タグ

ブックマーク / directorblog.jp (21)

  • 育休中の男性社員に聞く!Webディレクターの子育てと仕事のホンネ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 インターネット業界も働くママやパパも増え、弊社でも育児休暇を取得する社員が増えてきました。今回は、現在育児休暇を取っているWebディレクターに「実際どんなもんなの?」とインタビューしてきましたので紹介していきたいと思います。 今回お邪魔したのは、埼玉にお住まいの菊地さん。勤続7年目、育休を取得してから3週間ほどのタイミングでインタビューしてきました。 長女と散歩する菊地さん −お忙しいのにすいません、まずは家族構成を教えてください いえいえ。久しぶりに大人と話せるので嬉しいです。家族構成は、私・・4歳の長女・6月に生まれたばかりの長男の4人家族です。 生後3週間の長男さんはずっと寝ていらっしゃった −今回、育休制度を使おうと思ったきっかけなど教えてください 育休って元々は国で定められてる制度で、産後8週間は社員から要請があれば基的に会社は認めなければならないって

    育休中の男性社員に聞く!Webディレクターの子育てと仕事のホンネ : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2012/07/26
  • 未経験者がユーザーテストを行う際の10のポイント - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、ディレクターのほうの谷口です(余談ですが、ライブドアには3名の谷口がいて、私はプログラマーじゃないほうの谷口です)。今回は、ユーザーテストについてお話したいと思います。 ユーザーテストは、ウェブサイトの新規立ち上げやリニューアルの際、ユーザーがウェブサイトやプロトタイプを実際に操作してもらう様子を目の当たりにすることで、問題点を発見する方法です。 ライブドアのサービスは、作る側とユーザー像が近いことが多かったので、頻繁にはユーザーテストをしてきませんでした。しかし、今後は自分たちと違うユーザー像も対象としていきたいことから、ユーザーテストの数を増やしていきたいと思っています。 ユーザーテストの専門会社に頼むという手もあり、そうすることで厳密に調査をしてくれます。しかし、ポイントをしぼって外注せずにすむ方法もあるので、ここに紹介します。 1. 被験者は友人か知り合いでいい 専門会

    未経験者がユーザーテストを行う際の10のポイント - livedoor ディレクター Blog
    icgm
    icgm 2012/07/09
  • ディレクターが意識すべき、サイトリニューアル前後の心がけ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ブログチームでlivedoor Blogポータルを担当している小出です。 最近、livedoor BlogのPC版ポータルはフルリニューアルを行い、大きく生まれ変わりました。私はディレクターとして担当したのですが、今回のサイトリニューアルを通して、技術的なトレンドやタスク管理ツールなどは日々進歩していると改めて感じています。今回はlivedoor Blogのリニューアルを通して感じた「ディレクターとしてのサイトリニューアルの心がけ」の要点をご紹介したいと思います。 同じサイトでもアクセスデバイス毎にユーザー層は異なる リニューアルを行うにあたり、まず私が行ったのがサイトのアクセス解析等の各種調査でした。 その調査を通し、ライブドアブログのポータルには PC版はブログ作成者の訪問が多いスマホ/モバイル版はブログ閲覧者の訪問が多いという2つの特徴があることが判明しました。 その結果

    ディレクターが意識すべき、サイトリニューアル前後の心がけ : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2012/07/05
  • アクセス解析やランキングではわからない「女子高生のスマホ事情」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、デコミィチームディレクターの小出です。 「デコミィ」は、NHN Japanで運営している媒体の中では珍しく「10代女性」をターゲットにしているリアルタイムサービスです。そのサービスにマーケティング関連業務担当として関わる私は、ペルソナ形成や、媒体運営ノウハウの構築を目的とした10代女性へのインタビュー活動を行なっています。 今年は既に50人以上もの女子高生にインタビューを行い、彼女たちの思考・行動特性に迫まってきました。今回は、その中で見えてきた「アクセス解析やランキングではわからない女子高生のスマホ事情」をお伝えします。 フィーチャーフォンからiPhoneへの買換え需要と、その意外な理由。 これまでお会いしてきた女子高生の中の49名に対しては、所有している携帯電話の種類について伺っています。彼女たちの所有する携帯電話の内訳は以下のようなものでした。 フィーチャーフォン: 35

    アクセス解析やランキングではわからない「女子高生のスマホ事情」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2012/02/17
  • LINE担当者が語る、スマホ時代のフィーチャーフォン対応 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス事業部、UXデザイン田です。 現在はLINEプロジェクトに参加し、LINEのケータイ版を担当しています。 突然ですが、LINEにケータイ版があるのをご存じでしょうか?ケータイ版を使えば携帯電話 ─ いわゆるフィーチャーフォンでもLINEに参加することができます。今回は、スマホ版アプリのダウンロード数に注目が集まって、情報の少なかったLINEのケータイ版について書きたいと思います。 <目次> 1. LINE、そしてケータイ版LINEについて 2. ケータイ版の機能 3. なぜ今フィーチャーフォンに対応するのか 4. 終わりに 1.LINE、そしてLINEのケータイ版ついて まずは、LINEへの基的な理解が必要なので、簡単にLINEのコンセプト、機能を説明しましょう。 LINEのコンセプトは「人と人、キャリアとキャリア、デバイスとデバイス、空間と空間を<線>

    LINE担当者が語る、スマホ時代のフィーチャーフォン対応 : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2012/02/03
  • WebDirectorMeetup Vol.7 開催レポート : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。薮田(@yabucccchi)です。 先日、盛大に行われましたウェブディレクターミートアップ。 総勢230名を超える応募者の中、無事終了いたしました。 参加いただきました、WebディレクターやWebプロデューサーのみなさま、当にありがとうございました。 会場の様子をフォトレポートとしてアップいたしましたので、ご覧ください。 【場所】株式会社ミクシィ 今年は株式会社ミクシィ様、Find Job!様にご提供いただきました。普段なかなか足を踏み入れることがないので、会場に入れるだけで喜んでもらえてたようですね。 【タイムテーブル】 19:00 開場 19:30 乾杯/交流会開始 20:00 インターネット大好き選手権(クイズ大会) 21:10 WebディレクターLightning Talk 22:30 閉会おかげさまで過去最大の参加人数でした。みなさんいろんな方と交流していただけた

    WebDirectorMeetup Vol.7 開催レポート : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2011/12/22
  • ソーシャルシフト時代のカスタマーサポート!Twitter「アクティブサポート」の実践法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは!なっちゃんです。livedoor Blogの公式 Twitter を担当しています。 前回、「私はこうやって公式 Twitter アカウントを運用しています」のエントリーを書かせていただきましたが、公式Twitterの運用スタートから1年半近くが経ちました。 試行錯誤を重ねる中で、当初の運用方針から色々な変化がありましたが、現在はTwitter上での“アクティブサポート”に力を入れています。 先日発売された、株式会社ループス・コミュニケーションズ斉藤徹氏の著書『ソーシャルシフト』でも、その取り組みを紹介していただきました。 ソーシャルシフト―これからの企業にとって一番大切なこと 著者:斉藤 徹 販売元:日経済新聞出版社 (2011-11-11) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る アクティブサポートについて 現在、ライブドアの公式Twitterで実施しているカス

    ソーシャルシフト時代のカスタマーサポート!Twitter「アクティブサポート」の実践法 : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2011/11/17
  • 【締め切りました】『Web Director Meetup Vol.7』開催します! : LINE Corporation ディレクターブログ

    【追記】 こちらの参加応募受付は終了させていただきました。 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。 当選された方には個別にメールにてご連絡させていただきます。 さて今年もあと2ヵ月となりました。年末といえばWebディレクター交流会!今年も開催します!今年でなんと7回目。 今回も幹事をやらせていただきますファウンダーの薮田です。 よろしくです。 参加人数も増えてきたので、今年から名前を変えました。 『ディレクター交流会』から『Web Director Meetup』へ! ■Webディレクター交流会とは この会は、現場のWebディレクター、Webプロデューサーが交流し、ノウハウやこの職種ならではの悩みを相談する情報交換の場です。 会社の垣根を越えてWebディレクター、プロデューサーが交流を通じ、切磋琢磨することでこの職種の人達のモチベーションアップや、レベルアップをはかりたい。 そん

    【締め切りました】『Web Director Meetup Vol.7』開催します! : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2011/10/27
  • ディレクターの日常業務で役立つGoogle Chromeのアドオン10個 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターの渡邉雄介です。 皆さんは仕事中にどんなWebブラウザを利用していますか? 私の周りは一昔前はFirefoxが多かったのですが、最近はGoogle Chromeをメインで使っている人が増えてきた気がします。 Webブラウザのシェアを調べてみると、10月時点で国内ではChromeが2位のFirefoxに迫る勢い (世界的にはすでにFirefoxを抜いて2位) ということで、今後のWeb開発においてはChromeの存在も無視できない存在になってきたのではないでしょうか。 ※参考: ChromeブラウザシェアがFirefoxを抜いて2位に!IEを抜いてシェアトップになるのは2012年5月中旬頃の予想 | Chrome Life 私自身も1年ほど前にメインで使うブラウザをFirefoxからChromeに変えました。以前はFirefoxほど便利なアドオン (機能拡張) がありませんでした

    ディレクターの日常業務で役立つGoogle Chromeのアドオン10個 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • アプリ制作初心者が「AppStore無料エンタメカテゴリ第1位のアプリ」を生み出すまでに考えたこと - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは。結婚紹介サイト「youbride」を担当しているWebディレクターのtantanと編集ディレクターのP子です。 「youbride」発のスマートフォンアプリ「だめ彼診断」。をご存知ですか? 私たちが制作を担当したのですが、おかげさまで、独身女性のハートを掴むことができ、「AppStore無料エンタメカテゴリ」で1位という大ヒットとなりました! しかし、私たちの通常業務は主に「youbride」のサイト運営と編集。アプリ完成までの道のりは、正直わからないことも多く、日々が試行錯誤でした。そんな状況の中、ヒットアプリが誕生したプロセスをご紹介しようと思います。 そもそも何故、アプリを制作したのか? ―Webディレクターtantanが語る― 「だめ彼診断」誕生のきっかけは、「youbride」のブランド見直しにありました。その際、担当していただいた「えとじや」さんのカウンセリングの中

    アプリ制作初心者が「AppStore無料エンタメカテゴリ第1位のアプリ」を生み出すまでに考えたこと - livedoor ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2011/09/22
    おもしろい読み物 (・∀・)
  • コンテンツ運用で陥りがちな「想像と現実のギャップ」とその対策 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。コスプレイヤーのコミュニティサイトCureで制作ディレクションをしている浪越です。 今回はモバイルとスマートフォンへの最適化を通じて感じた、ユーザーと運営側が持っている理想の違いについてお話させて頂きます。 ユーザーの求めるものはコンテンツ側の想像と違うことが多い 以前のCureのモバイルサイトは、青を基調のテキストベースのすごくシンプルなサイトでした。 そこで『もっと見た目をリッチにして、ロゴのカラーになっているピンクを基調にしてユーザー層に合いそうなかわいいデザイン』を作りました。 そこで得た反応は・・・姫系みたいで、かわいすぎる男だとサイトを見るのも恥ずかしいという残念なものでした。 ユーザーの年齢層、性別から好みを想像して作り上げたつもりが、結果的には作り手の意識が強く出過ぎて失敗したいい例となりました。 その後すぐにネットで見つけたユーザの意見から、 シンプルなデザイ

    コンテンツ運用で陥りがちな「想像と現実のギャップ」とその対策 : LINE Corporation ディレクターブログ
    icgm
    icgm 2011/09/20
    『”慣れること”に慣れない』は永遠のテーマ
  • 自社リソースだけで行う、グループインタビューのツボとは? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ティーンズメディアグループ小出です。 ティーンズメディアグループでは、リアルタイムサービス「デコミィ」とスマホ専用デコメサイト「デコポスト」のディレクションや運営を行っています。また、マーケティング活動の一環としてグループインタビュー(以下グルイン)なども行っています。 ライブドアに入社してからも含め、私個人ではこの業界に入ってこれまでに約15回ほどのグルインを行ってきました。その経験で身につけたノウハウを、2011年7月18日に実施したデコポストグルインの様子と共にお伝えします。 事前準備編〜“明確な趣旨”と“想定される回答”の用意 「狙いを明確にする」 まずはチームメンバーで集まって「グルインを行って何を明確にしたいのか?」という狙いを明確にします。「潜在的なニーズを掘り起こしたい」「サイト内UIを改善したい」など媒体によって様々でしょう。 デコポストのグルインでは「スマホ

    自社リソースだけで行う、グループインタビューのツボとは? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。位置情報共有サービスロケタッチのディレクターをしております幕田博之です。 おかげさまで、2011年7月15日をもちましてロケタッチはサービス開始から一周年を迎えることができました! 多くの社内外の関係者、ユーザーの皆様からのご指導、ご支援があってのことだと思い、スタッフ一同大変感謝しております。 さて、先日のロケタッチ開発ブログでは一周年記念ということでインフォグラフィックスを公開いたしました。 そこで、今回のディレクターブログではロケタッチのインフォグラフィックスができるまでの流れをご紹介したいと思います! そもそも、インフォグラフィックスってなに?? Wikipediaでは下記のように説明されています。 インフォグラフィックス(英:Infographics)は、情報、データ、知識を視覚的に表現したものである。インフォグラフィックスは情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ

    インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 今どきのWebディレクターなら避けては通れないAPIの勘どころ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアのモリウチです。突然ですがWebディレクターのみなさん、「WebAPI」を使った企画や設計をしていますか? APIとは「Application Programming Interface」の略で、特にWebAPIとはあるプログラムが、別のシステム (Webサービス) が持っているデータのCRUD (読み書き削除) や、一連の処理 (機能) の利用を可能にするための技術です。 WebAPIの活用の普及に貢献したのは2005年のGoogleMapAPIでしょう。 WebAPIは、登場当初は地図情報や、都道府県やジャンルなどの静的な情報を取り出して利用することが主流でしたが、最近ではTwitterやFacebookのように利用ユーザーからの許可を受けてユーザーの個人データやソーシャルグラフを取り出して利用したり更新したりできるようなWebAPIが一般化してきました。そして

    今どきのWebディレクターなら避けては通れないAPIの勘どころ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 良いインタビューをするために心がけている“4つ”のこと : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして、新世紀メディアグループのEと申します。このたびディレクターブログを執筆することになりました。現在、7月4日にリニューアルした有料メールマガジンサービス「BLOGOS メルマガ」の編集を担当しております。 今回は "インタビュー" について、思うところを書きたいと思います。良いインタビューにするためには何が必要なのか、いつも心がけていることをご紹介します。 良いインタビューとは? まずは、インタビューの進め方に入る前に、そもそも良いインタビューというと、どんなものを指すのでしょうか?読者の関心事に応えているそのインタビューで初めて明かされる (そのインタビューでしか語られていない) 情報が聞き出せているインタビュー対象の、語られていないイメージを引き出せている#1は読者の満足度に直結するので必須、#2と#3は他媒体との差別化を図ったり、プラスアルファのポイントになるかと思います

    良いインタビューをするために心がけている“4つ”のこと : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 【スマホ集中連載 第5回】 "アプリ開発の検証作業の進め方" 〜高い品質を保つための3ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ

    スマートフォンのアプリ検証を担当している宮澤です。 スマホ集中連載の第5回目、日はアプリの品質管理について見直す際に役立つと思われる項目、検証作業のノウハウについて記載します。 はじめに Webサービスと異なり、アプリは実機にユーザがインストールして使うので、例えばアプリのバグを発見して即座に修正・公開しても、ユーザにアップデートを行ってもらわねばその修正を反映できません。iPhoneアプリの場合はAppleの審査を挟みますので、即時公開可能なAndroidアプリよりもなおのこと時間を要します。 また、それと同時にせっかくサービスに興味を持っていただき、利用したいと思っていただいているお客様の気持ちに答えられなくなってしまうので、最大限注意を払い神経を使って取り組まなくてはいけない重要なミッションです。 アプリのそうした品質管理を考える上での3つのステップについて説明していきます。 ST

    【スマホ集中連載 第5回】 "アプリ開発の検証作業の進め方" 〜高い品質を保つための3ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 【スマホ集中連載 第3回】 "iPhone・AndroidアプリのUI・挙動はどこが違う?" 〜LDNReaderで徹底検証 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。スマートフォングループの石野です。 「ディレクターのためのスマートフォン講座」第3回目を担当します。 前回に引き続いて AndroidiPhone の比較ですが、アプリについてもう少し突っ込んでみます。Android アプリを使ったことが無い方はぜひご覧ください。 はじめに / サンプル紹介 なるべく直感的に把握していけるよう、実際に iPhone / Android でアプリをリリースしている『LDNReader』を例に見ていきます。ニュースリーダー系アプリです。機能面はほぼ同一であり、比較しやすい対象です。 ※以下は iPhone / Android アプリを開発する上でのガイドラインではありませんのでご注意ください。あくまで『LDNReader』は一例にすぎず、Android の概念を学習するのが目的です。 ※実際にダウンロードする際は以下よりお願いします。 iPh

    【スマホ集中連載 第3回】 "iPhone・AndroidアプリのUI・挙動はどこが違う?" 〜LDNReaderで徹底検証 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 著名人にインタビューする企画を実現するまでの7ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoorニュースで女性系のニュースサイト「才職兼美」を担当している大橋です。 2011年もあっという間に1カ月を経過しましたね。私が運営している才職兼美というサイトの読者は、ファッション恋愛仕事な好きな女子のみなさんです。その中にもし独身の女子がいたら、今年の目標には、「恋愛成就・結婚成就」をバーンと掲げる方も多いと思います。 ということで、定期的に才職兼美で開催している特集ページの2011年第一弾の企画として、「2011年こそお一人様を卒業しよう」という婚活を応援する企画がスタートしました。ちょうど、婚活サイトのyoubride(ユーブライド)も同じフロアで運営しているので、協力してもらっています。 この企画のメインは、芸能界で活躍されている著名人に、恋愛観や結婚観について聞くインタビューなのですが、企画の実施までにディレクターとしていろいろと気にすべき点がありま

    著名人にインタビューする企画を実現するまでの7ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 新設された "Growthグループ" とは何をするグループ? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。Growth (グロース) グループの茂野です。 今年の1月から、ライブドアが提供するサービスの品質向上や品質保持などの業務を行う "Growthグループ" が設立されました。 社内でも「Growthってどういう意味?」と尋ねられることが多々あるのですが、"Growth" には、成長、生長、成育、発育という意味があり、グループ内の重要なテーマになっています。 Growthグループの目的は? Growth グループは下記の2つの目標を掲げて業務を行っています。 1. 強いライブドアに育てるサービスを成長させ、ライブドアという企業とサービスのブランド価値を高める。 2. ライブドアのファンを増やすライブドアサービスの成長コミュニケーションを促進し、ライブドアを愛してくれるユーザーを増やし、サービスのさらなる成長につなげる。 主な業務内容を具体的に言いますと、お問い合わせへの回答や各

    新設された "Growthグループ" とは何をするグループ? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • イベントの運営できちんと“おもてなし”するための15ポイント : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ポータルサイトのプロモーション担当をしている堀川です。 11月30日にブログポータル「BLOGOS」の1周年記念イベントとして「BLOGOSシンポジウム」を開催しました。イベントは企画と運営と2つにわかれますが、今回はイベント運営のポイントをご紹介したいと思います。 ※BLOGOSイベントの詳細内容は下記をご覧ください。 メディアの未来像を考える〜進化するネットメディア 変化するマスメディア〜 映像はこちらから まず、イベント運営を行うとき、大まかに下記のポイントがあります。 準備時受付時開催中終了時それでは順に考えていきましょう。 準備時 イベント成功のカギはここです。しっかりとした準備さえ出来ていれば後はなんとかなるものです。準備時のポイントとしては、 1: 会場の下見に必ず行く 下見はなるべく開催時間と同じ時間帯でするのがよいでしょう。会場の都合で入れないとしても別日程で

    イベントの運営できちんと“おもてなし”するための15ポイント : LINE Corporation ディレクターブログ