タグ

reportに関するi_ogiのブックマーク (6)

  • 軽量プログラミング言語の総合カンファレンス 「Lightweight Language Television(LLTV)」開催

    PerlPythonなど軽量プログラミング言語(Lightweight Language)の総合カンファレンス「Lightweight Language Television(LLTV)」(主催:Lightweight Language Television実行委員会、協賛:日UNIXユーザ会ほか)が29日、なかのZERO(東京都中野区)で開催された。夏のLL系総合イベントとして7回目となる今年は、LLTVというタイトルどおりテレビ番組を模した演出で、朝10時半から夜21時まで約10時間にわたって、6つの「番組」としてセッションを行った。 午前中には「朝から生テレビ」と題して「Language Update」などが行われ、続いて「LLフィーリングカップル」では男女によるLL観の違いが明らかにされた。午後はまず話題の「クラウド」を題材にした「渡る世間は雲ばかり」で、Google App

    軽量プログラミング言語の総合カンファレンス 「Lightweight Language Television(LLTV)」開催
    i_ogi
    i_ogi 2009/08/31
    東京ミッドタウンに勤務するIT技術者による漫才コンビ「ミッドナイツ」
  • Ruby会議2009 1日目レポート[更新完了] | gihyo.jp

    日から東京都千代田区の学術総合センターにて3日間にわたり、RubyKaigi2009が開催されます。ページでは、1日目のレポートを随時掲載していきます! ※今回のレポートは、一橋記念講堂でのセッションを中心にお送りします(全セッションを回れておりません。ご了承ください⁠)⁠。 イベント開始前 開場は12時30分からですが、スタッフの皆さんは8時30分に集合しました。 まずは、スタッフ専用のTシャツが配られました。イベント開催期間中、スタッフはこの専用のTシャツを着用します。 日午前中は、スタッフ総出で、慌しく、会場の準備にあたりました。 準備中の中、会場の入り口から各会場へ、通しで簡単に撮影したものが以下の動画です(なお、撮影の後に、掲示物が貼られたもの等もあります⁠)⁠。 ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm7657153 オープニング

    Ruby会議2009 1日目レポート[更新完了] | gihyo.jp
    i_ogi
    i_ogi 2009/07/21
    "KaigiFreaksによるネットワークトラブルに対する対応会議" いつの間にか撮られてるw
  • 実物大ガンダム便乗企画:ガンプラ工場で見た“脅威のメカニズム” (1/2) - ITmedia D LifeStyle

    潮風公園に建立された実物大ガンダムの威光のたまものか、あるいはガマ星雲あたりからやってきた侵略宇宙人の策略か――。最近、何十年かぶりに“ガンプラ”を手にして、その進化に驚く大人たちが増えている。 最新の「HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th」と、同「GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT」(c)創通・サンライズ 1個300円の真っ白いガンダムは30年も前のお話(正確にいうとガンプラはテレビ放映の翌年に発売されたので29年前)。現代のガンプラはランナーに付いた状態で既に色分けされ、シンナーくさい接着剤を使わずに組み立てることができる。しかも、昔は不可能に思えた“アニメと同じポージング”を可能にする可動個所と可動範囲の広さ。アニメの名シーンを再現するため、パーツの一部を切り取るなんて苦労はもういらない。 およそ30年――かつてのガンプラ少年たちが立派なオジサンへと成

    実物大ガンダム便乗企画:ガンプラ工場で見た“脅威のメカニズム” (1/2) - ITmedia D LifeStyle
    i_ogi
    i_ogi 2009/07/16
    すげー。プラモも進化してるんだなぁ
  • このカンファレンスは伝説になる-「勉強会カンファレンス2009」開催 | gihyo.jp

    6月6日(土⁠)⁠、東京の日オラクル社にて、最近各地で大きな盛り上がりを見せているさまざまな勉強会の主催者によるコミュニティ「勉強会勉強会」のカンファレンス「勉強会カンファレンス2009」が開催されました。この模様をお届けします。 AM:目覚まし勉強会 勉強会カンファレンスの開催に先立ち、午前中は参加自由の「目覚まし勉強会」が開催されました。勉強会を盛り上げていく技術や、開催、運営、進行に役立つツールの紹介などを中心に、一人10分~20分のLT(ライトニングトーク)形式で、5つのミニセッションが行われました。 午前、午後の部とも「前説」を担当されたお二人。場の盛り上げはお任せ。 PHP懇親会の居酒屋プレゼン 「勉強会カンファレンス」の参加ページの管理もされていた鈴木達文(みちやす:lind)さんによるPHP懇親会についての紹介。一見ただの飲み会のように聞こえますが、居酒屋にプロジェクタ

    このカンファレンスは伝説になる-「勉強会カンファレンス2009」開催 | gihyo.jp
    i_ogi
    i_ogi 2009/06/08
    「午前,午後の部とも「前説」を担当されたお二人。場の盛り上げはお任せ。」
  • 「日本トンデモ本大賞2009」レポート。 - 唐沢俊一検証blog

    mailinglistさんの日記をリンク集に追加しました。 というわけで、「トンデモ大賞2009」に行ってきた。『すべてのオタク小説家になれる!』(以下『すべオタ』)がノミネートされたとあっては行かねばなるまい(『すべオタ』については3月11日の記事を参照)。ただ、結構な騒ぎになったのに(詳しくは5月29日の記事を参照)唐沢俊一と大内明日香女史はあっさりと仲直りした様子。まあ、おめでたいことではあるが、「トンデモ大賞を盛り上げるためのヤラセだったのでは?」という疑惑も唐沢俊一スレッド@2ちゃんねる一般書籍板で囁かれていたりする。しかし、それは有り得ないことである。何故なら天然にはヤラセはできないからだ(唐沢も大内女史も「わざとやっている」と言いたがる天然だもんなあ)。その代わり、天然同士が絡んだときにゴッドアングルが降臨することがあるということなのだろう。今後も2人から目が離せません

    「日本トンデモ本大賞2009」レポート。 - 唐沢俊一検証blog
  • 「草の根勉強会が世界を変える」---Internet Week 2008でコミュニティの“熱さ”を語るトラック

    「こんなに活発に草の根イベントが開催されている国は他にない」---インターネット技術・運用に関するイベント「Internet Week 2008」で2008年11月25日,コミュニティ活動や勉強会をテーマとしたトラック「IT Community Impact! ~世界を変える新たな潮流~」が開催された。 活発に開催される草の根イベント 左から日UNIXユーザ会の法林浩之氏,カーネル読書会の吉岡弘隆氏,オープンソースカンファレンスの宮原徹氏,IT勉強会カレンダーのやまぐちあゆみ(はなずきん)氏 プログラムを企画したビート・クラフトの小山哲志氏は,日では各地できわめて多数のIT系コミュニティによる勉強会が開催されていると語る。「週末ともなれば開催数が20件を超えることも珍しくない」(小山氏)。こんなに活発に草の根イベントが開催されている国は日だけではないか,と小山氏は言う。 日UNIX

    「草の根勉強会が世界を変える」---Internet Week 2008でコミュニティの“熱さ”を語るトラック
    i_ogi
    i_ogi 2008/11/27
    楽しかったす。萩原 → 荻原ですー /  自分の写真だけケーブルが大量に出てるぜw
  • 1