2007年12月17日のブックマーク (5件)

  • 個人メディアが外食産業のビジネスモデルを破壊する : らばQ

    個人メディアが外産業のビジネスモデルを破壊する このところ、外産業のアルバイト店員が書いたブログや日記が、相次いで話題になりました。 テラ豚丼事件を火蓋に、ケンタッキーゴキブリ事件、バーミヤンゴキブリ事件と、いずれもネットで炎上し、ニュースになりました。 はてはmixiでミスド店員が、ドーナツの真ん中に穴を開けていたと発言だとか、「いつも客に死体出している」mixiでアルバイトによる衝撃告白相次ぐだとか、ジョークのネタにまでなっています。 これを「若者のモラル低下」と捉える人もかなりいました。 はたしてそうでしょうか? 今回は当にモラルの問題なのか、外産業に何が起きてるのかを、少し考えてみたいと思います。 もちろん、こういったアルバイト店員の問題は今に始まったことではありません。一昨年の夏にはきんもーっ☆事件がありましたし、ブログブームが起きた頃から海外でも従業員解雇などの事件はた

    個人メディアが外食産業のビジネスモデルを破壊する : らばQ
    id972
    id972 2007/12/17
    らばQでまともな記事を書いてるのにびっくりした。
  • ロシア空軍司令官「Su50はF22をしのぐだろう」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    ロシアのSu(スホーイ)50は米国のF22ラプターをしのぐ第5世代戦闘機になるだろう」 これはロシア空軍のアレクサンドル・ゼリン司令官が15日、国営ロシア・ノーボスチ通信社とのインタビューで「第5世代戦闘機の設計が完了、戦闘機の原型製作準備に着手した」と明らかにした際の発言だ。同氏はまた、「2009年の初試験飛行と実戦配備を経て、10年以降は大量生産が可能」との見通しも語った。ロシアの第5世代戦闘機事業は今年10月、インドと共同開発協定が締結されてから格化した。戦闘機専門メーカーのスホーイ社と、インドのヒンドゥースタン航空社が共同開発中で、製造はロシア極東の工業都市コムソモルスク・ナ・アムーレで進められている。 Su50の特徴は、追加でエンジンを稼動させなくても超音速で巡航飛行する能力である「スーパークルーズ」と、敵のレーダー網にキャッチされない「ステルス」機能だ。最大速度はマッハ

    id972
    id972 2007/12/17
    エンジン部の露出が大きい
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    id972
    id972 2007/12/17
  • 「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう: 【】 弱者が自民党を支持する矛盾をどうしていくか

    今や「右だ、左だ」は時代錯誤。自分で考えるか、他人に流されるか。流れに棹差し、リベラルの視点から辛口に語る。 名前:眠り 年齢:不惑をとうに過ぎたはず 誕生日:梅雨時に橋の下で 性別:雄 職業:野良 著作権について*当ブログの文章・内容の著作権は、記述者人に帰属しますが、引用、転載はご自由になさってください。事前、事後の通報も不要です。

    id972
    id972 2007/12/17
    id:kgotolibraryのでいきなり結論でてる。何もしなかったから今の現状があることを理解していないのは致命的だと思う。コメントしてる人も、「俺を見ないって」そりゃあんたが相手を受け入れないからでしょ
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 思索の場所2:スターバックスでの勉強はどうしてはかどるか

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 ”思索の場所を確保できるかどうか。それは現代人の最大の課題である”のですが、オフィスや書斎での勉強がはかどらないときに利用するのがスターバックスです。ボストンでは(おそらく日でも)スターバックスの客の大半は教科書やラップトップコンピューター持参で何らかの思索や勉強をしています。社会学者のRay Oldenburgによればスターバックスが成功した大きな理由のひとつが、家庭でも職場でもないソーシャルギャザリングの場としての第三の場所”the third place”をスターバックスが提供していることにあると推測します: the “third p

    id972
    id972 2007/12/17