2020年6月5日のブックマーク (4件)

  • 「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。
    ichiken7
    ichiken7 2020/06/05
    もし本当に「あの人イヤホンしながら自転車に乗ってる!こっわ!」と思う人が沢山居るのなら、警察官を責めても仕方ないな。誰がみても補聴器というデザインを決めて、それを周知させるとか?
  • 日本郵便 配達の際 屋外でマスク外す新たな指針 熱中症予防で | NHKニュース

    気温の上昇に伴って、新型コロナウイルス対策とともに熱中症の予防も必要になることから、日郵便は配達の際、屋外で人との距離が取れる場合はマスクを外すといった指針をまとめ、利用者にも理解を求めていくことになりました。 それによりますと、マスクの着用は集荷や配達のために屋内に入る際や利用者と対面で対応する際に限るということです。 そして、バイクや車での移動中や、屋外にある郵便受けに配達する際などは人との距離を2メートル以上取ったうえでマスクを外すということです。 期間は5日からことし10月末までとし、状況しだいで見直す考えです。 また、こうした方針を利用者に理解してもらうため、熱中症予防のためにマスクを外していることを知らせるステッカーをバイクなどにはり付ける予定です。 熱中症の予防をめぐっては、厚生労働省と環境省が屋外で人との距離が2メートル以上ある場合は気温や湿度などの状況に応じてマスクを外

    日本郵便 配達の際 屋外でマスク外す新たな指針 熱中症予防で | NHKニュース
    ichiken7
    ichiken7 2020/06/05
    苦しくなく、かつ、飛沫も防止する何かが必要だな。ダースベイダーのアレのような。
  • Muninでアラートメールを送信する - Qiita

    環境 CentOS7.3(ですが、Muninが動いているならなんでもOK) mailコマンドが使えるか確認 Muninのアラートメールは標準でmailコマンドを使うので、そもそもmailコマンドで外部にメールが送信できるか確認しておく。 などとしてみる。なお、mailコマンド自体のインストールやリレー設定(gmail)についてはこちらをご覧下さい。 監視項目の確認 Muninはきれいな?グラフが表示されるのでなんとなく利用できますが、実際何というプラグインの何という項目かがいまいちピンときません。 まずは適切に監視項目を理解したいところです。 送信設定 Muninのアラートメール設定はmunin.confで行いますが、その典型的な記述例は下記のようになります。 #mail送信コマンドの設定 contact.admin.command mail -s "Munin Alerts ${var:

    Muninでアラートメールを送信する - Qiita
    ichiken7
    ichiken7 2020/06/05
  • コメントでだれかを傷つけないよう、ひと呼吸いれる確認画面をつけました|note株式会社

    ひとを傷つける感情的なコメントを減らすため、noteでコメントをする前に確認画面が出るようになりました。日以降の初回コメント時に表示されます。 確認画面をつくった背景 だれでも、うっかり感情的な言葉を放ってしまうことがあります。 たまたま機嫌が悪かったり、仕事や人間関係がうまくいっていなかったり、そういうときは、意図せず他者に強い言葉をぶつけてしまいがちです。 noteでは、そのようなミスはだれにでもありえるという前提で、懲罰よりも、未然の防止を大切にしたいと考えています。 ネットの炎上において、悪意のあるひとはとても少数。大半のひとは反射的な怒りや感情で、深く考えずにコメントをしているにすぎません。 そこで、過ちを犯したひとを懲罰的に排除する前に、踏みとどまって考えられる機会をつくるため、確認画面が出るようにしました。(意図的に攻撃的なことをする利用者には、これまで通り厳しく対処します

    コメントでだれかを傷つけないよう、ひと呼吸いれる確認画面をつけました|note株式会社
    ichiken7
    ichiken7 2020/06/05
    実際にキツイのは傷付けてやろうというクソコメじゃなくて、ど正論が大量に来た時じゃないかと思ったり。