タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (3)

  • 年金システム開発が1年以上停滞 受注企業がギブアップ、違約金を払う- 日経コンピュータReport:ITpro

    次期年金システムの開発プロジェクトが、発注の失敗をきっかけに1年以上停滞していることが誌の取材で明らかになった。設計作業を受注したIT企業の1社が役目を果たせず途中でギブアップし、再発注がなされないままの状態になっている。税と社会保障の一体改革をめぐる政治の混乱もあり、再開のメドは立っていない。 ストップしているのは、オープン化を目指す次期年金システムのプロジェクトだ。厚生労働省は「年金記録問題」が表面化した後、既に着手していた基設計の一部をやり直す「補完工程」を3社に分割発注した(図)。3社のうちシステム基盤設計を3億8640万円で受注したユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。 アプリケーション設計を担当したNTTデータと工程管理支援を受注したTDCソフトウェアエンジニアリングは、それぞれ「契約どおりに作業を進めた」(厚労省年金局)。一方、システム基盤設計の進行は遅れた

    年金システム開発が1年以上停滞 受注企業がギブアップ、違約金を払う- 日経コンピュータReport:ITpro
    ichiro_s
    ichiro_s 2012/03/15
    そもそもなんで基盤設計とアプリケーション開発を別々の会社に発注してるんだよw
  • 「FCCの規定はモバイルユーザーの保護が不十分」と米活動団体が提訴

    米活動団体のFree Pressは現地時間2011年9月28日、米連邦通信委員会(FCC)が策定したインターネットの中立性に関する規定の見直しを求めてボストンの第1巡回控訴裁判にFCCを提訴した。FCCの規定は無線インターネットユーザーに対する保護が不十分だと主張している。 Free Pressポリシー担当ディレクターのMatt Wood氏によると、FCCは規定案を発表した際には、インターネットへの(有線または無線による)アクセス方法の違いにかかわらず同一の規制を適用する姿勢を見せていた。しかし最終版の規定では、有線インターネットと無線インターネットを同等に扱っていない。消費者の基的な保護は一部カバーしているものの、有線インターネット利用に比べて、無線インターネット利用のオープン性の保証が劣っていると指摘している。 また、FCCの規定は、通信事業者が合法的なコンテンツを差別して通信を遅ら

    「FCCの規定はモバイルユーザーの保護が不十分」と米活動団体が提訴
    ichiro_s
    ichiro_s 2011/09/29
    キャリアからするとコンテンツプロバイダやプラットフォームに奪われつつあるマーケットのイニシアチブを寄り戻したいだろうからなんとしてでもFCCの介入は最小限にしたいんだろうな。
  • FacebookとGoogleの本当の違い

    Googleは情報を追跡し、Facebookは情報を共有している」。フェイスブックのCEO、マーク・ザッカーバーグは、『フェイスブック若き天才の野望』の著者デビット・カークパトリックに対してこう説明している(同書 pp.472-473)。Googleは検索エンジン、Facebookはソーシャルネットワークという異なるビジネスモデルによって、インターネット上での情報流通を担っている。Googleは全世界数十億人、Facebookは6億人の巨大ユーザーを相手にしており、これら2サービスはよく比較される。しかし、両者の違いや共通点はいまひとつ明確ではない。これらの当の違いは何なのか、技術的な観点から探ってみよう。 情報をクロールするGoogleとボトムアップのFacebook ザッカーバーグが語っているように、両者の違いのひとつは「情報の集め方」である。Googleはクローラと呼ばれるプログ

    FacebookとGoogleの本当の違い
    ichiro_s
    ichiro_s 2011/03/11
    何故わざわざ比較したしww
  • 1