ichiro000のブックマーク (50)

  • CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」 (2ページ目)

    リンク www.gizmodo.jp 【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」 正直者がバカをみる、なんてことはない。米国で、アレキサさんと彼氏、そしてそのお母さんに起きたお話。アレキサさんの彼氏のお母さんがクリスマスにiPadプレゼントしました。お母さんが米国大手家電量販店「Best Buy」で注文、しかし2人のところに届いたのは1台ではなく、なんと5台ものiPad。箱にぎ...

    CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」 (2ページ目)
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/09
    こんなことがあるんだ
  • 漢語かカタカナか、新しいものはどちらで表しますか? 日本語の変化すべき方向

    2016年10月9日の日経済新聞の中外時評に、新たな和製漢語づくりは極力ひかえるべきという主張が掲載されていました。 (中外時評)むずがゆい和製漢語 やさしい日語へ知恵を 論説副委員長 飯野克彦 :日経済新聞 この種の主張は、たびたび繰り返されています。 上の記事によると、福沢諭吉は日語に漢字はそぐわないとする文章を書いているそうです。 志賀直哉は、日語は「不完全で不便」であり、そのため「文化の進展が阻害されて」いるから、これを廃止して「世界で一番いい言語」であるフランス語を採用してはどうかと書いています。 ワードプロセッサーが登場する以前から、英語はタイプライターを使い、早く打つことができました。しかし、日語タイプライターは、一文字ずつ漢字を探さなければならず、簡単に習熟できるものではありません。 そこで、かな文字のタイプライターを採用して、日語から漢字をなくすべきだという

    漢語かカタカナか、新しいものはどちらで表しますか? 日本語の変化すべき方向
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/09
    言葉の変化は自然にまかせるのが一番
  • 2.6億の実績!ブログで稼ぐ方法、アフィリエイトのやり方を解説(広告収入) | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    2.6億の実績!ブログで稼ぐ方法、アフィリエイトのやり方を解説(広告収入) | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/09
    可能かと聞かれれば可能でしょう
  • データベースについてのそもそも論

    先月のはじめのほうで、「リレーショナルデータベースとの上手な付き合い方」というタイトルで、2回発表をした。ひとつは「まべ☆てっく Vol.1」であり、もうひとつは「Hacker Tackle(ハカタクル?)」である。 「リレーショナルデータベースの開発・運用に纏わるもろもろの話をして欲しい」というような内容の話をしてくれないかという同じような依頼を、ちょうど2日違いのイベントで頂いた。9/8のまべ☆てっくと、9/10のHacker Tackleである。そうなると必然的に話す内容も、同じようなものになってくる。同じ人物(=私)が話すのだから、テーマも同じで時期も同じであれば、内容が同じようなものになるのが自然である。もし違うものになってしまっているのであれば、片方はウソをついているということになるはずだ。今日は発表に使用したスライドを紹介しつつ、なぜデータベースを使うべきなのか(あるいは使う

    データベースについてのそもそも論
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    DBMS登場以前を考えれば当たり前のことに思える
  • 現代日本に必要なインセンティブは明るい未来

    罰則で人を動かすよりも、インセンティブを使う方が賢い方法です。 しかし、小学5年生にTOEIC〇〇点以上なら給費無料としたら、貧乏な家の子は一生懸命勉強するでしょうか? 資格の取得により、制服代や修学旅行費などを無料にしたら、勉強に励むでしょうか? 『インセンティブ・システムと弱者支援の違い – Chikirinの日記』に、そんなインセンティブが書かれていました。 逆に「あいつがガリ勉なのは家が貧乏だからだ」とバカにされることを恐れるのではないかと思います。 この種のインセンティブが最も働いたのは、戦後から高度経済成長時代にかけてです。 小作人の家では冷害になると娘を売らざるを得ない時代が終わり、農地解放が行われました。 憲法では「人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別」が禁止されました。 進取の気性にあふれた若者は、より良い生活を目指し、

    現代日本に必要なインセンティブは明るい未来
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    確かにそうかもしれない
  • 息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」

    最近、小学生の息子にパソコンの使い方を教えている。 この前、テキストエディタで日記を書いて保存する、というのを教えた。 で、さっき。帰宅するなり息子が「お父さん、すごいことを思いついた!」と駆け寄ってきた。 息子が言うには、 何も書かないで保存すると、サイズが0バイトになる。 でも、名前(←ファイル名のことね)は入れられる。長い名前でも入れられる。 ということは、日記を中に書かないで、名前のところに書けば、サイズが0だからいくらでも書ける。ということだ。 実際はファイル情報としてファイルシステムに保存されるので、容量は消費しているのであるが、よく気がついたものだと感心した。 その辺のことを、プロパティなど見せて説明したら、 「やっぱりねー。そんなはずないとは思ったんだけど『もしかしたら』と思ったんだー」と少し残念そうだった。 でもさ、このアイデアといい、薄々「そんなはずない」って気がつくこ

    息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    気づくことが賢い
  • あなたのブログも確実に丸パクリされてます/対策方法あり - 夜中に前へ

    夜中たわしです。 先日、私のブログが丸パクリされていることに気づきました。 こちらをご覧ください。 これ、Google AdSenseの審査に通らずヘルプフォーラムで相談していた時に教えて貰ったものです。 見ての通り、私のブログと全く同じ内容がどこの馬の骨ともわからないサイトに表示されています。 これを知った時は、怒りのあまり失神するかと思いました。 っていうかこんなブログをパクってどーすんだ!?!? この世の中のすべてのサイトがパクられてる このパクリサイトの正体は? 実害は? パクリサイトが検索結果にかかるようになる可能性あり Google AdSenseの審査に悪影響の可能性あり Google AdSenseの広告を停止される可能性あり 対策方法 おわりに 追記 この世の中のすべてのサイトがパクられてる (DeNAの妖精 の無料イラスト - かわいい無料イラスト素材集「ホビヲノエ」)

    あなたのブログも確実に丸パクリされてます/対策方法あり - 夜中に前へ
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    何のためのサイトか疑問
  • Grit(やり抜く力)って昔から過大評価されていなかった?

    最近、「Grit」という言葉を耳にしました。 成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは – ログミー 中学校の成績が良い生徒は、IQよりもGritが高いそうです。 「ウェスト・ポイント・ミリタリー・アカデミー(アメリカ、ウェスト・ポイントにある軍事教育学校)」で、厳しいトレーニングに耐えて入隊する人もGritが高いそうです。 他の調査でも、成功を収める人はGritが高い人だったそうです。 Gritとは、「物事に対する情熱であり、また何かの目的を達成するためにとてつもなく長い時間、継続的に粘り強く努力することによって、物事を最後までやり遂げる力」と定義されています。 一言で言えば、「やり抜く力」でしょうか。 私はこれを聞いて既視感に捕らわれました。 40~50年ほど前に流行ったスポーツ根性ものと言われた漫画です。 情熱を持って、目的を達成するまで、長い時間、継続的に努力すれ

    Grit(やり抜く力)って昔から過大評価されていなかった?
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    根性さえあれば何でもできる?
  • DM200|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム

    7インチワイド画面で テキスト編集がより快適に 7インチワイドTFT液晶を搭載。 「ポメラ」DM100から画面サイズは面積比で約40%アップし、長い文章も編集しやすくなりました。 暗い場所での入力作業をサポートするバックライトも搭載しています。 ゆとりのキーピッチ17mm “打ち心地”をさらにアップ キーピッチ17.0mm(横)15.5mm(縦)のキーボードを搭載。 キーボードには、キーのどこを押しても安定感のあるV字ギアリンク構造を採用し、 体の剛性を高めることで、より快適な打ち心地を実現しました。 デザインの詳細を見る ポメラ専用日本語入力システム ATOK for pomera [ Professional ] 「ポメラ」向けに最適化された専用のATOKを搭載。 パソコン版ATOKと同様に、入力した文章を解析して日語をかしこく変換できるほか、 従来機と比較して語彙数が約3倍になり

    DM200|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/05
    無線LANの搭載は過剰スペックでは
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/01
    AIが少しわかった気になる
  • 炎上マーケターにはめられることはみっともないことです

    誤解を生みやすく、反発され、議論となるような話題を意図的に発信して、自サイトへのアクセスを増やそうとする人がいます。 いわゆる炎上マーケティングです。 炎上マーケティングの目的は大きく2つあります。 ひとつは、アクセスを増やしアフィリエイトなどの広告収入の増加をねらいます。 もうひとつは、名前を売ることです。 これに対しては、何もせずにスルーすることが一番です。騒げば騒ぐほど、炎上マーケターの思う壺です。 詐欺師のたぐいで騙される人が出そうな場合には、騙される人が増えないように注意喚起にとどめます。 明確な違法行為があれば、警察への通報が有効です。 ネット上での議論は無意味です。相手はこちらの主張をまともに聞きません。言葉尻をとらえた無意味な言葉の応酬になります。 炎上マーケティングは、人間の正義感や処罰欲をねらっています。 間違いや悪いことに見えることを書き、ろくに中身を読みもせず、考え

    炎上マーケターにはめられることはみっともないことです
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/01
    炎上はスルーだけではダメ
  • 吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG

    2016年10月2日17:53に追記: コード修正したのでそれ以前にコードを貼り付けたかたは貼り直しお願いします。お手数おかけいたします。 2019年12月23日17:20に追記: デザイン、CSSを微調整しました。 CSSChrome拡張を使って会話形式の記事を書く 今回は、はてなブログで簡単に会話形式の記事を作る方法を紹介します。 吹き出しと画像を使って会話形式にする方法は他の記事でも紹介されているのですが、すごく面倒なのです。 「会話形式の記事書くの面倒」「シロマどうにかしろ」という意見があったので、楽に実装できる方法を頑張って作りました。 最初の設定は少し面倒です。ただ、一度設定してしまえば、後はめちゃ楽ちんになると思います。 見た目はこんな感じ↓↓ 先生、今日は吹き出しを簡単に実装する方法を紹介します。 運動と瞑想の習慣がない者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。 ・・・

    吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/01
    参考にします。
  • フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎

    動画はデータ容量が大きい 画像と違い、動画コンテンツはデータ容量がとても大きいため、データをダウンロードして再生するまでに待ち時間が発生します。 動画のデータ容量が大きい理由はとても単純で、動画は画像データが集合したものだからです。静止画像を人間の目が滑らかに感じられる速さで切り替えて表示することで絵を動かすという表現を実現しています(よくパラパラマンガに例えられますが、そんな感じです)。この人間の目が滑らかに感じる速さというのが 1 秒間に 30 枚だったり 24 枚を切り替えることになります。29.97 (≒30) fps とか 24 fps とかの数字を耳にしたことがあるかと思いますが、24 fps の場合は 1 秒間(s)の間(p)に 24 フレーム(f)を切り替えることを意味します。 データを全て自分の端末にダウンロードしてから再生しようとすると、かなり長い待ち時間が発生してしま

    フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎
    ichiro000
    ichiro000 2016/10/01
    参考にします。
  • 毎秒1テラビットという史上空前のDDoS攻撃が発生、攻撃元はハッキングされた14万5000台ものウェブカメラ

    By Mike Mozart 複数のネットワークに分散するコンピューターが一斉に特定のネットワークやコンピューターに接続要求を送り、通信容量をオーバーフローさせることで機能停止を狙うのが「DDoS攻撃」です。近年DDoS攻撃による被害が増加している中で、史上類を見ないレベルのDDoS攻撃が行われていたことが明らかになりました。 Record-breaking DDoS reportedly delivered by >145k hacked cameras | Ars Technica http://arstechnica.com/security/2016/09/botnet-of-145k-cameras-reportedly-deliver-internets-biggest-ddos-ever/ 2016年9月の第4週、セキュリティ関連のニュースを報じる「KrebsOnSecuri

    毎秒1テラビットという史上空前のDDoS攻撃が発生、攻撃元はハッキングされた14万5000台ものウェブカメラ
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/29
    これからこの種の攻撃は増えそう
  • 人を動かすキャッチフレーズは相手の頭の中を想像して考える

    相手の立場になって考えることは重要です。 人間関係の問題の9割は、相手の立場に立つことで解決できます。 未熟な人は自分の立場でしか考えられません。その結果、「自分としては精一杯やったのに」などと愚痴を言うことになります。 相手の立場になってみれば、自分にとっての精一杯の行動が、相手にとっては迷惑だったかもしれません。 ビジネスでも、相手の立場になって考えることにより、お互いが利益を得られるWIN-WINの結論を導くことができます。 勝負事でも、相手の立場で考えることが、思いもよらない妙手を見つけることにもなります。 相手の頭の中を想像する 『伝え方が9割』にこんな話が出ていることを思い出しました。 チカンが頻発する地域で「チカンに注意」というポスターを作って貼りましたが、効果がありません。 しかし、ポスターをあるコトバに変えたら、ぴたりとチカンが止まりました。 なんというコトバでしょうか?

    人を動かすキャッチフレーズは相手の頭の中を想像して考える
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/29
    相手のことを考えることは大切
  • アホがアフィリエイトやるとこうなるという典型的な事例 - アフィリエイトをモナカが必死でがんばるブログ

    こんにちは。 久しぶりの更新です。 いきなりですが、かなりピンチです(笑) んでもって、なかなかの反面教師が現れました。ココに。 アフィリエイトの開始直後は順調だった 去年の1月に、会社勤めをしながらアフィリエイトを開始しました。 当初はLUREAを買って、朝5時前にに起きてはミドル規模のサイトをコツコツ作りつつ、半年程度で報酬が10万円を超えました。 当時は都内に住んでて、接待や残業だらけで毎日12時過ぎに帰宅してました。 すぐに寝て、起きてアフィリエイトをやって半年で10万円突破。 2015年の7、8月は最大で30万円近くまで伸びて有頂天でした。 当時はあの有名な某ケ◯ンとかいう脱毛器がバカ売れしたり、新しい商材でも上位表示できていたので当に嬉しかった記憶があります。 ちなみにもちろんゴリゴリのブラックでやってました。 そうやって調子に乗ってくると人って安易なこと考えちゃうんですね。

    アホがアフィリエイトやるとこうなるという典型的な事例 - アフィリエイトをモナカが必死でがんばるブログ
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/29
    反面教師にします。
  • グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき

    こんにちは、とみたです。 9月もまた勉強会やワークショップに参加する機会が多く、あっという間に月末です(泣) 特に今月は、法人化前に経費を使おうとパソコンとか椅子の新調でショールームに出かけたりしていたので、あっという間に過ぎてしまいました。 そのレビューなんかもしたいんですが、最近分析関係のことも書いていないので、なんとか月一更新を続けるべく、かんたんな比較表の作り方を紹介します! 今回の比較表を作る目的 先月、とあるセミナーに参加した時に、「記事の修正はどのタイミングですればいいのですか?」という質問が出ていました。 僕の考えだとその答えは1つではなくて、何のための修正かによると思います。 以前紹介したこちらのデータ集計の方法(別タブ)の、特に「6.ページ毎分析」は、今あるアクセスをより多くしたり、今よりもっと成約や別記事へと誘導するための修正をするために、ページ毎に細かなデータを取っ

    グーグルアナリティクスとエクセルを使って、ページ毎のアクセス数が比較できる一覧表の作り方 - らくがき
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/28
    参考にします。
  • 月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 | アプリマーケティング研究所

    月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 ギフティング(投げ銭)でマネタイズもできる、生配信アプリ「SHOWROOM」さんを取材しました。 ※SHOWROOM株式会社 代表取締役社長 前田裕二さん 1、「SHOWROOM」について 「SHOWROOM」についておしえてください。 「SHOWROOM」は、2013年の11月にスタートした、「仮想ライブ空間」で生配信をみることができるアプリです。 ユーザーは生配信を見ながら、有料/無料の「バーチャルアイテム」を贈る(ギフティング)ことができ、演者(配信者)はそれでマネタイズすることが可能です。 ちなみに、最初の「SHOWROOM」のiOSアプリは、モバゲーをつくった川崎修平(DeNAの元CTO)が、約2週間で開発しました。 ユーザー属性などは

    月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。 | アプリマーケティング研究所
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/28
    こんなのあるのか
  • 「手ぶらで出張」サービスのマーケットを考える

    ネットで面白いサービスを見かけました。 “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日上陸 – CNET Japan 洋服やなどを事前に預け、出張先のホテルに届けてくれるサービスです。 一見便利そうですが、この記事を読んで考えてしまいました。どんな人がこのサービスを使っているのだろうかと。 私も以前、月に10回ぐらい日全国を出張していたことがありました。ほとんどは日帰りか1泊です。出張先から別の出張先に、直接移動することもありました。 そのときのことを考えると、私はこのサービスは使いません。 荷物の重量のほとんどは、仕事で使う書類です。ギリギリの時間まで修正して、必要部数をコピーし、出張に出かけました。事前に預けることはできません。 それ以外の荷物は、洗面用具と下着ぐらいです。荷物は最小限にして、出張用に軽くて小さなものを選んでいました。 出張用の荷物はいつもまとめてあり、出張するときは

    「手ぶらで出張」サービスのマーケットを考える
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/28
    自分は出張はしないけど、わかる気がする。
  • 工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選

    プロジェクトを遂行するためには、工数の見積もりやスケジュール管理が必要になります。正確な見積もりは難しく納期に間に合わなかったり、残業や休日出勤で埋め合わせたりした経験はありませんか? 今回は、より正確に工数の見積もるための手法や、差し込み作業を考慮したスケジュール手法などについて解説されている記事をまとめました。 マネージャー、エンジニア、デザイナーなどすべての方に参考なる内容だと思います。 開発の見積もりとスケジュール管理 クックパッド株式会社の方が実践している見積もりとスケジュール管理方法について紹介されています。工数を見積もるステップや、スケジュールを立てるときの注意点、スケジュール管理の方法について学びたい方におすすめの記事です。 開発の見積もりとスケジュール管理 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 開発をしているとき、納期に間に合わなかったらどうしようと不安に

    工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選
    ichiro000
    ichiro000 2016/09/28
    参考にします。