タグ

2015年6月29日のブックマーク (6件)

  • 【悲報】クジラックス先生、全く反省してない : 妹はVIPPER

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 15:00:08.76 ID:ENKFxDC30.net

    【悲報】クジラックス先生、全く反省してない : 妹はVIPPER
    iasna
    iasna 2015/06/29
    “お兄ちゃんが描いてるのは別のワンピースなんだ”←クッソワロタwwwwww
  • 【動画】 日本を代表する世界的動物写真家「岩合光昭」はこんな人だ! : 〓 ねこメモ 〓

    【動画】 日を代表する世界的動物写真家「岩合光昭」はこんな人だ! 2015年06月28日19:30 カテゴリ凄い・ビックリする動画 コメント数:コメント( 42 ) Tweet 606: 水先案名無い人 2015/06/28(日) 01:04:20.63 ID:EAMnL4P50.net https://www.youtube.com/watch?v=AYYwM6aNegs 引用元:(ぬこ)のガイドライン 64匹目 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1429237203/ ※1回目の投票結果はコチラ タグ :2chまとめ岩合光昭 「凄い・ビックリする動画」カテゴリの最新記事

    【動画】 日本を代表する世界的動物写真家「岩合光昭」はこんな人だ! : 〓 ねこメモ 〓
    iasna
    iasna 2015/06/29
    ねこあつめに岩合さんが登場する日を待ってるwww
  • ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()

    すまほん!! @sm_hn スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮: iOS / Android向けのソーシャルアプリ「Angel Beats!-Operation… dlvr.it/BBh52P smhn.info 2015-06-13 13:49:33

    ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()
  • スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮 - すまほん!!

    続報:携帯キャリアの行う「通信の最適化」が大炎上。画像が劣化、通信の秘密や同一性保持権等を侵害の可能性も iOS / Android向けのソーシャルアプリ「Angel Beats!-Operation Wars-」の開発アカウントがツイートしたところによると、SoftBank端末でのみ、「コンテンツデータのダウンロードに失敗しました」とのエラーが起きるとの事象が起きていました。 ところが新たなツイートによれば、原因が判明し、修正版が配布されているようです。気になる原因はというと……。 【お知らせ】審査が通るまでに2~3日ほどかかってしまいますが、新しいアプリをインストールすると、問題が起きていた端末でダウンロードができるようになります。 原因はSoftbank回線を使用すると、通信の最適化(圧縮)が強制的に行われ、不具合が起きていたと思われます。 #ABOW — AngelBeats!-O

    スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮 - すまほん!!
  • 夫が家の鍵を落とした

    鍵と、子の保育園のカードキー。 飲み会から酔い潰れて帰宅してきて、記憶がないらしい。 交際中から酔い潰れて記憶をなくす事はあった。 学生の時に二回、結婚してから今回を含め三回。 私は酒弱いし、酒の席が苦手で、 子供をダシにすべての飲み会を断っている人間なので、 酔い潰れるまで飲む気持ちはわからない。 人を変えるのは難しいし、 以前「飲み会に参加しないとか、一次会で帰ってくるという選択肢はないのか」 と聞いたら「無理」と言われた。 社交的とは言えないが誘われたら断れない性格なのも知っているし、 会社の体質として飲み会が長いのも知っている。 だから何かを要求したくはないが、 気持ちがおさまらない。 普段は非常にいい夫であり、いい父だ。 今も子供と外に遊びにいっている。 もう少しお互いが落ち着いたら、話をしたい。 と言っても夫はあまり話したがらないので、 私が一方的に話すことになりそうだ。 今回

    夫が家の鍵を落とした
    iasna
    iasna 2015/06/29
    酒の規制はよ/園のカードキー落とすとかヤバすぎるだろ、ってかなんで持ち歩いてるのそんなもん。
  • 「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース

    「ご飯の給に牛乳は合わない」として、コメどころの新潟県三条市は、ことし9月の給の献立から牛乳を外す方針を固めました。一方、必要なカルシウムの摂取量を保つため、給とは別の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳の提供は続けるということです。 こうしたなか、「ご飯の給に牛乳は合わない」という理由で去年12月からの4か月間、試験的に牛乳の提供を取りやめ、廃止するかどうかの検討を進めてきました。 その結果、牛乳の代わりに「大豆」や「煮干し粉」などを使うことで、子どもたちの成長に必要なカルシウムの摂取量を満たすことができ、給べ残しの量もほとんど変わらなかったとして、三条市は給の献立から牛乳を外す方針を固めました。 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給を実施する例は聞いたことがないということです。 一方、牛乳がないままでは必要なカルシウムの摂取量を保つメニューを作り続けるこ

    「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース
    iasna
    iasna 2015/06/29
    これは思い切ったなー。