タグ

2012年10月29日のブックマーク (2件)

  • 日の出と日の入り

    8月ももう終わり。まだまだ東京では「真夏日」も続くでしょうが、さすがに秋風が立ってきました。 そこで、今回は「秋の日は釣瓶(つるべ)落とし」という言葉の意味を探ってみましょう。 下のグラフは、2005年の「東京における日の出・日の入りの時刻と、昼の長さ」を、理科年表2005からグラフ化したものです。 昼間の時間の長さは、きれいに対称形に変化していますが、日の出の時刻や日の入りの時刻は、長くなっていく時と、短くなっていく時で同じ形のカーブになっていません。 上のグラフは「夏至の近く」を拡大したものです。夏至というと「一年中で一番昼間が長い日」ということで、日の出が最も早くて、日の入りはもっとも遅い日、というイメージを持つ方も多いと思います。 ところが、グラフからわかるように、日の出がもっとも早いのは夏至より少し前にあり、日の入りがもっとも遅いのは夏至より少し後に来ます。 差を取った「昼間の長

    ibara_kiichigo
    ibara_kiichigo 2012/10/29
    日の入りが最も早いのは12月上旬。日の出が最も遅いのは年越し以降。
  • 「お肌のゴールデンタイム」はなかった?すっぴん美人のねむり勉強会に行ってきました。 | ねむりラボ

    すっぴん美人の女性たちと共に”すっぴん美肌づくりの秘訣”を探る「日すっぴん協会」の公式サイト(http://suppin.info)が7月27日にオープン。「すっぴん美人図鑑」に出演したみなさんが、ねむりについて勉強するということで、ねむりラボもその勉強会にお邪魔してきました。講師はねむりラボの「ねむりと上手につきあう」でおなじみの鍛治先生。すっぴん美人のみなさんが、熱心に鍛治先生の言葉に耳を傾けます。 ■寝ないと太る?体内時計とホルモンの関係 まずは鍛治先生が睡眠と成長ホルモンについてお話を始めます。 鍛治「”寝ないと太る”ってご存知ですか?睡眠をとっていないと、欲ホルモンの分泌量が15%アップするというデータがあります。睡眠とホルモンは深く関わっていて、体内時計の正常なリズムが、成長ホルモンの分泌には欠かせません。しかし、体内時計は24時間ではないので、乱れやすいんですよ」 ”寝な

    ibara_kiichigo
    ibara_kiichigo 2012/10/29
    "22時から2時の間に寝ていないと肌に良くないと言われていますが、実は成長ホルモンの分泌は時刻と関係がないのです。それよりも、寝入りの3時間をぐっすりと眠れているかどうかがホルモン分泌には重要です。"