タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するiTaroのブックマーク (1)

  • 古き良きインターネットを破壊したのは何か

    スケベ心である。 女の子に構われたい、有名人に構われたい、というスケベ心である。 http://sinseihikikomori.blogspot.com/2011/11/google.html 普通の女子大生が日一になれたのは何故か。 (中略) アイコンが美しい顔をした女の子の写真だからだ。だから人気が出たのだ。 美しい顔をした女の子の写真のアイコンを持つ人間が投稿したものだからだ。 嘘だと思うなら、instagramでもgoogle+でもいい。どちらでもいい。 彼女の写真を評価している人間がどのような人達か確かめてみればいい。 モテない男。 冴えない男。 そういった類の人達ばかりだ。殺到しているのだ。フォトショで巧妙に作られた顔写真のアイコン目掛けて男達が殺到しているのだ。 これだ。これがインターネットを殺した。 冴えない男がネットアイドルを無視していたら、こんな事態は起こらなかった

    古き良きインターネットを破壊したのは何か
    iTaro
    iTaro 2011/11/24
    自分にとって心地よくないものを、ノイズとするか、刺激とするかで世界の見え方は変わってくる。いつだって物事をつまらなくしているのは自分自身なのではないか。
  • 1