2023年1月19日のブックマーク (7件)

  • Vol.9 大手はなぜ樹脂サッシを使わないのか? - 子育て世代の家設計室

    小暮: 私は樹脂サッシしか使ってないんですよ。ちょっと宣伝になっちゃいますけど、群馬県の南部地域で、樹脂サッシ採用率No1という。 松尾先生: 採用率?数じゃないんですね。 小暮: 数じゃないです、率でNo. 1です。だって100%ですから(笑)。いつも松尾先生がおっしゃる通り、やっぱり熱の出入りは窓からが50%ぐらいになる訳じゃないですか。なので窓を強化するというのは、コスパも良いし、物凄く簡単な訳ですよね。 松尾先生: そうですよね。 小暮: ですが、こういう質問をする方がいらっしゃるんですよ。じゃあなんでそんなに良いサッシなのに、大手ハウスメーカーは使わないんだと。大手ハウスメーカーさんが樹脂サッシを使わないんのは、もしかして何か秘密があるんじゃないかというんですが、何かあるんですかね? 松尾先生: いや、秘密は何もないと思うんですよね。これ実は今日の質問の中で一番難しいんですけど、

  • 私って意地悪かな | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    ダブルコロナ感染という地獄のような年末を乗り越え、無事正月を迎え、めでたしめでたし……となるはずだったのだが、私の後期高齢者介護の情熱は、見事に冷え切ってしまっている。そもそも、情熱なんてものはなかった。私しかいないから、目の前に困っている人がいたら助けなくてはいけないから、必死に動いていただけのことだった。義父というよりは義母が気の毒だったから、私は行動に移したのだ。進行の早い認知症で困りごとが多い義母との間には、不思議なシスターフッドまで生まれていた。完璧なまでの専業主婦だった義母が、全ての家事を諦めた。それは彼女にとって、大きな失望であり、屈辱だっただろう。そんな彼女を見ていたら、手伝わないわけにはいかなかったのだ。そりゃあもう、過去の恨みつらみは消えていないわけだけれど、そんなことを言っていられない状況だ。正直に言えば、義父は義母のついでだった。こういった事情で三年超にも及ぶ介護生

    私って意地悪かな | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社
  • 三大賞味期限切れがちなやつ

    レモン果汁お菓子のレシピにあるから買うけど、実はそんなに使わない 焼肉のタレ家で焼肉ってそんなに頻繁にしない 納豆「納豆は賞味期限切れても平気」と聞きかじってるので、今は気分じゃないな、と後回しにされがち。 後は?

    三大賞味期限切れがちなやつ
    ichigocage
    ichigocage 2023/01/19
    ごまだれ、柚子胡椒、瓶入り鮭フレーク
  • 【輪生相談】近年のロードバイクの値段の高騰について、お聞きしたいです - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース

    【栗村修】 一般財団法人日自転車普及協会 1971年神奈川県生まれ 中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引き込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。 「栗村修の"輪"生相談」では、日頃のライドのお悩みからトレーニング方法、メンタル面の相談など、サイクリストからの様々な相談にお答えしております。栗村修に聞いてみたい、相談してみたいことを募集中。相談の投稿はこちらから

    【輪生相談】近年のロードバイクの値段の高騰について、お聞きしたいです - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース
  • [第32話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

    [第32話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
  • [メタ事例]コミュニケーションの目的は情報伝達だけではない - 健常者エミュレータ事例集Wiki

    健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 [メタ事例]コミュニケーションの目的は情報伝達だけではない 最終更新: marohashi_m 2023年01月22日(日) 17:04:51履歴 記事について 人間にとってコミュニケーションは、特に意思や感情、情報をやりとりするうえで欠かせない行為である。 我々異常者は、知識や情報・嘘偽りのない意見のやりとりを会話の主目的とする一方、健常者は感情を共有する目的、さらには自分にとって好ましい結果をもたらす手段として積極的にコミュニケーションを用いていると、事例を読むなかで思い至った。 記事の目的 会話の目的を情報伝達に限っているゆえに、健常行動ブレイクした事例の紹介 事例 ※各小見出しをクリックすると該当の記事に移動できます 第一節:自分の考えや態度を「情報伝達の一環」として嘘偽りなく表明し

    [メタ事例]コミュニケーションの目的は情報伝達だけではない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
  • 気になる長崎の郷土料理、その名は「ハトシ」

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威 > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 想像もできない名前、それが「ハトシ」 まず「ハトシ」と聞いて、どんなべものを思い浮かべるだろうか。 サブレみたいな語感ではあるし、人の名前のようでもある。 佐世保で生まれ育って、たまに見かけることは見かけていた。どうやら長崎の名物らしい。 なんとなく薄そうだし、棒状のようなものにも感じられるなぁ、と、お店の看板やPOPを見て一通り満足してから去ってしまう。そんなハトシだった。 同じ長崎県でありながら、長崎市と私の暮らす佐世保市の文化は色がまったく違う。それであまり身近ではなかった。 文

    気になる長崎の郷土料理、その名は「ハトシ」
    ichigocage
    ichigocage 2023/01/19
    多士がそもそもtoastの音写だから、それが日本に伝わってまたカタカナに戻ってる(?)のが面白い