2016年7月2日のブックマーク (5件)

  • 理系の立場で観光を研究・教育「観光科学」の確立を目指す | 首都大学東京 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    理系の立場で観光を研究・教育「観光科学」の確立を目指す | 首都大学東京 | 東洋経済オンライン
    ibunyayugo
    ibunyayugo 2016/07/02
    理系の支配が他範囲に及んできたみたいだ
  • 吐き気を催すゲームが増えてきている

    そのうち俺がプレイできるゲームは存在しなくなるのだろうな、というぼんやりとした危機感がある。 はじめてゲームで嘔吐したのは小学生のころ、ニンテンドー64のゴールデンアイ007を友人がプレイしている姿を横で見ていた時だ。 遊ぶ面子が集まるまでののほんの少しの間のはずだったのだが、私は見事に画面酔いをして友人の部屋の床にゲロをだばあと吐き散らすことになった。 モンハンが流行り始めた時、PSPを持っていなかった私は当初さして興味を引かれなかったのだが、 試にと友人に貸してもらったところ、開始3分でトイレにこもる羽目になった。 べつにゲームに限った話ではなく、映画クローバーフィールドでは最初のパーティーのシーンで嘔吐したし、 プライベートライアンは上陸作戦で兵士視点のカメラがゆさゆさ揺れるところでゲロを吐いてそこから先は視聴できてない。 WEBニュースに取り上げられていた『アーガイルシフト』が気に

    吐き気を催すゲームが増えてきている
    ibunyayugo
    ibunyayugo 2016/07/02
    いや、これ比較的当然だろうね
  • LINEスタンプの「無料プレゼント」や「続きはLINEの外で」に騙される10代

    LINEはコミュニケーションのインフラと化している。そのLINEを使って、さまざまな詐欺が行われていることをご存知だろうか。パターンはいくつかあり、無料で有料スタンプやコインをプレゼントするとうたったり、知らない人からメッセージがきて外部サイトに誘導されたりするものがある。 大人なら疑うようなことも、小中高生などは簡単に騙されてしまっている。このような詐欺の仕組みと防ぎ方、詐欺によるリスクについて考えていこう。 非公式アカウントによるコインプレゼントに注意 よく見かけるのが、LINEの有料スタンプやコインをプレゼントするとうたう詐欺だ。コインとは、スタンプなどを購入できるLINE内のデジタル通貨で、現時点で100コインにつき240円相当だ。 コインプレゼントをうたうアカウントがあるが、実は現時点で他のユーザーにコインをプレゼントすることはできないので、まったくの詐欺だ。 また、「不具合のお

    LINEスタンプの「無料プレゼント」や「続きはLINEの外で」に騙される10代
    ibunyayugo
    ibunyayugo 2016/07/02
    これ完全に個人のリテラシーの問題でしょ。LINEはどう対応してるんだろ?
  • 君も悪の組織に入らないか!【御礼】 - 悪の秘密結社のアフター5

    当ブログを始めて1ヶ月、30記事も超えました。 日はですね。 我々の組織に注目頂いている方たちを 組織に勧誘したいと思います。 断られること前提で思い切って勧誘します。 門前払いされてしまうかも。。。 なにせ悪の組織です。 世間様からの評価は厳しいものです。 しかし何事も動かなければ始まらない! 勇気を出してチャレンジ!! ・・・ 1人目はコチラ! raiannka.hatenablog.com キノさんです。 私の日々をドラマ化希望したツワモノです。 当にありがとうございます! キノさんのブログ自体も面白いですが 記事内の画像に悪のセンスを感じます。 ぜひ、我が組織の怪人デザイン部へ! ・・・ お2人目は。。。 www.hoosaku.com ホーサクっさんです! いつも素直に笑って頂けてとても励みになります!ありがとうございます! ホーサクっさんのブログは ホッと一息、サクッと読め

    君も悪の組織に入らないか!【御礼】 - 悪の秘密結社のアフター5
    ibunyayugo
    ibunyayugo 2016/07/02
    一般的に悪の組織は正義の組織よりもビジョンが明確
  • 「忙しい」と言っている人は仕事ができない。その理由。

    「忙しい人」になっても、あまり良いことはない。それどころか、「忙しい人」は迷惑な存在である可能性すらある。 何故そう言えるのだろうか。 昔訪れた、web系の開発を行ってる会社の話だ。 その会社は「プロジェクトマネジャーの表彰制度」を持っていた。半期ごとに最も頑張ったプロジェクトマネジャーを表彰する、といった内容だった。 そして、その賞の多くは「難局を見事乗り切ったプロジェクトマネジャー」や「炎上したプロジェクトを見事に治めたプロジェクトマネジャー」などに与えられた。 私は「なるほど、頑張った人が報われる仕組みなのですね」と何気なくコメントしたのだが、その会社のマネジャーの一人は私を軽蔑したように言った。 「いやいや、あの表彰制度は全く機能してないですよ。」 私は驚いた。 「なぜですか?」 「あたりまえじゃないですか。ホントに腕の良いマネジャーは、そもそも難局など迎えないですし、炎上もさせま

    「忙しい」と言っている人は仕事ができない。その理由。
    ibunyayugo
    ibunyayugo 2016/07/02
    もう少し仕事で人に頼める場所が無いか考えてみようかな。