タグ

2017年5月8日のブックマーク (19件)

  • 会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年末に怨恨退職をした会社が僕が在籍していたときよりも酷い状況に陥っているらしい。元同僚たちも悲惨な目に遭っているようだ。僕に力を貸してくれなかった方々が滅びようとも知ったことではない。笑いをこらえるのに必死、ザマーミロな気分だ。だが、そのような悪態ばかりついていると地獄に堕ちてしまうので良い行いをしてバランスを取りたい。具体的には皆様のために僕が目撃してきたヤバい会社の兆候を列挙する。ひとつでも該当する項目があったら荷物をまとめてもらいたい。さもないと僕みたいに手遅れになるよ。 ・ワンマン経営をしていた社長が苦しくなった途端に「社員一人一人が経営者」と言い出す。 ・社若手社員の早期離職率が劇的に改善。→若手社員が全員退職したため ・「労働組合」という法で認められた存在について誰も口にしようとしない。→恐怖政治 ・流行りのランチミーティングを突然導入。 ・ランチミーティングがクチャラーミ

    会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    iasna
    iasna 2017/05/08
    一発目から該当してる弊社。
  • 最高品質にして贅沢な作りのテンプレ。深淵なる名作『ブラックローズサスペクツ』【山本一郎のスマホ情報見聞録】

    一郎です。ゴールデンウィークは子供を連れてあっちこっちお出かけしていたわけですよ。移動時間に待ち時間、すべてにおいて大活躍してくれたのがポケモンGOと愛するソシャゲたちでありまして、ああ、ゲームが好きでよかったなと心から思う日々であります。 で、今回取り上げるのは『ブラックローズサスペクツ(Black Rose Suspects)』なのですが、これがね、超豪華なんですよ。 キャラデザといいグラフィックといい音楽といい声優といい、いやー、お金かかってますね。こういうところ、純粋にすごいと思いますよ。それでいて、あんまりゴテゴテしてないし、世界観の組み上げ方はとても丁寧で、作り手としてのセンスはとても高いと感じます。 製作元はサイバーエージェント系のPixel Fishなんですが、世界観に抱きしめられながら大人がのんびり遊ぶには最高の素材なんじゃないかと思います、ブラックローズサスペクツ。

    最高品質にして贅沢な作りのテンプレ。深淵なる名作『ブラックローズサスペクツ』【山本一郎のスマホ情報見聞録】
    iasna
    iasna 2017/05/08
    今のCSにはアドベンチャーゲームが少なすぎると思うのでps4で出してくれたらいいのに。
  • http://nekomemo.com/archives/51236487.html

    http://nekomemo.com/archives/51236487.html
    iasna
    iasna 2017/05/08
    すげー!いい話!
  • 「運動、大変やから励ましに来た。」ジムに迷い込んだ猫、マスコットキャットになる。 : カラパイア

    運動のモチベーションを保ち続けるのは難しい。疲れていると行かなくなってしまったり、三日坊主になってしまったりなど、こんな経験みんなあると思うんだ。 とあるクロスフィットジムには、マスコットキャラがいてそこの会員さんはマスコット会いたさにせっせとジム通いをしているんだそうだ。

    「運動、大変やから励ましに来た。」ジムに迷い込んだ猫、マスコットキャットになる。 : カラパイア
    iasna
    iasna 2017/05/08
    これは通い詰めるわwww
  • 渋谷駅から喫煙所を撤去した結果:ハムスター速報

    TOP > 生活 > 渋谷駅から喫煙所を撤去した結果 Tweet カテゴリ生活 0 :ハムスター速報 2017年5月8日 08:45 ID:hamusoku 1 :名無しのハムスター2017年05月08日 08:46 ID:grn5xp540 いつまでヤニ吸ってんだカスども 2 :名無しのハムスター2017年05月08日 08:46 ID:5jhWpKGG0 全面完全禁煙でよし 猿は家にこもってどうぞ 3 :ハムスター名無し2017年05月08日 08:46 ID:xVD.WnV50 ヤニカスはこれだから 4 :名無しのハムスター2017年05月08日 08:46 ID:grn5xp540 街の汚さは人の汚さ 5 :名無しのハムスター2017年05月08日 08:46 ID:NdExMAXf0 野獣先輩より汚いとか恥ずかしくないの? 6 :ハムスター名無し2017年05月08日 08:47

    渋谷駅から喫煙所を撤去した結果:ハムスター速報
    iasna
    iasna 2017/05/08
    この吸い殻全部DNA鑑定して本人に罰金か罰則がいくようにしない限りいなくなんないと思うよ。
  • 庭でバーべキューをしていたら近所の無職男性に刺され死亡「刺したことは間違いないが殺意はない」:ハムスター速報

    iasna
    iasna 2017/05/08
    はいでたキチガイ無罪
  • 【笑ったら死亡】本気で腹抱えて笑ったbokete画像を集めてみたwwwwwwww :【2ch】ニュー速クオリティ

  • 女へ、お願いだから荷物は網棚に置けよ

    座席に座ってる奴は膝の上に置けよ、当たり前だが たまに座席に座っていてなお網棚まで占有してるバカいるが 立ってる奴は手荷物抱えて吊革にも掴まって大惨事だぞ 肩から荷物をかけて持ち続ける女よ お願いしますから糞邪魔なので網棚の上に荷物を置けよ それかタクシーで通勤してろ

    女へ、お願いだから荷物は網棚に置けよ
    iasna
    iasna 2017/05/08
    うるせーな身長153しかねーから届かないんだよハゲ
  • 目前に迫った50ccバイクの滅亡

    1980年代、二輪車は多くの若者にとって今よりも身近な存在だった。多くの若者は16歳になるとバイクの免許を取り、排気量をステップアップしながら18歳を迎え、やがてクルマに乗り換える。それはごく普通の若者のライフスタイルだったのだ。 1985年の二輪車の保有台数は約1820万台。それが2015年には約1150万台へと激減している。昨年のスズキの決算発表では、鈴木修会長が「二輪については耐えるしかない」と事実上打つ手なしのコメントがあった。業界トップのホンダも事情は同じ、見通しは極めて暗い。なぜこんなことになったのだろうか? 名車モンキーの生産終了 そしてこの夏、数多くの二輪車が生産中止になる。その中には、長年多くのユーザーに支持された名車も含まれているのだ。例えば、ホンダ・モンキーは、アミューズメント施設「多摩テック」で子どもたちに「操る楽しさ」を感じてもらうため、1961年に作られたアトラ

    目前に迫った50ccバイクの滅亡
    iasna
    iasna 2017/05/08
    本当に時速30キロしか出ないようにすれば、実現できるんじゃないかとも思ってるんだけど売れないし開発すんのもメンドクセーのが各メーカーの本音でしょ?
  • 内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠

    「あいつらは、内容の無いことばかり喋っている」と言って、学校や職場の同僚を馬鹿にする人は多い。思春期にありがちなセリフかと思いきや、年配の人が、同じようなことを喋っているのを見て驚くこともある。ほとんどの場合、このセリフは人望が無い人の口から出てくる。 いつも哲学している人や、いつも世界の重要事についてだけ考えている人は、世間には滅多にいない。いや、実のところ、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」と言っている人だってそうなのだ。有意味なこと・重要なことだけを喋る人間など、まずもって存在しない。仮にいるとしたら、事務的な内容や数学の解法のような内容しか喋らない、ロボットじみた人間になるだろう。 少なくとも、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」などという、内容の無いことをペラペラ喋ったりはしないだろう。 「コミュニケーションの内容」より「コミュニケーションしていること」のほう

    内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠
  • 若者のリンゴ消費低迷/総務省家計調査 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    総務省の2016年の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりのリンゴ年間購入数量は、世帯主が「70歳以上」の世帯は20.8キロだったのに対し、「29歳以下」はその10分の1以下の1.9キロにとどまった。若い世代の消費低迷は需要の先細りにつながる可能性があり、青森県や関係団体は小学生を対象とした育や学での試イベントなどに力を入れている。 1世帯(2人以上)当たり年間購入数量は全世帯で12.7キロ。世帯主の年齢別では「30~39歳」は3.7キロ、「40~49歳」は5.8キロ、「50~59歳」は8.2キロ、「60~69歳」は16.0キロ。若い世代ほど購入数量が少なかった。10年前の調査でも同様の傾向が見られている。 また、こうした傾向は他の果物にも共通している。16年調査で生鮮果物の1世帯当たり年間購入数量を世帯主の年齢別にみると、70歳以上が109.5キロ、29歳以下が25.4キロ

    若者のリンゴ消費低迷/総務省家計調査 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2017/05/08
    高いから買えないだけなのでは。
  • 韓国系アメリカ人のユーリ同人作家のギアさん、イベントで本を完売するも疑惑が生まれる

    リンク twitter.com Gearous5월서코❄️H12(다) (@GEAROUS) | Twitter The latest Tweets from Gearous5월서코❄️H12(다) (@GEAROUS). 2D Artist/ illustrator #GoHawks NSFW https://t.co/RYZAcAIlsB R-18 and more! DO NOT EDIT, POST or RE-UPLOAD my works w/o my permission. Contact me: gearous@gmail.com 333 韓国アメリカ絵師のGEAROUS/ギアさん、 2017年5月4日の東京ビッグサイトでのスパコミで2種類のユーリのを販売 全年齢 <婚約> B5 60page 2500円 R-18 <Kiss & Cry> B5 44page 200

    韓国系アメリカ人のユーリ同人作家のギアさん、イベントで本を完売するも疑惑が生まれる
    iasna
    iasna 2017/05/08
    ビザうんぬんの話あるけど、同人活動が「労働・労務」とされてしまったら困る人のほうが大多数だと思いますがいかがでしょうか?
  • 【画像】東電の送電線で打線組んだww : VIPPERな俺

    iasna
    iasna 2017/05/08
    マニアックすぎんだろwww
  • ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短くならない

    ディズニーランドに行ったことのある人なら誰もが経験したであろう、アトラクションの順番待ちの行列。ファストパスは「統計的思考」を活用した天才的な解決策だが、それにより待ち時間が短くなっているわけではない> 株価など企業の情報があふれていてもほとんどの人は株で大儲けできず、IT分野に巨額の投資をしているのに飛行機の遅延や交通渋滞はなくならない。情報を賢く活用し、世の中を良くすることはかくも難しい。 そんな時に役立つのが「統計的思考」だ。 ビジネス統計学を実践するカイザー・ファングは著書『ヤバい統計学』(矢羽野薫訳、CCCメディアハウス)で、ディズニーランド、交通渋滞、クレジットカード、感染症、大学入試、災害保険、ドーピング検査、テロ対策、飛行機事故、宝くじという10のエピソードを題材に、統計的思考を駆使する専門家たちを紹介し、数字の読み解き方を指南している。 ここでは、平均という概念を扱った

    ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短くならない
    iasna
    iasna 2017/05/08
    詭弁としか思えない。ファストパスはその時間どおりにいけばあまり並ばずに(行列という何もできない退屈な拘束をされず)乗れるというメリットを提示しているのであるから目的は果たされている。
  • 「亀田に勝ったら1000万円」 亀田と素人のヘッドギア&グローブが全然違うと話題に…素人がハンデを背負う? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「亀田に勝ったら1000万円」 亀田と素人のヘッドギア&グローブが全然違うと話題に…素人がハンデを背負う? 1 名前: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:36:19.93 ID:TW8/UtYT0 ソース https://pbs.twimg.com/media/C_OWoyHVwAAqy7F.jpg https://pbs.twimg.com/media/C_OfX_XVwAE83gV.jpg 2: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [MY] 2017/05/07(日) 22:37:06.77 ID:xnp8BLef0 茶番 3: ランサルセ(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 22:37:29.89 ID:+X2hbjmx0 青のほうが強そうだから仕方ないわ 9: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [

    「亀田に勝ったら1000万円」 亀田と素人のヘッドギア&グローブが全然違うと話題に…素人がハンデを背負う? : 痛いニュース(ノ∀`)
    iasna
    iasna 2017/05/08
    サーバー落とすほどAbema見てるやつがいたんだから興業としては大成功なわけですがそれは。
  • 男性の勘違いの多さにもうウンザリしている私から一言。 - 毒吐き女のぼやき

    【はじめに】 昨日「男性の勘違いの多さにもうウンザリ。女の代表として言わせてもらう」というタイトルで更新致しましたが、私自身不適切な表現だと感じました。 この場をお借りして、読者の皆様にお詫び申し上げます。 重ねて、この度のタイトル名を変更させて頂きます。(2017/05/08/20:00) 男の人って勘違いしやすいにも程がある生き物だと思うんですけど。 みなさんどうですかね? ボディタッチは脈ありだ〜 終電逃してお持ち帰りだ〜とか。 やって成功する人がいるのも事実なんですが、 なんだか蔓延されすぎだし信じすぎじゃね?と疑問を抱いている人です。よろしくどうぞ。 触れたからといって脈アリとは限らない 合コンなんかではじめましての場合。 まず、席が近くなった男性と話しはじめますよね。 お酒が進んできたりすると、距離感が近くなる事もしばし。 そうすると「この時を待っていました!」と言わんばかりに

    男性の勘違いの多さにもうウンザリしている私から一言。 - 毒吐き女のぼやき
    iasna
    iasna 2017/05/08
    事後じゃなく食事前に「俺はお前で性欲処理したいんだけど、お前はどう?」って聞いて来いよって思いますよね、無論お断りしますが。
  • shina-sadame.com

    This domain may be for sale!

    iasna
    iasna 2017/05/08
    元スクエニ社員要素が皆無なんだけど何ですかこれは。ブロックしますね。
  • 「父の死をSNSに投稿した夫が許せない」という新聞記事に様々な意見が集まる

    実モモ@意識高い脂肪肝 @momo_nekozane うわぁドン引き…自分の親ならまだしも配偶者の親だから全く思い入れないし何なら嫌いだし死んでも遺産入るラッキー程度なんだろうな。 2017-05-07 14:25:21

    「父の死をSNSに投稿した夫が許せない」という新聞記事に様々な意見が集まる
    iasna
    iasna 2017/05/08
    どんなイベントにしろ配偶者(家族)の写真を撮ってUPする気持ちが全くわからない。
  • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

    4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

    「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
    iasna
    iasna 2017/05/08
    リユースショップで探し物をするのはとても疲れるんだよ……どこに何があるのか全くわからないんだもん。メルカリならワード検索すれば一発じゃん。その違いはでかいよ。