タグ

2020年7月14日のブックマーク (21件)

  • コンビニに石窯焼きピッツァがある

    腹をすかせてふらふらとコンビニによると「石窯焼きピッツァ」と書いてある。石窯あるっけ? コンビニにあったっけな、石窯… 中目黒に近い池尻大橋の辺りのローソンだったのでこの辺りのコンビニはそんなものなのか、と納得して帰った。 いや、やっぱり石窯おかしいよな。疲れて寝ようとしたそのときガバリと起きた。 おしゃれな街のコンビニに石窯ピザがあった デイリーポータルZの動画ストへぇの撮影で1時間半ほど歩き回って疲れた。自粛以降、外の撮影の疲労がすごい。出歩かない分、少にしてたのも重なって疲れるわ腹は減るわ。 どこを行くのもおしゃれな中目黒を脱出したあたりでコンビニに立ち寄った。 そこにあったのは石窯焼きピッツァの文字。しゃれとる…とガックリ膝をつく。私はもう代官山・中目黒・恵比寿エリアから一生逃れられないのかもしれない。 石窯焼きピッツァか。カジュアルにおしゃれなものが置いてあるな へえ、この辺り

    コンビニに石窯焼きピッツァがある
  • デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM

    「フリーノ」は、これまでのノートの不満を解消するために生まれた新たなデジタルノートです。文房具としての温かみを残しながらも、デジタルならではの機能性で「書く」ことの良さをアップデートしました。 特長 文房具らしい質感 デジタル機器でありながらも、文房具らしい親しみのあるノートとして使用できるよう、デザインと質感にこだわりました。 専用カバーはクラフトペーパーを使用し、心地よい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめます。※専用カバーは別売です。 紙のように見やすい 画面にはE Ink社の “電子ペーパーディスプレイ”を採用。まるで紙のように見やすく、スリープ時にもノートやカレンダーなどを常時表示できます。 4,096段階の筆圧検知でスムーズな書き心地を実現 ワコム製のデジタイザとバッテリーレスのデジタルペンを採用し、紙に書いているようなスムーズな描画を実現しました。 上部には消しゴム機能を

    デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM
    iasna
    iasna 2020/07/14
    素晴らしそうだが高そう
  • 開始即配信停止された #ファイナルソード が陣内智則がエンタでやるゲームすぎると話題に「フォントがポップ体の時点で許せない」

    リンク App Store ‎ファイナルソード (MobileEdition) ‎今までモバイルでは無かったコンソール型オープンワールドARPG 無課金でオープンワールドゲームを始めて下さい! ダウンロード前に下記のiPhone仕様を必ず確認してください。 [ストーリー] 100年前...この国は2人の英雄によって建てられた。 この国の田舎町であるローレル村で主人公の物語が始まる。 ある日のこと、平和なローレル村に突然モンスターが押し入った。 ローレル村の長老さんはきっとその原因を知っているのではないだろうか? 主人公は気がかりだった。 しかし、今の主人公にとって一番大切なことは母親 ろと @rotokunn77 #ファイナルソード のリアルな感想 ・謎の中毒性がある ・新しいエリアの敵の経験値の多さにワクワクしてしまう自分がいる ・BGMがなかったり、1つの効果音が無限に鳴り続けたり

    開始即配信停止された #ファイナルソード が陣内智則がエンタでやるゲームすぎると話題に「フォントがポップ体の時点で許せない」
    iasna
    iasna 2020/07/14
    クソゲー界のニューウェーブでワロタwwwあと熱暴走で本体ぶっこわれかねないのやめてマジスイッチ品薄なんだから
  • インターネッツ感あふれる謎の「(・∀・)たまご」が話題に なぜ顔文字? 生産者に話を聞いた

    パッケージに「(・∀・)たまご」と大きく表示された謎の卵が九州で販売され、あまりの意味不明さにTwitterで注目を集めています。白地にテキストだけというシンプルなビジュアルは、古き良きインターネッツを想起させますが……? 画像提供:そーき/爪楊枝P(@souki_e)さん 「(・∀・)」「(´・ω・`)」の顔文字がでかでかとデザインされた衝撃的なパッケージ。他には「鹿児島県南九州市産」と小さく書かれているだけで、購入につながるようなキャッチコピーやイラストは一切記載されていません。 なぜこのようなパッケージに? 生産者欄に記載されていた松原養鶏所に問い合わせたところ、顔文字にはちゃんと意味がある事が分かりました。 ショボンなたまごも 画像提供:そーき/爪楊枝P(@souki_e)さん 養鶏所の担当者によれば「需要と供給のバランスが崩れ、全国的に卵が余剰気味の状況が続いておりまして、生産者

    インターネッツ感あふれる謎の「(・∀・)たまご」が話題に なぜ顔文字? 生産者に話を聞いた
    iasna
    iasna 2020/07/14
    (((( ;゚д゚)))タマゴ がでたら生産者のお気持ち超ヤバいのか
  • 『タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品』へのコメント

    パイ皿の使い方知らない人が多くてクラクラする。フランスではあれをフリスビーの様に使い鴨やアヒルを狩っていた。うちの子ども達も小学校に通いだしてからは、下校途中にセーヌ川で鴨を仕留めていた。 Twitter

    『タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品』へのコメント
    iasna
    iasna 2020/07/14
    また一つ賢くなったなぁ
  • 畑に置いてたバケツ覗いたら巨大なネズミとモズが死んでた話→何も分からないのに勢いがあって引き込まれる「分かるわぁーと頷くしかありません」

    パツ子 @Patuko2013 畑にね、雨水を貯める大きなバケツを置いてるんですよ。ある朝、それをひょいと覗いてみたら、すげえ巨大なネズミが死んでいました。そして立派なモズも死んでいました。ものすごくビックリしました。だって意味がわからなくない?! 2020-07-12 19:57:38 パツ子 @Patuko2013 バケツの水を飲んでたネズミを狩ろうとしたモズが反撃にあって溺れて死んだ? ネズミもバケツから這いあがれずに溺れて死んだ? それともバケツで死んだネズミを見つけたモズが持ち運ぼうとして失敗し、溺れて死んだ? 2つの死は同時か否か? 関連はあるのかないのか? なにもわからない! 2020-07-12 19:58:07 パツ子 @Patuko2013 ここでなにかがあった、それはわかる、でもなにがあったのかはわからない、ここは私の畑なのに、なにもわからない。職場で自分の知らないう

    畑に置いてたバケツ覗いたら巨大なネズミとモズが死んでた話→何も分からないのに勢いがあって引き込まれる「分かるわぁーと頷くしかありません」
    iasna
    iasna 2020/07/14
    グニッた足はご無事だったんでしょうか、気になります。
  • 発想の逆転で作られた眼鏡の人専用マスクに「天才だ」と賞賛集まる 海外からのリプライも多数

    しばたたかひろ|takahiro SHIBATA @iine_piroshiki 眼鏡の人専用マスクをつくりました。 眼鏡が曇るほど、ラーメンが熱々にみえます。 使いにくさ、この上なし。 pic.twitter.com/rSV0tmlleA 2020-07-13 20:06:20

    発想の逆転で作られた眼鏡の人専用マスクに「天才だ」と賞賛集まる 海外からのリプライも多数
    iasna
    iasna 2020/07/14
    何故か『チー牛版はありますか?』で死んだwwwwwww
  • かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」

    仮初-かりそめ @karisome_88 かつやの新メニュー、カレー、チキンカツ、からあげ、焼きそばに目玉焼きって商品開発の人たち全員が幼児退行してないと出来ないでしょ。 pic.twitter.com/t3lncDokzg 2020-07-12 17:23:09

    かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」
  • 【追記あり】平安貴族が平等院でモンスターと戦うゲーム『宇治市』難しすぎて1面さえもクリアできない難易度のうえ、ラスボスを倒すための鬼畜な条件があった

    毎日新聞 @mainichi 平安貴族が平等院でモンスターと戦う異色ゲームの無料配信が始まりました。主人公を操作する画面上のコントローラーは宇治茶と茶団子です。 mainichi.jp/articles/20200… 2020-07-12 00:28:46 リンク 毎日新聞 平安貴族が平等院でモンスターと決戦! 京都・宇治市が名所舞台のゲーム配信 - 毎日新聞 京都府宇治市がまちの魅力をPRしようと製作を進めていたスマートフォン用のアクションゲーム「宇治市~宇治茶と源氏物語のまち~」が完成し、無料配信を始めた。主人公が宇治のまちを占領したモンスターと戦うことで、世界遺産の平等院や宇治橋などの名所を知ることができるストーリー。山正市長は「ゲームを通じて文 2 users 128

    【追記あり】平安貴族が平等院でモンスターと戦うゲーム『宇治市』難しすぎて1面さえもクリアできない難易度のうえ、ラスボスを倒すための鬼畜な条件があった
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
  • ついに「あつまれ どうぶつの森」で会社説明会を行う企業が登場 参加者にはきんこうせきなど“お土産”も

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コロナ禍で外出が制限されていたなか、Nintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」の中で“会社説明会”を実施する企業が現れました。 コンテンツ企画開発・プロデュースのアーチは去る5月29日、1日限定の“オンライン就活情報交換会”を「あつまれ どうぶつの森」内で開催すると発表。就活生に向けて「スタッフとの交流に加え、島の散策や南半球での虫捕り、釣り(チョウザメが生息)を一緒に楽しんでみませんか?」と呼びかけました。 お知らせによると、オンライン就活情報交換会”では物の説明会と同じように、会社の説明や就職に関する相談、業界に関する情報交換などを行いつつ、お土産として参加者にはゲーム内で使える金鉱石などのアイテムを配るとのこと。自分が就活生だったら、お土産だけでもめちゃくちゃ参加したくなる……! とっくに就活生ではない

    ついに「あつまれ どうぶつの森」で会社説明会を行う企業が登場 参加者にはきんこうせきなど“お土産”も
    iasna
    iasna 2020/07/14
    老人「かつてSecond Lifeという仮想空間があってだな……」
  • 伊勢うどんの話

    伊勢うどん。俺たち伊勢市民にとってのソウルフードだ。ぶよぶよの麺。見た目は濃そうだがべてみるとそうでもないつゆ。 俺たち伊勢市民はこれをうまいと思って育ち、伊勢を出て、伊勢うどんはクソマズいという周囲の評判に戸惑う。これはもう伊勢市民全てが通った道である。通ってないやつはここでは便宜上伊勢市民ではないこととするので全員通っている。 Google検索をすると速攻でサジェストに「まずい」が出てくるほど評判の悪い伊勢うどん。なぜこれほど評判が悪いのか。伊勢市民がうまいと思っている伊勢うどんはどうすればべられるのか。 まず、8割の観光客が実際に伊勢うどんを体験する場所となっているであろうおかげ横丁の某店。ここがまずいともっぱら評判である。こんなこと言って風評被害で訴えられたらどうしよう。俺が伊勢に住んでいたのは10年以上前なので、今はうまいかもしれない。というか俺はこの店に行ったことがない。お

    伊勢うどんの話
    iasna
    iasna 2020/07/14
    食べてみたいんだけどなかなか機会がない。
  • 人狼なんちゃら、お前は「舞台」なんかじゃない

    クラスター発生の舞台、全観覧者の約800人が濃厚接触者に指定 主催側が報告と謝罪 これを見たとき、当に全身の力が抜けた。 いやいや、最初に「観客は濃厚接触者には当たらない」ってゆったじゃん。嘘かよ。やっぱりかよ。800人の濃厚接触認定を後出しかよ。 件については、とにかく「ようしらんけど、あんたたちには『舞台』を名乗らないでほしかった」の一言につきる。 私は舞台を見るのが好きなオタクなんですが、増田を見る人にはいまいち背景がピンと来ないかもしれないなと思って書きます。 イベント自粛が2月末に始まってから、舞台はその規模によらず、この数カ月間、ずっと公演が一切できないままでした。 観客を入れる形での公演が段階的に再開されたのは、当にここ1~2週間程度の話です。 舞台って、普通ならどんなに遅くても上演の2ヶ月前、早ければ半年以上前に公演が発表されて、あらかじめチケットが販売されているもん

    人狼なんちゃら、お前は「舞台」なんかじゃない
    iasna
    iasna 2020/07/14
    演者が舞台から降りてきて観客と触れ合うのにフェイスシールドは最前列のみしかも着用していたかもわからないとかお粗末すぎるよな……
  • ジップロックをほぼ真空状態にするとき、装置を使わず手軽にできる方法は「まじで天才」いろんな料理に使えるので「これでこうしてこうじゃ!」

    しぃぃぃぃぃた!!!!!! @_cta_n @TNTN_Cannon ジップロックにものを漬け込むとき、密閉を完璧にしたいじゃろ? そういうときはな、大きめのボウルに水をはってそこに沈めていくと水圧で勝手に空気が押し出されるのじゃ。最後に中に水がはいらない位置に注意してジップを閉じるとお手軽密封なのじゃ。 2020-07-12 18:53:38 ともちー🍺酒クズニートファッション狂人おじさん @whatyousense 因みに低温調理に欠かせないもう一つのアイテム。 それが真空装置。 これもジップロックでお手軽再現できるので試してみましょう。 ジップロックに材を入れて、水に沈めるのです。 水圧で空気を抜いて、疑似真空パックができます。 twitter.com/y_individualis… 2019-01-11 08:29:51

    ジップロックをほぼ真空状態にするとき、装置を使わず手軽にできる方法は「まじで天才」いろんな料理に使えるので「これでこうしてこうじゃ!」
  • まさかの億万長者

    あんまり自慢できないから言わせてくれ 最近やっと落ち着いてきた パチンコ趣味から発展してパチンコ屋に防煙パーテイションとか防煙設備とか売る副業始めた たった100万円で一人で始めた仕事だったが、一時期はそこそこ売れたんだよ それこそ業辞めていいかなぐらい けど、店内禁煙の流れでさすがに完全に店じまいの準備してたらここでコロナ 防煙パーテイションがそのまま使えると需要増大 知り合いに頭下げまくって在庫用意して現在進行形でガンガン売ってる はっきり言って、お前らが人生十回やっても稼げないほどの売上見込み 完全に億万長者に成り果てること確定した 当然仕事なんて辞めた マジで笑いか止まらん お前らも宝くじなんて勝ってないで儲からなくていいから商売やるんだな 何がきっかけで儲かるか分からんぞ

    まさかの億万長者
    iasna
    iasna 2020/07/14
    おめでとう。
  • 新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で発生した新型コロナウイルスの集団感染について東京都は、保健所の調査で、▽出演者やスタッフが50人程度、▽観客が800人程度の、合わせて850人程度が濃厚接触者にあたると説明しました。都と保健所は全員に対してPCR検査を受けるよう呼びかけています。 公演は6日間、一日2回行われていたということで、1回の公演で観客が何人いたかなどについて、都が主催者に聞き取り調査を進めています。 また、劇場などの業界団体が定めた感染防止対策のガイドラインには、公演の前後や休憩中に会場内の換気を行うことが記されています。 これについて主催者は、公演と公演の間に換気を行っていたと話しているということです。 このほか主催者は、最前列の観客には飛まつを防ぐためフェイスシールドを渡していたということですが、実際に客が使ったかどうかは調査中だと説明しているということです。 都は主催者

    新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ | NHKニュース
  • ヨレヨレの子猫を拾った

    買い物をしに街に出たら、ヨレヨレの子を見つけた。 尻尾がボロボロで、顔も傷だらけで、ガリガリに痩せていて、毛皮はおそらく元は白かったんだろうけど全体的に膿や泥で灰色に薄汚れていた。 ちょうど最近YouTubeで子の動画を見るのにハマっていた。動画の子は小さいながらとても元気で、親に見守られつつコロコロ走り回っていてとても微笑ましかった。 そのヨレヨレの子も、動画の子と同じくらいの年頃に見えた。あたりを見回しても、親らしい存在は見当たらなかった。 このまま放っておいたら、ひょっとしたら長くないかもしれない・・・。 もうその時には、俺の頭の中には、そのヨレヨレの子の責任を持つ以外の選択肢は存在すらしなかった。 コンビニにいきチャオチュールを購入し、子を捕まえようと奔走した。しかし、ヨレヨレの子は警戒心が強くてなかなか捕まえることができず、しまいには狭い路地に逃げ込まれてしま

    ヨレヨレの子猫を拾った
    iasna
    iasna 2020/07/14
    あなた本当にいい人。幸せになってくれ。
  • 閉店のお知らせ|青池隆明

    こんにちは。 株式会社フェリーチェの青池と申します。 東銀座にイタリアンレストランを3店舗経営しております。 いつもはFacebookやInstagramを使って、お知らせや告知をしてきたのですが、今回は長文になるのでnoteにて初めて投稿します。 大変残念なお知らせですが、この度弊社3店舗のうち、 「トラットリア・ダ・フェリーチェ」は7月31日(金)のランチタイムを以って閉店。「ラ・ボッテガ・デルマーレ」は現在休業中ですがこのまま再開することなく閉店となります。 残る「ラ・ボッテガイア」ですが、こちらの店舗をこのままの屋号で営業するのか、1号店で今年10周年の節目を迎えた「フェリーチェ」の屋号を引き継いで営業していくのか、それとも全く違う業態に変更するのか、いづれにせよ現在「ラ・ボッテガイア」がある物件(中央区銀座3-12-15細谷ビル1F)のみ賃貸借契約を維持し、なんらかの活動を行って

    閉店のお知らせ|青池隆明
  • 主人公が最強でない作品

    【追記(謝罪)】 「主人公が最強でない作品の方が多数だ」という意見多数。大変ごもっとも 俺が考えてた一般的なイメージってのは スポーツ漫画じゃ大抵結局は主人公が甲子園みたいなので優勝する しかし劇中の甲子園や天下一武闘会的なものに出ても優勝しないレベル つまり、ずっと一貫して弱ペダやバキみたいにならない作品 あるいは 主人公に特殊な能力がほとんどないか あっても劇中世界では凡人に近いレベル (イシドロ視点のベルセルクとか) そういうイメージ 挙げられた例でカメレオンはすごく納得感があった ハガレンとか超電磁砲とか鬼滅とかは 主人公が劇中世界内では一定の強さを誇る特殊能力持ちだから 違うんじゃねという気がしたけど、俺の書き方が悪かった 読み返すとかなりツッコミ所が多い条件設定だわ、すまん (芳文社きらら系みたいな競争要素がない作品はそもそも考慮対象外) ----- 劇中で単純な戦闘力とかでは

    主人公が最強でない作品
    iasna
    iasna 2020/07/14
    物語シリーズの阿良々木君はどうなんだろうか……そんなに強くなくない??/劇場版の彼は知らないテレビアニメのみの感想です
  • GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は13日の記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染再拡大に拍車がかかることを懸念する声もあるが、菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。 菅氏は新型コロナの感染状況について「たびたび申し上げているが、感染リスクをゼロにすることはできない。警戒感を持って注視しつつ、感染拡大防止と社会経済活動を両立していくことが大事だ。観光や飲など業種ごとに作成したガイドラインによって感染防止策を講じ、適切に実施していきたい」と述べた。

    GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞
  • 『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign 所謂ピクトグラムと呼ばれる図記号サインもシルエットを重視したデフォルメの典型にございまして、人の性別あるいは役割・状況を表す際にも悪く言えば「紋切型」の表現を必要とします。 それで良い筈です。 人であろうと「見かけで区別し判断する」が記号の目的であり、それ以上の役目はないからです。 pic.twitter.com/sRnxzIsYtY 2020-07-11 13:43:53 株式会社石井マーク @ishiimark_sign 「①女性はスカートを穿いていると限らないのでは?」 「②妊産婦のお腹がこれ位大きいと限らないのでは?」 というお叱りに対しては、早い話「はい、確かにそうですけどソレが何か?」なのですよ。 面白い事にそうした人は、③人間が2の足で立てるとは限らないという点にも気付く事もありません。 pic.twitter.com/o

    『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」
    iasna
    iasna 2020/07/14
    こういう公共の記号を考える人も大変だよねぇ……