2021年4月8日のブックマーク (3件)

  • 「弱者男性っているの/誰なの」樹形図(暫定版)

    弱者男性をめぐるイメージは人によって違う。当事者の間でも批判する人々の間でも違う。それぞれの人の中で意味が違うもののために、あるいは違うものに対して、十字砲火が続いてわけがわからないことになっている。無理に定義をしようとすれば、それだけで違う立場の人間同士がもめ始める。というわけで、いろいろな記事や増田やブコメの数々を参考にして、自分が把握できた範囲で「弱者男性っているの/誰なの」の広がりを示す樹形図を作ってみた。ぜんぜん「漏れなくダブりなく」ではないし、要約も雑だし、論理的におかしい部分もあるけど、あくまで自分用のメモとして。 いるよ派属性弱者派所得が低いのが弱者男性だよ派(経済的弱者派) 低所得男性にも低所得女性と同じ生きづらさや差別があるのに看過されてるよ派(貧乏な男もつらいよ派)低所得男性には低所得女性と違う固有の生きづらさや差別の実態があるよ派(貧乏な男の方がつらいよ派) 低所得

    「弱者男性っているの/誰なの」樹形図(暫定版)
    icron
    icron 2021/04/08
  • 教え魔かもしれない | NHK | News Up

    頼んでもいないのに、あれや、これやと教えてくる…あなたの近くに、そんな“教え魔”いませんか? もしかしたら、私も“教え魔”になっているかも…? ボウリング場に掲示された1枚の張り紙をきっかけに「人に教える」ために必要なことは何か、考えました。 この記事の内容 ▽「STOP!教え魔」 SNSに多くの反応 なぜ? ▽教える立場の人たちも悩んでいます ▽心理学で読み解く ▽あなたの“教え魔度”をチェック ▽プロコーチに聞いた 「教える」ための技術とは (ネットワーク報道部記者 谷井実穂子 秋元宏美 國仲真一郎)

    教え魔かもしれない | NHK | News Up
    icron
    icron 2021/04/08
    “教えるという行為は、自分が相手より上の立場に立つことができ、人は気持ちがよくなる。”
  • ムービーを見ながら眠ると睡眠障害になる可能性がある

    by stratman² (busy-taking care of Joey) テレビPCでムービーを見ながらついつい眠りに落ちてしまった経験がある人は多く、習慣になってしまっている人もいるはず。しかし、ジョンズ・ホプキンス大学医学部で神経科学の准教授で睡眠科学を研究しているレイチェル・サラス氏は「モニターから放たれる光や音を浴びながら眠ると睡眠障害になる可能性がある」と指摘しています。 Sleeping with your screens on is bad for you, whether you know it or not | Popular Science https://www.popsci.com/falling-asleep-streaming ◆音 「映画などの音は『予測不可能』であることが問題だ」とサラス氏は指摘しています。リラクゼーション効果がある音として知られるホ

    ムービーを見ながら眠ると睡眠障害になる可能性がある
    icron
    icron 2021/04/08
    “「映画などの音は『予測不可能』であることが問題だ」とサラス氏は指摘しています。リラクゼーション効果がある音として知られるホワイトノイズやピンクノイズは、音量と音程が安定しています。”