイトと呼ばれて蔑まれている。他社の記事をコピペしてサイトを運営しているのだから、そう呼ばれても仕方”
  • まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件

    2016年12月2日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーションサイトとは写真や文章をネット上からパクって再構成するまとめサイトのこと。 作品を無断転載されて怒り心頭のブロガー・イラストレーター・カメラマン・ライターは数知れない。下らないまとめサイトが表示されてうざいと呆れる読者も多い。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。著作権侵害を平気でしている会社は窃盗団と同じだ。日社会の暗黒面をここにみた。 画像の無断使用には料金請求する ぼくはこの秋に、まとめサイト5つを含む、合計8サイトに当ブログの写真が無断使用されているのを発見し、そのすべてに料金を請求した。 そうでないと、普通に使用料を支払ってくださっている他のクライアントに不公平になる。 母校の日芸を写し

    まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
    iR3
    iR3 2016/12/04
    なるほど “無断使用の場合は法律的には「使用料」ではなく「損害賠償」というのだが、名目はともかく料金を支払ってもらえればそれでよい。”