タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Rackとsessionに関するiR3のブックマーク (2)

  • Rack でセッションを使う

    Rack を使って Web サーバで統一されたインターフェイスの利用する http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20070307/1173253661 Rack:a Ruby Webserver Interface http://rack.rubyforge.org/ Rack を使えば生 Ruby で WEBrick や Mongrel や FastCGI やいろいろあっても統一したインターフェースで書けるよ! デバッグの時は WEBrick の方が挙動が落ち着いてるしスタックトレースも見やすいし。 でも番はやっぱりせめて Mongrel か、ちょっと面倒だけど FastCGI がええな〜。 と啓蒙されたので最近 Rack を使い始めたんだが、ドキュメントがまるっきりない…… とりあえずセッションを使いたくて、Rack::Session::Cookie とい

    Rack でセッションを使う
  • SinatraのSessionには注意 - GIOの日記

    SinatraでSessionはこんな風に使えます enable :sessions get '/foo' do session[:message] = 'Hello World!' redirect '/bar' end get '/bar' do session[:message] end SinatraではRackのCookieSessionをつかってるのですが、secretキーを指定していないため、MarshalしてBase64するだけのデータをクッキーに乗せてきます。 このままじゃ書き換えられて大変な事になるので、デフォルトのsessionは有効にせずに、RackのSessionをsecretキーを指定して使うべきではないだろうか。secretキーを指定した場合は、データとdigestをクッキーに乗せてくるので書き換えが検出できます。 use Rack::Session::Coo

    SinatraのSessionには注意 - GIOの日記
  • 1