タグ

2022年6月29日のブックマーク (5件)

  • ウェブリブログサービス終了に関するご案内について

    2023年1月31日にウェブリブログはサービス終了します。関連するお知らせをまとめてご案内させていただきます。 サービス終了に関するご案内ウェブリブログサービス終了(2023/1)のお知らせウェブリブログ終了で何をすればいい? YES/NOチャートウェブリブログのサービス終了に伴うFAQ(ウェブリブログの利用者向け)Seesaaブログの新規開設方法(ウェブリブログの利用者向け)Seesaaブログ専用移行ツールの利用方法新しいブログへの転送設定の方法ファイル一括ダウンロード方法ブログの移行が終わったらやること(サービス終了日までにやること)その他のご案内はこちら ご不明の点がございましたら、ウェブリブログ事務局サポートグループ までご連絡ください。 ※こちらのご案内は、久しぶりにウェブリブログに来られたお客様にもご覧いただけるよう、今後も再掲予定です。

    ウェブリブログサービス終了に関するご案内について
    iasna
    iasna 2022/06/29
    またひとつネット上のブログサービスが消えていく……
  • 彫師でありながら現役藝大院生 アーティスト佐藤はなえが提案する「1mmタトゥー」

    音楽と油絵を学んできた彫師、佐藤はなえー佐藤さんは、東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻を修了。藝大に進学をきめたきっかけは? 確固たる理由はないのですが、音大の音楽教室で習い事をしていたので幼少期から藝大のことは知っていて。「大人になっても音楽や美術を学べるところ、楽しそう」と思っていました。 ー音楽教室ではどの楽器を専攻していたんですか? 5歳から15歳くらいまで約10年間チェロを弾いていました。少し話は脱線するかも知れませんが、私の体感として、タトゥーを彫っている時に手に伝わる機械の振動とチェロを弾いてる時に身体に伝わる音の振動は似ているなと思っています。 ー藝大の音楽学部には進学しなかったんですね。 元々は音楽で藝大に進学をしたかったのですが挫折したんです。音楽はスポーツと少し似ていて「1日演奏しないと、三日間はその感覚を取り戻せない」と言われているんですが、当だったら毎日練習しな

    彫師でありながら現役藝大院生 アーティスト佐藤はなえが提案する「1mmタトゥー」
    iasna
    iasna 2022/06/29
    あらゆる医療行為にひっかかる限り絶対に入れない
  • 「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2011年8月に書かれたNEWSポストセブンの「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」との記事が拡散していますが、これは2022年現在では誤りです。 ソースは野村総研の2011年のレポート この記事の元となっているのは、野村総合研究所が震災復興に向けて2011年4月に発表したレポート(※PDF)です。 このレポートによると家庭でできる節電対策として「液晶テレビを消す」と220Wなのに対し、「エアコンを1台止める」と130Wの効果があるとされています。 野村総研の「第6回提言家庭における節電対策の推進」より そしてレポートでは各家庭(3,000サンプル)にアンケートを取った結果、「テレビをこまめに消す」の実施率は65%と高いものの、「エアコン台数削減」の実施率は34%に留まるため、期待節電量が大きい割に実施率の低い「エアコンを1台止める」のプロモーション活動を実施すれば、大きな

    「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2022/06/29
    結論:テレビは消そう
  • リングフィットと食事制限で17キロ減量した女性が得た財産「成し遂げた自分への圧倒的信頼感」

    潤 @mitani01 RFAは104時間!1周目は徐々に負荷あげて、クリア目前くらいに負荷30に変更 2周目は負荷30のまま継続 腹筋欲しかったので(プランク、レッグレイズ)と脚スキル(ワイドスクワット、マウンテンクライマー)主力な感じでした! pic.twitter.com/1uEChar5iP 2022-06-27 20:36:47

    リングフィットと食事制限で17キロ減量した女性が得た財産「成し遂げた自分への圧倒的信頼感」
  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    iasna
    iasna 2022/06/29
    思った以上にクソヤバな内容で戦慄した、自民党に投票する気が失せたわ