タグ

GPSに関するiRSSのブックマーク (9)

  • 全国で1cm測位!RTK-GPS

    ●基準局は多いほど良い!身近に欲しい! GPSなのに1cm精度を実現するRTKは,位置がわかっている基準局の受信データを使って位置情報を補正します. 基準局の位置は近いほど良く,理想的には10km以内です.基準局は多いほど良いのです. 基準局設置にご協力いただける方には,トラ技2周波RTKスタータ・キットを税込46,200円のところ35,200円で,トラ技RTKスターターキット基準局用を税込27,500円のところ22,000円に割引きして販売します. ▼キット販売 【トラ技2周波RTKスタータ・キット】 ・一般販売 https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/I/I000316.htm ・全国1cm測位プロジェクトご参加の方(特別料金) https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/I/I000316/トラ技2周波RTK割引注文

    iRSS
    iRSS 2021/01/14
    全国基準局設置プロジェクト
  • u-centerのキホン③

    前回はRTKの仕組みについて解説を行いました。そのときに補正情報を取得し、移動局に送信する基準局というのが出てきましたね。基準局は固定されていることが大半で、位置は既知であることが前提になります。 上の図を見ると、ネットワークを使って補正情報を送っているのですが、どのようなネットワークを介して送っているのでしょうか。簡単に解説したいと思います。 GNSS の補正情報や観測情報をインターネット経由で送受信する際に使用するプロトコルをNtrip(Networked Transport of RTCM via Internet Protocol/エヌトリップ)といい、 その情報を配信するサーバを Ntrip Caster (エヌトリップ・キャスター)と呼称します。 基的に善意の基準局からのデータも Ntrip Caster を経由して配信されています。Ntrip は3つの項目から成り立っていま

    u-centerのキホン③
    iRSS
    iRSS 2021/01/14
    さまざまな人が同じNtrip Casterを使用している、区別するための「Mount Point」がある。Mount Pointは基準局データの名前みたいなもので、これを指定することでアクセスしたいデータを選択することができる。
  • http://japan.internet.com/column/webtech/20080314/6.html

    iRSS
    iRSS 2008/03/15
    GPSの原理の解説。わかりやすいかんじがする
  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

  • auのGPS携帯から自分の居場所を連続的に通知する方法

    au携帯のGPSで位置を連続的に通知 Up$Date: 2005-04-14 01:03:13 +0900 (Thu, 14 Apr 2005) $ $Rev: 710 $ auのGPS携帯から自分の居場所を連続的に通知する方法について、 jm@foo氏のページ, ここギコ氏のページ, おれさま手帖 などで紹介されてたので実験してみた。 wml:timerという指定を使ってリフレッシュするようにすればよいらしい。 説明はこちら。 簡易位置取得法についてはKDDIのサイトに書いてあるが、 正確な値を取得するためには、 GPS携帯的メモや gpsOneで位置情報表示 に書いてあるように、以下のような引数でCGIを起動すると正確な値を取得することができる。 "device:gpsone" と指定するところがポイントである。 <form action="device:gpsone" method=

    iRSS
    iRSS 2006/11/26
    Locky.jpの、LockyStumblerとからめて、位置情報をフィードバックするようにしたいです。
  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

    iRSS
    iRSS 2006/11/15
    無線LAN+GPSで測地できる。
  • GPSユニット | ソニー

    ソニーのGPSユニットの製品情報・サポート情報・活用情報のページです。

    iRSS
    iRSS 2006/09/13
    こういうのがほしかったです。
  • 「この方角には何がある?」携帯で指し示して検索するアプリ

    サイバーマップ・ジャパン(CMJ)は、米GeoVectorと協力して、EZweb向け地図情報サイト「地図☆マピオン」で、電子コンパス搭載の携帯電話で利用する周辺情報検索アプリ「ポインティングアプリ」の無料配信を開始した。当初の対応機種はW21Sとなっている。 今回提供される「ポインティングアプリ」は、電子コンパスとGPS機能を備えた携帯電話で利用する周辺情報検索アプリ。現在地周辺の店舗や交通機関などを検索する場合、現在地を計測したり、キーワードを入力したりする形が一般的だが、「ポインティングアプリ」では、アプリ起動後に、調べたい方角に携帯電話を向けて、クリックすると、その方向にある店舗などが検索できる。 同アプリには、GeoVectorが開発した検索技術が用いられており、仕組みとしては、アプリ起動時にまずGPSで現在地を計測する。そして、方向を決めてクリックすると、端末の向きを電子コンパス

    iRSS
    iRSS 2006/01/28
    電子コンパス付きのケータイ活用方法
  • ケータイ新機能チェック ケータイカーナビ「EZ助手席ナビ」はどこまで使える?

    auが開始したカーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」。カーナビ専用機の代表として日産自動車の「カーウイングス」と比較しながら、使い勝手を見ていこう。 ■ EZ助手席ナビとは EZ助手席ナビは、携帯電話上でカーナビゲーションサービスを利用できるようにしたものだ。ただし、その名の通り、あくまでも助手席のユーザー向けに提供されるもので、運転手向けのものではない。 画面は狭いものの、見た目はカーナビ専用機とほとんど同じで、交差点の名称を音声で読み上げてくれたり、ルートを外れた場合にオートリルートしてくれたりする。また、VICS渋滞情報もネットワーク経由で取得できる。 サービスは、従来より提供されている歩行者ナビゲーションサービス「EZナビウォーク」と同様に、BREWアプリの形で提供される。アプリの容量は機種によって異なるが、今回使用したW31SAでは593KBとなっており、380KBのEZナ

  • 1