ブックマーク / www.taneyats.com (23)

  • 京都にしだれ桜を見に行ってきました。 - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。昨日には元号が発表されましたが個人的には「令和」という音は非常に好きです('∀') そんな元号発表の前日、三月末日に京都まで桜をに見入ってきました! ソメイヨシノとかが満開になるのがもう少し先ですが、京都のしだれ桜は先週末ごろが満開の時期となっていました。 若干天候が悪く(前日はしっかり雨)不安でしたが何故か写真を撮っている間だけは晴れ間が見えるラッキーな天候でした😎 写真 京とれいん 雅洛 いきなり桜とは関係ないのですが珍しいものが河原町終点にとまっていました!一週間前に運転開始した京とれいん雅洛です。阪急京都線を土日ダイヤのみ4往復だけする快速特急で、京都と大阪の主要な駅にしか止まりません🤣 中途半端な駅に住んでいるのでなかなか普通の京とれいんすら1回しか乗ったことないです。。 内装もThe 京都な感じなのでぜひ一回乗ってみたいですね! 高瀬川沿い 阪急河

    京都にしだれ桜を見に行ってきました。 - たねやつの木
  • HDR画像 - 大阪・肥後橋周辺 - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。母艦のWindows PCが何とか復活しました。どうやらマザーボードの損傷だったようです。 すべての部品の世代が1~2世代前なのでそろそろ新しいのを組みたくなってきました( 一一) CPU,GPUともに2段階ぐらい性能を落としても全然問題なさそうなのでMini ATXのキューブ型とか作ってみたいです。 今日の写真は久しぶりのHDR画像単発です!前回PCが死ぬ前にあげた高速道路の写真と同じ時に撮りました(-ω-)/ この日は雨が降っていたので盛大に水滴がついてしまっています(笑) 3原色的に光ってくれているのでこれはこれで面白いですね!使用しているレンズはNEEWERの安い魚眼です。 NEEWER Canonデジタル一眼レフカメラ用プロ8mm F/3.5非球面HD魚眼レンズ レンズ保護キャップ、キャリングバッグと取り外しフード付き 【並行輸入品】 出版社/メーカー:

    HDR画像 - 大阪・肥後橋周辺 - たねやつの木
  • Chromebook C101PAでVSCodeを使う。(Crostini使用) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 ついにこのときが来たかという感じで記事を書いている今でも興奮冷めやらぬという感じです!! 題名の通りVSCodechromebookでまともに使うことができるようになりました! いろんな先人たちの知恵をお借りして「なんか出来ちゃった」感はありますが、布教も兼ねて記事にしてみます。(´∀`) (2019/04/24追記) Chrome OSなどのアップデートを重ねるうちにfcitxで日本語入力できなくなる可能性があります。Powerwashなどを行いまっさらな状態で手順を進めてみてもうまく行かない場合は、busterのリポジトリを追加したあとに以下のコマンドを実行して最新化、OSのバージョン更新をするとうまく行くかもしれないです。(私の場合は解決しましたが不確定要素が多く正しい解決法か不明です・・・) $ sudo apt-get update $ sudo a

    Chromebook C101PAでVSCodeを使う。(Crostini使用) - たねやつの木
  • まんぱくとコスモス(万博記念公園) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 今日は万博記念公園で行われているまんパクというイベントについてと、コスモスの写真です! ちょっと時期的には早いかもしれないですが、万博記念公園では土曜日からコスモスフェアという時期に突入しています。ちょうどおいしいものがいっぱいべられるまんパクというイベントもやっていたので日曜日に行ってきました! 写真 コスモス 順番は前後していしまいますが、コスモスの写真からです。16時過ぎから撮り始めたのでこの時期だと結構日が暮れてしまいました。 余談ですがこの万博記念公園、メインの入り口からこのコスモスのある場所までかなり遠いです!かつぶらぶら写真を撮りながら歩いていくと軽く30分はかかってしまうのでお気をつけて(笑) ちょっと暗めに抑えてみてノスタルジックな感じに。時期もまだこれから咲き始めるという感じなので群生している感じはなかなか撮れませんでした( 一一) よくあ

    まんぱくとコスモス(万博記念公園) - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/10/09
    test
  • たねやつの木をHTTPS化(常時SSL化)する。 - たねやつの木

    どうもたねやつです。こんな時間にリアルタイム更新です。 ついにこの時がやってきました。 見かけ上たった一つの's'を取得するためになぜこれだけめんどくさいのでしょうか(笑) 参考にした記事 偶然にも新しく使用しているテーマの作者の方が独自ドメインにおけるSSL化の手順について詳しく解説されているので、それをも参考にして進めていきます。 かなり面倒な作業になっていきますが、これから記事が増えていけばさらにめんどくささは増えていく一方なので見切りをつけてここらでSSL化しておきます。モダンなブラウザだと警告が常に表示されますし、エンジニアの端くれとしてもこれを放置するわけにはいきませんね(笑) 作業 バックアップの作成 設定 > 詳細設定 > エクスポートのリンクをクリック。以前にバックアップ用のファイルを作成している場合は、作成日時に前回の日付が表示されます。このまま[ダウンロードする]ボタ

    たねやつの木をHTTPS化(常時SSL化)する。 - たねやつの木
  • ブログのテーマ変更 + ダークモードを搭載! - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 以前100記事到達記念にブログのテーマを自作するとかほざいている人がいましたが、なかなかに難航したため既存の素晴らしいテンプレートを使用させていただくことにしました! あれだけ張り切っていたのですが、考慮すべき部分が多くCSSもそんなに得意というわけではなかったので諦めました。。 オレンジ基調でまとめてみました。 使用したテンプレート id:minimalgreenさんのHaruniというテーマをお借りしました。 https://blog.hatena.ne.jp/-/store/theme/17391345971624603155 非常にシンプルでレスポンシブ対応なテーマです。 春らしいというコンセプトをぶち壊すような配色にしてしまっていますが、個人的には単色で使用するのもシンプルできれいにまとまっていると思います。作者さんも記事を書かれているので割と推奨の使

    ブログのテーマ変更 + ダークモードを搭載! - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/10/06
    id:maru-shikaku さん ご報告ありがとうございます!PCとAndroid端末では確認しているのですが、うまくいかない環境もあるのかもしれません。。。orz
  • 梅田ナイト (3度目?) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。ちょこっとだけ写真更新。 夜の梅田(大阪)で写真を撮る機会があったのでアップデートです!今回からはBefreeの三脚がお供となります! 先輩に教えていただいた素晴らしい場所。JR大阪駅内の二階(ぐらい)のところにあるスタバのちょっと奥です。人通りが少ない・屋根がある・突き当り(三脚を心置きなく拡げられる)ような場所でした。 当日は雨の予報でしたので雨に濡れない場所を探されていたようです。。。なんというジェントルマン('ω') 交差点と高層ビルとかなり撮りごたえある場所です!もう少しズームして左のT字交差点のほうにクローズアップすれば、レーザービームもいい感じに撮れそうですね(想像)。今度設定を煮詰めてチャレンジしに行きます!(^^)! この写真は一応HDR加工したものなのですが、いつも使用しているPhotomatixがPCを復元したときにうまく入っていなかったよう

    梅田ナイト (3度目?) - たねやつの木
  • HDR画像 - 豪華客船 (Quantum of the Seas) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 かなり久々にHDR画像を生成したような気がします。 2か月ほど前に撮った写真ですが、大阪港に来航していたQuantum of the Seasの写真です。 いわゆる豪華客船ってやつですね('ω')。 大阪港はまさに海遊館のある場所ですね!写真上でも左のほうに海遊館が見切れています。 大きさ的にはタイタニック号よりもずいぶん大きく、全長は348mだそうです。運動場一周よりもさらに長い! 近くを航行中の船も、いつもはそれなりに大きく見えるのですが、こいつが横に並んだら途端に蟻のように小さく見えてしまいますね(笑) ちなみに船名を中国語で書くと「海洋量子號」。うーんそのまま(笑) いつかはこんな船に乗って世界旅行でもしてみたいですねえ('ω')

    HDR画像 - 豪華客船 (Quantum of the Seas) - たねやつの木
  • アイコン変えてみました。 + 昨日の写真 - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 アイコンの変更 ブログ100記事突破記念事業の一環としてたねやつのアイコンを変えてみました(´ω`) 太陽の塔も好きなのですが、やはり自分を写したもの・あるいは自分で作ったものではないのでいつかオリジナルなものに変更したいなあ、と思っていたのです。 淡めな緑・赤・青の三色と大好きな色オレンジをさしこんでみました。100記事突破記念事業の最終成果はブログのデザイン変更で、 その基的な色もこの3色とアクセントのオレンジで行こうかと思います。 下に文字を入れてみましたが、やっぱりスターやブクマぐらいのちっちゃいアイコンだとゴミにしか見えない...(笑) ちょっとだけ写真 土曜日は、雨の中大阪駅周辺をウロウロしていました。 その中からちょっとだけ写真。 後ろにはなんと書かれているのでしょう...? 簡単ですね!(笑) 寒かったので寒色系になるホワイトバランス(蛍光灯と

    アイコン変えてみました。 + 昨日の写真 - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/04/09
    id:pochinokotodamaさん 正解です! 大阪駅です!!(´ε` )
  • 【レビュー】世界最小のスマートフォン Jelly Proの使い心地は? - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。 以前のAmazonのセールで、まんまとのせられていらないものを買ってしまっていました(´ω`) いらないと言いつつも高校生の頃から使用しているガラケーがついにお亡くなり寸前の状態になったので、 なにか代わりになるものを... というナイスタイミングで今回の商品を発見しました! それではどうぞ! 動画 開封 箱 内容物 外観 分解 3日使ってみての使用感 文字入力 サクサク感 1週間使ってみての使用感 バッテリーの持ち 文字入力 サクサク感 落下耐性 電話 ゲームはできる? なんか見たことある見た目... 運動に最適! 注目の的! ステータスバー狭い問題 システムUIチューナーを有効にする 設定画面 最後に 動画 動画でも撮ってみました。実際に持っている様子やいろんな身の回りのものと比較しているのでご参考にどうぞ! このAudioTechnicaのマイクかなりホワ

    【レビュー】世界最小のスマートフォン Jelly Proの使い心地は? - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/04/02
    見た目も子どもケータイっぽいのでmaru-shikakuさん的発想でお子様に持たせてもいいかもしれないですネ(笑) ただ中高校生は思っているよりもiPhoneが好きです...(´ε` )
  • むしゃくしゃしたので桜を撮りに行ってきた。 - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。 家の中で情報系資格の勉強だったり、 プログラムを作っていると暴れたくなったので急遽写真でも撮りに行ってみました。 多分大阪はこの週末がピークだったのでしょう!風もちょっとあったので結構散っていってしまいました。 今回も一眼で撮った写真、Google Pixelで撮った写真に加えてUnihertz Jelly Proで撮った写真も載せます(´ω`) Jelly Proについても使用感を確かめ中で、そろそろ記事にしようかな〜と思います。 それではどうぞ!! 写真 Canon & Google 今回はゆっくりと構図を決めて、何枚もとって厳選するというよりパッと撮ってウロウロしまくりたいということだったので、 便利ズームのSIGMA 18-200mm で行きました。なにせ暴れたくて外に出たのですから(´ェ`) SIGMA 高倍率ズームレンズ Contemporary 1

    むしゃくしゃしたので桜を撮りに行ってきた。 - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/04/01
    なんだか動画のエンコードをYoutube任せにすると全然1080pにしてくれないようで悪い画質のまんまですね。(笑)
  • メキシコレトロスペクション (7 - メキシコシティ) - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。 今日の写真は前回のテオティワカンのあるメキシコシティのものです。 メキシコシティはメキシコの首都であり、一番最初に降り立ったところもここの空港でした。 現地の呼び方では"Distrito Federal"で、さらに短縮してD.F(デー・エフェ)と呼ばれています。 日で例えると新宿や東京駅の真ん前のような場所でもあまり治安がよろしく無く、 アサルトライフル的なものをグリップに手をかけたままウロウロしている警官のような人が そこら中にいて割と怖かったです。。。 当日がデモ行進の日でもあったからでしょうか。 なのであまり街中ではカメラを出せていませんでした。カメラの企業ロゴも極力隠すようにとも コーディネーターの人から言われました! どうやらCanonやNikonと書いてあるだけでもひったくりや 恐喝の対象になるらしく.... 日ってホント平和でありがたいです(´

    メキシコレトロスペクション (7 - メキシコシティ) - たねやつの木
  • メキシコレトロスペクション (5 - Puebla(プエブラ)) - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。 ちょっと間隔が空いてしまいましたが、メキシコ写真その5です。 今回はPueblaという街です。 前の記事 写真 この写真1枚が、Pueblaという街の中心地を表していると言っても過言ではないです!! こんな感じの町並みが縦横10ブロックほど並んでいます。上を見上げるとこんな感じの建物ばっかりなので、 どこで写真を撮るか迷って結局全然町並みの写真が撮れていませんでした(笑) 「こんな景色一生覚えているだろう」と思っていても、数年後には意外と忘れているもんですね.... 写真として記録に残しておくということは当に大事だなあと思います(´ω`) 一番最初の記事でも出てきた旧庁舎の写真。英語に訳すと"To govern a city is to service for it" という感じでしょうか... うまく日語に訳せないですが、「統治することは(街を)良くすると

    メキシコレトロスペクション (5 - Puebla(プエブラ)) - たねやつの木
  • 【前編】中華静電容量無接点キーボード Niz Plum 84 (2018 JP EDITION) を試す。 - たねやつの木

    梱包 外箱 中身 外観 表 裏面 側面 打感 後編 (使用感・機能) こんばんは、たねやつです。 先週は全く更新できておらず。。。 写真も撮りに行きたーいと言いつつキーボードのレビューです。 カメラ用品でもそうですが、中華製品のあからさまなコピー品だけども、物よりも優れた点やマニアックな機能が 謎に追加されている点などが面白く、ついつい買ってしまいます(笑) 物よりも格安という点も魅力の一つですよね。 今回の製品はNiz Plum 84 (2018 JP EDITION)というものです。 AKEEYO NIZ 静電容量 無接点 キーボード ワイヤレス 有線 両対応 ゲーミング キーボード 静音 Nキーロールオーバー テンキーレス 英語配列82キー APC機能 キー荷重35g レーザー印刷 正面刻印 高耐久 キー引抜工具とOリング10個付属 アップデート可 (TC82-正面刻印-35g荷

    【前編】中華静電容量無接点キーボード Niz Plum 84 (2018 JP EDITION) を試す。 - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/02/13
    側面印字は見にくいかと思っていましたが全然そんなことありませんでした!(Fキーとかの最上段のキーの印字は物理的に前のキーにかぶって見えなくなってしまいます)
  • メキシコレトロスペクション (4 - Cholula(チョルーラ)) - たねやつの木

    こんばんわです。インフルエンザ罹患者たねやつです。ついにかかってしまいました(笑) 自分の周りすべての先輩方がインフル状態の中、ワクチン一切なしでは流石に勝てませんでした...orz 私の場合、ワクチン系を打つと必ず体調が悪くなるのであまり打ちたくないので、手洗いうがい・マスクを徹底していたのですが、密室での長時間会議には勝てない... きょうもメキシコ放浪記の続きです! 今日は滞在していた大学のある街、Cholula(チョルーラ) の写真です。 前の記事 写真 メキシコは、昔のスペインの領地ということも有って現在でも公用語はスペイン語(文法は結構違う)で、 建物もこのようなカラフルな平屋のコロニアル様式の建物が多いです。 車も日基準で考えると一昔前のモノが殆どで、地理的な影響もあってかアメ車をよく見た気がします。 前回の写真から見ていただいている方には分かるかもしれませんが、メキシコの

    メキシコレトロスペクション (4 - Cholula(チョルーラ)) - たねやつの木
  • メキシコレトロスペクション (3 - 大学) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 近頃は東京だけでなく、関西でも雪が積もったりしていますが なかなか予定が合わず写真撮りにイケてないです、、 思えば今年に入ってから一回もシャッターを切っていないような(´ェ`) 前の記事 大学 滞在していた大学は通称UDLAPという大学でした。 図書館から前回の国旗の所を見た感じ。 朝はとても寒いのに日差しはめちゃくちゃキツく、日焼け止めと偏光サングラスが必須でした。 欧米人やメキシコ人の様に目の彫りが深いと大丈夫なんでしょうか...(笑) 私も割と深い方なのですが眩しかったですね(-.-) 写真ではなかなか伝わりにくいですが、とても雲が近く感じました。 ジムやダンスホールのある教室(?)。かっこいい! 前回の黄色い建物。土地が広いおかげかこのように2-3階の建物と侵入可能な屋上といった感じの建物しかありませんでした。 この形状の階段は初めてでした(笑) 階段の

    メキシコレトロスペクション (3 - 大学) - たねやつの木
  • HDR画像 - 腕時計 (& FlickrとHatenaのJPG変換について比較) - たねやつの木

    画像 画像について Flickr Hatena 感想 こんばんは。たねやつです。 現在このブログのヘッダー画像と見出しのスタイルと色を変更しようかな〜と考えているところです。 ヘッダー画像は透過していないオレンジ一色の画像にしようと考えています。 画像 腕時計です。たねやつは腕時計をつけるのがニガテな人間なのですが、 クロノグラフ有りの時計や機械式の時計のムーブメントを眺めるのはとても好きなのです(笑) この腕時計も大学生の頃に頂いた物で結構気に入っているフェイスのものです。(結局全然身につけてませんが...orz) 画像について 露出オーバーで撮影する画像では秒針がスィーとなりますね! この時計は秒針がとても小刻みに動く(0.2秒間隔ぐらい)ので、 何もの秒針に分身して写真に映し出されています(´ω`) アナログ時計(秒針がシームレスに動き続ける)の場合はこんな感じに写らずバームクーヘ

    HDR画像 - 腕時計 (& FlickrとHatenaのJPG変換について比較) - たねやつの木
  • Raspberry Piでテキストを音声化する (Open JTalk) - たねやつの木

    open_jtalkのインストール 音声を出力してみる 声質を変えてみる オプションで変更する 音響モデルを変更する シェルで処理をまとめる 発話だけ実行 発話に使った音声ファイルを残す 現在時刻を発話する 参考 こんばんは、たねやつです。 今回はOpen JTalkというソフトを利用して、Raspberry Pi上でテキストから音声ファイルを 作成する方法について書きます。 Youtubeやニコニコ動画でよくあるゆっくり実況であったり、 もやもやさまぁ~ずのナレーションの声(ショウ君というらしいです(笑))と同じような合成音声です。 初音ミクなんかもおんなじようなジャンルになるのですかね?(゚∀゚) Open JTalkはフリーのソフトウェアなので無料で使用可能です。 あとあと音響モデルというものも必要になってくるのですがコチラもココで紹介している分は(投稿時点で) すべて無料となってい

    Raspberry Piでテキストを音声化する (Open JTalk) - たねやつの木
  • 太陽の塔コレクション - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 初回開催から2016年以外は毎年行っている大阪の万博記念公園のイルミナイト万博。 上の記事ではイルミネーションの写真ばっかとっていますが、やっぱりいちばんの魅力は太陽の塔へのプロジェクションマッピング! 見返してみると結構な枚数があったのでちょっとピックアップして紹介してみます。 何故か私の行く予定をしている日は結構な頻度で雨が降るんですよね...(笑) 写真 なんだか民族的な模様ですね(´ェ`) ちなみに太陽の塔のスケールがどんな感じかよくわからないという方のために、、、 さっきの画像の右下の拡大です。人間がこんなにちっさく...(゚∀゚) 高さは約70mなのですが、下部の直径が結構大きいので実際に見るとそれ以上に大きく見えるのかもしれません! 今度もアステカチックな感じの模様です。どちらも2015年のものなので同じテーマのものかもしれません。 約10分ほどの

    太陽の塔コレクション - たねやつの木
    ibuquicallig
    ibuquicallig 2018/01/19
    太陽の塔がこんな感じになるのは毎年12月頃のみです...orz 夏も白色LEDライトアップはやっているのでここまで多彩な色ではないですが一応やってます(笑) 冬はラーメン万博なるものもおすすめです!(・∀・)
  • Androidでの物書き環境を整える - たねやつの木

    こんにちは、たねやつです。(´ε` ) 外出先で何かと物書きだったりをする場合に、タブレットだとかなり軽装で済みますが、 問題となるのがエディタとファイルの管理方法。 Android上で作成・編集したファイルをGoogle DriveやDropboxとかではなく gitで管理したかったのでgitコマンドが使えないかを調べてみてみました。 個人的には想像していたような環境が作成できたので満足です。 あとは画面 + キーボードといった構図の写真がほしかったので撮ってみました。 こんな感じの見た目です。 使用するもの ハード ソフト 構築 タブレットにGNURoot Debianをインストールする SSHサーバーを建てる git その他 こんな感じの見た目です。 結構こじんまりとまとめられて好きです。11インチのノートPCをひらげるよりも圧倒的に省スペースでマウスも必要ないので かなり小っちゃく

    Androidでの物書き環境を整える - たねやつの木